私がおかしいだけかも?バグ?? 24/6/21

いやーねいつもMinecraft楽しませていただいてます!しかしいつのまにか「ホットバーが反応しにくくなる」というバグ?が発生いたしました。 爪の先っちょでやらないといけなくなる程当たり判定が小さくなった気がします。他のレバー?は自由に大きさや不透明度を変えられるのでホットバーも変えられるようにして欲しいかもです💦 だとしても楽しいので頑張って欲しいです!! 上から目線で申し訳ない💦

アップデートによる弊害 24/6/20

今までは、それなりに楽しくプレイが出来、かなりやり甲斐のあるゲームでしたが、この前のアップデートにより、タップ勢としては、操作自体にかなり不満をもっています。 不満リスト 1.ブロックの持ち替えがしにくい 2.ジャンプ中の横移動に難あり 3.クリエイティブ飛行が純粋にやりにくい 4.クリエイティブでブロックを破壊する時に、若干のラグあり 正直に言うと、前のバージョンの方がやりやすかったです 以上

アップデートを経て 24/6/20

アプデ後、下のバーの反応が悪くなりました。 アプデ前は正常に動いておりましたので、直せるのではないでしょうか。 修正よろしくお願いします。 There have been some bugs after the update. You must be able to fix them. Please.

バージョン1.21になって不具合が多発 24/6/17

クリエイティブでブロックを壊すとき、長押ししなければ壊せないようになってしまった。こうなったことでひとつのブロックを壊すだけでとなり合わせのブロックまで壊れてしまう。また、操作ボタンが急に消えたり、アイテムを取り出す時になかなか反応しなかったりと、バグが次から次に出てくる。とても不便な不具合なので、課金して購入したアドオンが消えることを覚悟でアプリを削除。また入れ直したが何も変わらず。変わったことと言えば課金して購入したアドオンだけが消えてしまったことだけだ!バージョンアップの前より明らかにやりづらくなったにも関わらず、なんの対処もなされないのはなぜだ?

What happened to my hotbar? 24/6/15

It’s probably a bug, but if it’s a feature, I’m coming for you Mojang. I play Minecraft on my phone and after going back on Minecraft to try out the new update, I found a bug that won’t let you equip your item or access your inventory unless you tap the hotbar multiple times repeatedly and rapidly. This is the only problem I have currently and I do need it fixed. Please, fix this, Mojang. On a side note, there’s this other bug where the “up” button when flying is merged with the “down” button. It’s not as inconvenient as the previously mentioned hotbar bug but it would be nice to have it gone as well. Please and thank you.

もどらない? 24/6/15

彼氏にどうしても一緒にやりたいと言われ課金までしてくれてやり始めたマイクラでしたが、先日マイクラの画面にサインインと出ていたのでサインインしたところワールドが削除されていました。すごく悲しいです😭ワールドが削除された理由がわからずGoogleで検索してワールドが消えた時のものを試してみたところ全て無理でした、私は絶対に消していませんし、これはもうバグか何かで戻らないのでしょうか😭ちなみにスマホです

v1.21のアプデ後、クリエでの破壊が遅い 24/6/15

今日、アプデ後初めてクリエのワールドを開きました。建築をしてる途中、ブロックを間違えて置いてしまったので破壊しようとしましたが、破壊ボタンを押しても壊れません。何回か試したところ、長押しをしないと壊れないと分かりました。私はよく、クリエイティブモードで遊んでいるので非常に困ります。修正お願いします!🙇

Good But.. 24/5/29

Thanks for updating some bugs. Minecraft is so fun and enjoyable. Every update has good things and useful But I think we need to fix this bug. When I go to the nether it says “building terrains” and when I went to the nether, I’m already dead. And I lost all my exp and weapons. Please fix this bug and becomes more fun. When it fixes, I will appreciate. That’s all.

マルチプレイ出来ない 24/5/28

家族でマイクラ購入し私のワールドで家族で始めたいと思ったら 1人は私のワールド入れてもう1人は世界に接続出来ませんと永遠に表示されます 違う日にやると家族全員が私のワールドに入れる事も稀にあります でもほとんど誰かがワールドに入れません 再起動、アップデート等解決策を全部試してみましたが家族揃って出来たのは2回しかありません 家族分マイクラを購入したのでこんな不安定なマルチプレイ本当に腹立ちます

画面表示 24/5/26

設定で操作ボタンの位置を変更できるようになったことはとても良いんだけど、その他にも体力、空腹ゲージを動かせるようにして欲しい。14proでやってるんだけど、見切れてしまってかなり分かりづらい。 それと画面に大きさがあってないせいで閉じるボタンとかも上手く表示されない。早めに改善して欲しい。もし設定で直せるのであれば調べ足りなかった自分が悪いので是非教えて欲しい

統合版も凄いよね 24/5/25

正直言って統合版ってJava版より難しい。ハートが増えるのが遅いし何でもオフハンドに持てない。でも統合版は前にブロックを置けてJava版は半シフトでJava版は上級者の橋掛けだから橋を掛けるのは統合版の方が早い。それにセーブした時にワールドをまた始める時にセーブして終わった時の画面が出ててあ、僕ここで終わったなとすぐ分かるのが良いよね

内容はいい 24/5/22

内容は普通にいいし楽しいけれど、友達とやりたいってなった時にサインインってのをするんだけど、何回やってもあなたは保護者ですか?ってのに戻されるし、親にやらせてもね?親でも出来ないんだよ…最後までちゃんとやったのに戻されてイライラする、もっとやりやすくして欲しい、友達とやるなってやってるようなもん友達とやるために入れたのに意味ないわ、親でも出来ないんだから正直買って損した気分改善して欲しい親でも簡単にできるようにして

スマホfps大好きな私の操作感 24/5/22

2本指で遊ぶプレイヤーにとってはとてもよくできてる。3.4本指で遊ぶプレイヤーにとってはかなりおしい、そういうプレイヤーは画面の左上にアクションボタン(射撃ボタン)を置いたりするがどんな設定を試しても左上に置いたボタンを押す時移動スティックや視点移動が干渉してくる状況がある。どういうボタン配置と設定が一番ストレスがないかと試行錯誤する時間が必要になる。世界一売れてるゲームのタッチ操作の技術が遅れてると思った

スマホ padの操作性 24/5/18

iPadでマイクラをやっているが設定でボタンの大きさを自由に変えられず小さくてやりずらい状態です。ボタンが小さいと物を置く必要のないところに置いてしまったりしてより面倒くさく今のボタンには不便さを感じています。昔のマイクラの方が操作しやすかったと思ってます。しょせんMicrosoft社だから仕方ないと思いました。

操作方法についての相談 / Frågor om touch-funktion 24/5/18

iPadで遊ばせて頂いているのですが、数ヶ月ぶりに開いたら操作方法(タッチ)の仕様が変更されており、[利き手の設定]が削除された代わりにボタンの配置設定が自由に選べるようになっていました。ボタンの位置やサイズを自由に変更できると知り魅力的に感じましたが、[Dーpadとタップでインタラクト]設定で左にジャンプボタン、右に移動ボタンを設定して遊んでいる際、クリエイティブモードで飛行すると強制的にボタンの配置がデフォルト設定に戻ってしまいます。バージョンは最新で、再起動・新しいワールドで試しても同じ現象が起きてしまいます。似た現象をSNSで嘆いている方も見受けられたのですが、解決方法が分からず、レビューにて投稿させて頂きました。もし製作者様の目に止まれば幸いです。 Jag spelar på min iPad, men när jag öppnade spelet för första gången på flera månader upptäckte jag att specifikationerna för kontrollmetoden (touch) hade ändrats, och istället för att ta bort [dominant hand setting] kunde inställningarna för knapparnas placering väljas fritt. Jag tyckte att det var attraktivt att veta att jag fritt kunde ändra knapparnas position och storlek, men när jag ställer in hoppknappen till vänster och flyttknappen till höger i inställningen [Interagera med D-pad och tryck] tvingas knappplaceringen tillbaka till standardinställningen när jag flyger i kreativt läge. Versionen är den senaste, och samma fenomen inträffar även efter omstart och försök med en ny värld. Jag har sett människor klaga över liknande fenomen på sociala nätverkssajter, men jag vet inte hur man löser det, så jag publicerar detta i en recension. Jag hoppas att producenten kommer att lägga

Java版の方が統合版より有利な点が多い 24/4/20

(色々語弊がるかもしれませんが多めに見て欲しいです) 理由はJava版の方が統合版より色々な機能があるからです。 1.リーチ Javaは範囲攻撃ができますが、統合版はできない上、リーチが短く敵の攻撃で○にやすいです(統合版はその分攻撃のクールタイムがない) 2.オフハンド Java版はオフハンドに松明、食べ物など色々なものを持てますが、統合版はオフハンドにトーテム、盾、ロケット花火しか持てません(ロケット花火は使用不可)食べ物ぐらいは持てるようにして欲しいです。 3.バージョン Java版は最新より下のバージョンなら好きなバージョンを遊べますが、統合版はできません(おそらくPCなら統合版でもできる)その上、Java版の方がアプデが早いです。同時にアプデして欲しいです 4 コマンド Java版に比べて統合版は実行できないコマンドが多くあります summonコマンドと言うエンティティを召喚できるコマンドだと火の玉、エンドラが吐く弾、落下中のブロック、絵画、額縁など色々できません。

原因不明 24/4/6

画面の十字ボタンが以前と変わってから、反応が鈍いと言うかタッチの判定が狭いのか今まで通り操作していてタッチ判定が無くアイテムを置き間違えたり、敵モブから逃げようとしたら動かなかったりで非常にストレスが溜まります。設定のタッチで十字ボタンの大きさを変えると、下のインベントリのタッチ判定が無くなり手に持つアイテムを変えられなかったり、インベントリの右側のプレイヤーのアイテムストレージや装備などを設定するボタンも開きません。改善をお願いします。早急に。

操作性について 24/4/3

数週間新しい操作でやってみましたが結論から言うとデメリットでしかないです。なぜそう思ったか、それはつべで動画を出す上でも見にくくなるかなあと思うからです。あとはみんなが言っているように操作性が悪くなってると思います。僕個人的にはこの操作には慣れましたが、正直動画を出す際に操作画面が邪魔をして、そう言う面では前の操作の方がいいかなと思いました。もし運営さんがこれを見ていたら前の操作に戻して欲しいです。ぜひよろしくお願いします🙇

久しぶりに開いたら 24/3/31

ゲーム自体好きでもうかれこれ6.7年と長い間やっていて、出産して少し落ち着いたのでまたやり始めたら、タッチ操作の仕様が変わり、今まで死ぬ事がなかった溺死や、敵にやられて死んでしまい楽しくない、イラついてしまう。 とりあえず移動方法とジャンプ、シフトを元に戻して欲しい。 せっかくタップでのマイクラになれて楽しく遊んでいたのに、これじゃまた使い方覚えるのに苦労してゲームどころじゃない。 やめて欲しい

操作性が悪くなった 24/3/25

アップデートされたあとの操作が改悪そのもの。 私は操作をD-Padとタップでインタラクトに設定しているのですが、まず移動キーの場所が今まで操作しやすい端側に寄っていたのに真ん中に寄り、親指で操作していた私にとってやりにくくなりました。また、水中にいる時の上にあがるアイコンも一度浮上しきってしまうと消えるため、今まで長押しでよかったのが再度押さなくてはならず不便になりました。それからアイコンの判定が小さくなったのか間違ってブロックを置いてしまったり、視点を動かしているだけなのに壊していたり、もう改悪です。 それからまだ試験的機能ですから仕方ないかもしれませんが、操作しやすいようにキーを動かせるのに設定が反映されません。 もとの操作性に戻していただきたいです。戻すのが難しいのであれば、せめてキーを動かせるよう早めにアップデートをお願いいたします。今までマイクラを楽しんでいましたから、本当は星1評価はつけたくないですが、今回はつけざるを得ません。

操作し辛い! Difficult to operate. 24/3/24

非常に操作性が悪化した。これが有料ゲームとは信じられない。早く改善してもらえないと困る。 The usability has deteriorated significantly. It's unbelievable for a paid game. It's urgent to improve it soon.

金払ってるんやから設定ちゃんとしろ 24/3/21

お言葉悪いですが、お金払わせるゲームならオンラインの際、フレンド欄に表示がされない事やアプデのバージョンが合っているのに入室出来ない事を無くして欲しいです。 1度や2度なら許しますが、何度も起こります。 イベントかなんか分かりませんが新しいものを追加するぐらいならパッパとこれ治してください。 大分前からこのバグかなんか分からんけどあるんで、さっさと直せ。これさえ無かったら神ゲー。

スマホ版はゴミ 24/3/18

内容はもちろん良い。 けど操作性が酷すぎる。 例えばブロック置くボタンを押しながら視点操作をすると視点操作してる指が2本の判定になり、急に上向いたりしてバグる。 そしてボタン配置も変えにくいし、大きさなどを調整するバーが見えなくなっている。 また、指を離してもボタンを押している判定になり壊したくないブロックなどを壊してしまうことが多々ある。 ただスマホに移しただけって感じでその他の作りはゴミ同然。 パクリゲーのようなクオリティ。 バグが酷すぎるから星1もあげたくない。

操作性が死亡しました 24/3/17

移動ボタンから少しでも指がズレると、視点移動となります。 誰が移動ボタンの隙間で視点変更したいと思うのでしょうか。移動ボタン一帯は視点変更を受け付けないようにして下さい。 あと物理ボタンではないので、位置を変えると感覚が狂いものすごく不快です。 まともに歩けません。 改善を希望します。 操作は勝手に追加してもらって構いませんが、前の操作を消さずに追加して下さい。 移動がほぼ無理ゲーです。移動出来ないマイクラなんて何も面白くありません。

操作の仕方を戻してほしい 24/3/17

普段、iPad版でD-Padとタップでインタラクトで操作しています。最近のアップデートで、操作の仕方が変更されたようですが、本当に使いずらいです。クリエイティブモードでの自由な飛行の操作が制限され、サバイバルでもエリトラが使いづらくて苦痛です。友達と集まってやった時も、みんなで操作しにくい、という話題になったので、今回レビューを書きました。  心からのお願いです。  操作の仕方を戻してほしいです。  マイクラを楽しく続けるために、お願いします。

返して 24/3/16

アプデでDパッドの操作性が変わりすぎた。 IOS版初めて今年で10年目になるがそれほど長い間使い、慣れてきた方法から変わりすぎたためとてつもない違和感で無意識にこれまで通りの配置に指を置いてしまうためゲームプレイどころではない。ついでに言うとそもそもの他の操作系統などとの相性が悪いように感じる。 頼むから戻してください。プレイに支障をきたしています。 Microsoftは何がしたいのですか?

v1.20.71のアップデートによる十字ボタンの変更について 24/3/15

v1.20.71のアップデートにより十字ボタンの見た目が変わりとても操作がしにくくなりました。 特にクリエイティブモードの飛行状態を解除するときにジャンプボタンを押すことを変更したことはここ最近のアップデートの中で最も最悪な物です。運営はこれまで、アップデートにより村人との交易を弱体化し、今度は操作するときに必ず必要な十字ボタンの変更により操作感を弱体化させました。今すぐこれまでの十字ボタンに戻してください。あなた達は飛行状態を解除するボタンがいかに重要か知っていますか?きっと無理だとは思いますが今すぐにでも元に戻して欲しいです。

かえてほしい 24/3/15

長年、マインクラフトを利用させていただいてるものです。 最近のアプデで、移動するのがとてもやりにくくなってしまいました。いつもは操作モードを真ん中に設定していたのですが、アプデにより真ん中の操作モードがかわってしまいました。正直前の方が好きでした。(上手く伝わらないと思います、すみません) 斜めに移動するのも、やりづらいですしデザインも正直前の方が好きでした。でも建築などできてとても面白いゲームだと思います

安い! 24/3/15

お母さんにねだったら買ってもらいました タブレット版では1100円でswitch版だとなぜか5000円以上です。 なんで? なんかロードが遅くてまだやれてないので⭐︎3です! 私はサバイバルではなく建築でのんびりする予定なのでピッタリです! タブレットにあるのがとても嬉しいです♪ 今やってみてたんですけど 急に空中浮遊が出来なくなったんですが? なんでですか?

操作性が悪くなった 24/3/15

操作性に新機能を加えるのは構いませんが、既存の操作法を消すのはやめていただきたい。建築のやる気が阻害されます。また、アイテムの選択が難しくなりました。アイテムを選択したいのに松明を置いてしまったりロケットを飛ばしてしまったりで、非常にストレスです。無料コンテンツではないのですから、しっかりとテストを行ってからアップデートを実施してほしいです。

戻して 24/3/15

アプデをしてから移動の操作方法が使いづらくなり、元に戻して欲しいです。 そもそも、内容が不具合の修正とあるのに書いてもない操作方法の変更を加えるのは運営としてどうなのでしょうか? それならそうと告知すれば良いものを怠慢で告知しなかった結果、ユーザーが離れていくのがわからないのが理解に苦しみます。 早急に対応を願います

D-pad‘s UI… 24/3/14

I need to return D-pad’s UI. I think…new UI is,far unconvenience. I hate it…and,I angry to UI suddenly changed.I wanted announce. I love Minecraft,but…this update is not like,please return… D-padのUIを戻して欲しいです。私は…新しいUIを、はるかに便利でないと考えます。私は嫌いです…そして、私はUIが突然変わったことに怒っています。告知が欲しかったです。 私はマインクラフトを愛しています、しかし…このアップデートは好きじゃありません、戻してください…

操作ボタンの位置を変更して欲しい 24/3/14

スマホ統合版をプレイする者です。 今回のアプデ後に突然操作ボタンの位置が変更になりました。画面中央寄りにデカデカと表示されるようになり、画面の邪魔だしスマホで遊ぶ側からするととても使いにくい仕様です。 お願いなので元に戻してください。それか変更できるようにしてください。 アプデでこんなに悲しくなったのは久しぶりです。

1.20.71のアプデオワコンだろ 24/3/14

スマホ勢で画面操作でMinecraftをプレイしているものです 今回のアプデで突然操作しずらくなりました 今までこの配置で操作するのに慣れていたのに何故突然変えるのでしょうか? 元に戻せないのは何故ですか? しかもメニューバーラグ過ぎてアイテム切り替えるのに10回くらいタップしないと変えられないし 今すぐ改善してください。お願いします。

バグばかり 24/3/9

先に言いますが推奨端末、一般的な使い方です。このゲームはマジで壊れています。買うことを勧めません。買って後悔したい方だけ買うことを推奨します。アプデのたびにバグが起き、何かあるたびにバグが起き、何もしなくてもバグが起き、作ったワールドは消える。装備が消える。ありとあらゆるバグが起きます。多分このレビューを運営は消してきます。本当に注意してください。あとサポートに連絡しても修繕は一切してくれません。時間の無駄です。ここまで最悪なゲームは存在しないほどです。何度も言いますがバグは1度とかいうレベルを遥かに超えてます。

持ち物&経験値バグを直してください 24/3/3

スマホ版(総合版)でやっていますが、セーブして終了をし、ワールド一覧の画面のままアプリを落とすと大丈夫なのですが、ワールド一覧の右上の✖️を押してアプリを落とすと、持ち物と経験値が全てなくなったり、少し前の持ち物と経験値になっていたりと大変です。 持ち物だけのバグならばチェストに入れることで対策はできますが経験値まで変わるのは話が違ってきます。やっとの思いで手に入れた良い釣竿も手持ちにあったのですが次ワールドに入ると無くなっていました。友達のレルムズでプレイするとそんな事はないのでレルムズではないワールドにおいてのバグを見直して欲しいです。しっかりセーブしてからの事なので持ち物と経験値のセーブプログラムをしっかり見直してください。必ず欠陥があると思います。いちいちチェストに入れて終わらないと行けないし、間違えて✖️を押したらそれもそれで取り返しがつかなくなるので修正をお願いします(機種はiPhone12です)

フレンドとプレイができない 24/2/23

フレンドのワールドに入るまで20分以上かかる。何故か4時間前まで一緒にやってたのにワールドに入れなくなる。バグなのか分からないが、アカウントを新しく作りもう一度ログインしてやってみたら出来た。しかし一度ワールドを抜けると何故か相手から見て自分のアカウントがフレンドリストから消えて、自分のアカウントをもう一度探してもいない。スマホ版のアカウントは使い捨てなのかな?バグだとしたら早く直していただきたい。1000円払って いるのに現段階であまり楽しめていない。対策があるならば教えていただけるとありがたいです。ちなみにバージョンは一緒で統合版です。

どうした・・ 24/2/11

他のクリエイターさんの作ったワールド(購入したワールド)の作成はできるのだが、リスポーンすると全く違う世界になっていた。 ただのフラット状態からリスポーンしたり、リスポーンしたのが海の中だったり、何回も何回も死んだり・・・アプデしたのはいいけどこっち直して欲しいなぁと思います!! 楽しいんだけどね・・惜しいなぁ・・・・。

あかはわまゆ 24/1/13

今まではありませんでした。早く治してください。カエルライトトラップの近くにネザーゲイトあり、現世に帰ると勝手についてきます。つなとか持ってもないしガラス内で出られない状態なのにゲートをくぐると必ずついてきます。今までこんな事ありませんでした。仕様ですか?アレイ式カエルトラップ作るの大変なのに毎回アレイが出てきたら困る。いつのアップデートでかわかりませんが… 今までゲートから出てもついてこなかった。カエルトラップと他のトラップ近くに怖くて行けません。毎回アレイが出てきます。

まだまだ操作性とマルチの改善が必要 24/1/8

昔からプレイしていますが、 やはり操作性に難があって、 少々 操作がしづらいところがあります。 一応 操作設定で、 スティックタイプにすることができますが、 ブロックを置く際に、 移動と同時にブロックをタップすると、 なぜか中央をタップしたはずなのに、 移動部分のスティックのところに置くというバグがあります。 デフォルトの D-パッドでは起きなかったので、 スティックタイプのバグかと思われます。 そのため、 操作性の改善は、 まだまだ必要です。 あと、 マルチでプレイする際、 フレンドが遊んでいるのに 「フレンドがプレイしていません」と出て、 フレンド側がマイクラを再起動しないといけないことになります。 また、 マルチでプレイ中、 マイクラを誤って閉じてしまい、 直後 開いたら切断されているということになるので、 一時的に閉じても、 一定時間はマルチに接続できている状態にしてほしいです。 (SwitchやPS・PCも同じです) あとは 全プラットフォームに言えることですが、 Ver1.18から 高さ制限の解放によって、 ブロックの生成が増え、 全体的にかなり重くなり、 Switchのチャンク数が 14→12に落ち、 自分の使っている iPhone SE 2で、 35→10までに落ちてしまい、 遠くの場所が見づらくなり 視認性が悪くなりました。 (機種によってチャンク数が変わり、 iPhone SE 2やXrなどは10、 iPhone 7以下で7チャンクまでしか伸ばせないので、 CPU・グラフィック性能や メモリ容量によって変わるらしい) (ちなみに、 同じiPhone SE 2と同じCPUであるiPhone 11では、 13チャンクまで伸ばせたので、 メモリ容量の関係かと思われる iPhone SE 2→3GB iPhone 11→4GB)

マルチプレイについて 24/1/1

(スマホとタブレットの統合版でマルチプレイ) 何が原因か分かりません。 「接続できませんでした。」 また 「ホストへの接続が失われました。世界がまだホストされている場合は、インターネット接続を確認し、もう一度接続を試してください。」 と表示され、切れて(ワールドに一回入れてもすぐ出される)しまいます。 自分で調べたところ、ワールドの設定でマルチプレイができなくなっているか、インターネット環境が悪いかだそうですが、改善しても繋がる様子は見られませんでした。 他に何か原因があるのでしたら、もっと分かりやすく接続が切れたところで表示していただけるいいです。 そうすればたくさんの人がもっとマイクラをプレイしやすく、楽しくできると思います。 マイクラ自体、普通に1人でプレイしてるぶんには特に不自由な点は見つかりませんでした。楽しくプレイさせていただいてます。 [要約・伝えたいこと] マルチプレイができない ↓ 原因もわからない ↓ ☆原因をわかりやすく表示してほしい

アイテム消えました 23/12/9

おそらくこんなレビューなんか書いても意味は無いと思いますが、一応 エンチャントしてあったツールが気づいた時には違うアイテムに変わってました。ただ変わっていたのではなく、元々そのツールがあったスロットの隣似合ったアイテムが上書きされてました。 ツールが消えた代わりにそのアイテムがそのままコピーされていた状態です 普通に有り得ないです。

楽しい 23/11/10

2年ぐらいしたんですけど楽しいですね けどやはりデバイスが低いとPvPとかきついっすね 操作性は完璧ですね グラフィックもラグさもあまりなくて良いね すげぇ楽しいわ、ですがサインインを頑張って作ったのに勝手にロックされるのは辛いですね、、サインインなきゃ孤独って感じのゲームですね、近くに友達とすればサインインなしでも接続できる事はありがたいですね

重いアップデートするな 23/11/7

qe1.3ぐらいからやっているのですが 最近重くて正直やり難い インベクトリーや設定を開くと落ちます 無理にアップデートして落ちるなら アップデートしないでくれ アップデートする前に動くか確認してくれ 重い奴はアップデート対象外にしてくれ アンドロイドは難しくても アップルはしっかりしてくれ IOS10,0以上とか頭おかしい。 初代iPod Airユーザーより

PC版買って気付きました。 23/10/26

マイクラ自体全く知らなくて、スマホ版買ってみたら何が面白いのか分かりませんでした。なぜこんなに評価されているのか、分からなさすぎて何度もプレイしていました。ですが、スマホ版はいくらやっても楽しくなかったです。 それで最近PC版買ってみたんですけど、まぁ面白かったです。操作性が良くて、ただただ楽しかったです。画面も見やすかったです。 新規でマイクラ何となく始めようか考えている人は、絶対スマホ版は辞めた方がいいです。PC版やったことある人が、スマホでも気軽にやる為に存在している気がします。いきなりスマホ版始めたら遊びにくくて、全く楽しめないと思います。私がそうだったので。 是非パソコン版を買いましょう。

ネザライト作成、司書、防具職人の取引の仕様を元に戻してください 23/10/24

ネザライト作成、司書、防具職人の取引の仕様を元に戻してください ネザライト作成、司書、防具職人の取引の仕様を元に戻してください ネザライト作成、司書、防具職人の取引の仕様を元に戻してください ネザライト作成、司書、防具職人の取引の仕様を元に戻してください ネザライト作成、司書、防具職人の取引の仕様を元に戻してください 攻撃の仕様をjava版と同じにしてください。 上記の内容を含むアップデートが来るまでは⭐️1です。

マルチできない 23/10/22

前まで問題なく出来ていたマルチプレイが、アプデしてから出来なくなりました。 相手も自分もPE勢で、PE同士だとワールドに入れないのですが何故かswitchとPEだと出来ます。 ですが、PEを長年やっているのでPE同士でどうしてもマルチプレイしたくて、ネットで調べたのですが何も解決されません。(Microsoft再ログイン、フレンド再追加やお気に入りにしてみる、失敗してもめげずにワールドに入ろうとしてみる、アプリや端末の再起動、同じWiーFiにしていても出来ないので違うWiーFiでやってみる等) どうしてPE同士で出来なくなってしまったのでしょうか?やはりアプデが原因でしょうか? 対処法を教えて欲しいです、バグでしたら早急に改善してほしいです…

アップデート悪くなってます 23/9/26

アップデートのせいか泳ぐ際のジャバジャバした音が前にも増してオーバーな音になった気がします。ちょっと変。 昼間だけになるボタンもなくなってしまって 建設の際が困るようになりました。 作業ボックスでたくさん作りたい時に 以前は長押ししたら一気に大量に作れていたのに 今は1つずつしかつくれません。 松明など。板材は4つからなのでその倍数でしか増えていかないです。゚(゚´ω`゚)゚。 バグ修正だけにしてほしい。

崩壊へ順調に足を進めている 23/9/24

正直言ってアイコンまで変えてくるとはおもわかなかった… このゲームはソシャゲじゃない。Microsoftはなんか勘違いしてる。 立て続けに新要素追加に奔走しすぎてゲーム全体のコンセプトに一貫性がないようにおもえてくる。防具ステータス表示を超えたネザライトとかいうインフレはもはやネタ。 それに慣れ親しんだUIを変更し始めた。正直言ってUIを変更した後に息の長くなったゲームは見たことがない。 変更後のゲーム中の新UIは明らかに洗練されてなくてダサいとしか言いようがないし、アプリアイコンから象徴が消滅するとかもう意味わからない。覇気がなくてダサい新アイコン。パクリゲームかと思った 俺はちょうど今年で10年目に突入していまだにマイクラが大好きだけど、この更新は正直不安でしかない。