日本語の制約 23/3/14

どこのコートに行ってもbotばかりなので、アクティブユーザーは少ないのかなと思います。 チームレベルアップのため、アリーナトーナメントに参加してますが、希望の選手が入れないことがありました。日本語環境だと、概要に書かれているトーナメント詳細や選手条件が表示されず、制約に引っ掛かっているようでした。この部分は不具合なので改善をお願いします。

Freezes at the worst times 23/2/25

If they can fix the game so it doesn’t lock up in a tournament or 1-1 game I would rate it a 5. Taking a loss in a tournament because the game locked up and dropping my overall score because the lockup becomes a loss is a totally downer.

バグ修正依頼 追記ver2 23/2/24

1. 1on1時にフリーズする現象、再起動しない限り解消されない。 相手を抜き去ったり、抜かれた時に起きる。頻発するので急ぎ改善して欲しい。 2. 1on1時、シュートしたボールにブロック判定された際、そのまま跳ねたボールがリングを通ってゴールしたのに、ブロック判定が優先されシュート失敗と判定される。 3.ギアをレベルアップさせると、その後ギア画面での操作が不能になる。再起動のみで解消。 4.チャージするために管理ボタンをタップ後、操作不能。再起動のみで解消。 5.レベルアップ後ポイントが加算されるようなサウンドエフェクトがなるが、フィールド画面に戻った後もサウンドエフェクトがなり続ける。再起動のみで解消。 特に1は1on1可能回数も消費するので改善してほしい。2はこれまで一度しか起きていないケース。3はほぼ必ず起きる。4は頻繁に起きる。5はアップデート後必ず起きる。

バグで遊べなくなった 23/2/23

朝起きてゲームを立ち上げると自分のキャラがボールを持っているような動きをしているがボールが表示されておらず、立ち上げてしばらく待ってもメニューや設定画面にいくボタン全てが表示されていなくて問い合わせもできない。 Wi-Fi下で行っても改善なし。 一度アンインストールして再インストール・再ログインして本体も再起動したが改善されなかったです。

改善点多すぎ 23/2/23

屋外など通信状態が悪い中での操作性が壊滅的。 1on1中に選手のフリーズ、誤動作は当たり前。 コートに入場してコート制覇したはいいが、ランキング上げしようと思って順調に勝ち上がってる最中の1on1にてフリーズ。 そのまま強制ノックオフされ、ランキング外に。 マジふざけるなって感じです。 その他改善点を挙げるならキリがないが、強いて言うならNBA選手を発見してドリルを開始する際、もしくは1on1を開始する際でもいいが、実際に開始されるまでのデモ画面的な時間があまりにも長過ぎるのでスキップ機能を設けた方がいいと思う。 次にアクティベート中の選手ぐらいはエネルギー回復機能を付けるべきなのではと思う。 ゲームの内容はすごく良いのに問題点が多すぎて楽しく遊ぶには話にならないレベル。 ユーザー離れが起こる前に改善してもらいたい。 追記 選手をランクアップさせたくてアリーナトーナメントでアリーナリングを取得しようとゲームをするのはいいが、ほぼ100%の確率で1on1中にバグ発生。そのまま1on1は強制終了です。 レベル11にするには選手のランクアップが必須なのでこのアプリでレベル10以上にするのはこのバグを解消しない限り今のところ無理です。

バク直して 23/2/17

ゲームはなかなか面白いと思いますが、バクが多すぎる上に問題報告も全部英語の為報告出来ない。 1日結構な距離歩いてるのにウォームアップのカウントされません。 設定とかも全部オンになってるのに歩行カウントされません。 ポケモンgo の会社が作ってるから、信頼してやり始めたものの歩くゲームで歩行カウントされないなら無価値では?

よくリリースできたなというレベル 23/2/9

最初のロード画面が長すぎる。いつ起動するの?てレベル。ダルすぎてロード画面でやめちゃう。 伝説級の選手にエンカウントできるけど、レベル足りなくて仲間にできないし結局スルー。 シュート数を競うのに、ひたすら上下するバーを止める作業。もう飽きました。 1on1ではスティール、ブロック、シュート、フェイント全てタップしてるのに思い通りに動かない。 ポケモンGOのバトルリーグの技が反応してないのと同じ。このバグはナイアンの技術じゃ直せないんだな。 選手の顔は似てないし、違う選手でも同じ動きしかしないし、果てしなく飽きる。 このレベルでよくリリースできたなと感心しました。さすがナイアンクオリティ。 プレイ人口少な過ぎてbotしかいません。 歩いてやるゲームじゃないよ。家ではほとんどやることないし。 ハリーポッターよりサ終が速そうですね。

改善点多すぎ 23/2/3

屋外など通信状態が悪い中での操作性が壊滅的。 1on1中に選手のフリーズ、誤動作は当たり前。 コートに入場してコート制覇したはいいが、ランキング上げしようと思って順調に勝ち上がってる最中の1on1にてフリーズ。 そのまま強制ノックオフされ、ランキング外に。 マジふざけるなって感じです。 その他改善点を挙げるならキリがないが、強いて言うならNBA選手を発見してドリルを開始する際、もしくは1on1を開始する際でもいいが、実際に開始されるまでのデモ画面的な時間があまりにも長過ぎるのでスキップ機能を設けた方がいいと思う。 次にアクティベート中の選手ぐらいはエネルギー回復機能を付けるべきなのではと思う。 ゲームの内容はすごく良いのに問題点が多すぎて楽しく遊ぶには話にならないレベル。 ユーザー離れが起こる前に改善してもらいたい。 とりあえず今は今後に期待したい。

笑 23/2/1

選手のリクルートは現実ではシュート確率の悪い選手でもシュートを8~9割決めてくるのでこちらはノーミスが前提です。 加えて、○点先取という形式はほぼ相手はノーミスなのでいかに早く先手を取るかにかかっていますが選手によってシュートのタイミングが違ったり、打ったシュートが完全に決まるか外れるか決定するまで次のシュートが打てなかったり、相手のボールにあたって外れたのに相手のシュートは決まるなどが起きるためストレスフルです。 対戦形式では相手のシュートをブロックしようとしても腕や体をすり抜けていくので手のひら以外は当たり判定がありません。 しかし相手はブロックやスティールをしてきます。 レイアップやダンクはわざとボールを取られに行っているのかと思うほど動きが遅く、シュートが入っていてもブロックされた判定になる事もあります。 総じてタイミングが命なので実質リズムゲームだと思った方がいいです。

一週間遊んでみたけど 23/2/1

飽きました。 ポケモンGOみたいにレアポケモンを見つけたワクワク感がない。レブロンやKDに出会っても仲間に出来ないし、無慈悲に叩きのめされる。 レベル11からレベル上げの難易度が高い。 顔似てない選手がいる。八村、PG13は誰? ラスのステータスが異様に高すぎる笑 ひたすらジャンパーを打ち続けるゲーム。 ロードが長い。 湧いた選手が消えたりする。 トーナメントの選手縛りがあったり、なかったり、よくわからない。 少し楽しめたけど、ここでドロップアウトします。

なんじゃこりゃ 23/1/24

左右に動いているうちにフリーズしてショットクロックバイオーレションだそうです。 シュートのタイミングもメーターの動きが遅すぎてやりにくい。 選手も無表情で、ネッツを選んだのに操作する選手はセルティックスのジャージ着たまま。 とりあえずイメージしてたバスケのゲームではないです。 10分でアンインストール