いいとこもあるが民度が悪い 24/6/21

自分はゲーム性は悪くないと思いました。ですが黙れ、うざいなどの暴言がよく書かれていることが少しありました。無課金勢は課金勢に勝てません。そして弱い人は発言権がありません。これが良くないと個人的に思います。ですが他のゲームに比べてチャットはまだましで、楽しく喋っているサーバーもあります。まだ改善する事が多いですが個人的にはまあ楽しいです。

戦国の皮を被ったナニカ 24/6/14

タイトル通りです。 星の一つは最高レアがそこそこ出るという事でつけています。 であとは悪い部分だらけです。 信長の野望、果てには戦国時代のゲームと言われても首を傾げるレベルです。 このゲームはマスを制圧していき最初的に制圧したマスが多い大名軍団が勝ちます。 で、このゲーム基本的に4〜6の大名がおりユーザーはその大名に各々振り分けられ争うのですが周りは敵だらけなのに何故か勢力感同盟がありません。 史実ですら後背の憂いをなくすために同盟があったのにこれですよ。 つまり他のすべての大名のユーザーからずっと攻められる、攻めることになります。 それに加え、調略などもありません。 つまり攻めるか守るかだけのゲームです。 あと、これは個人的な意見ですが、無駄なオリジナル女性キャラが多いです。 特に指南役(チュートリアル以降も居座る)と人材探索にいる二人はいらないのでは? これを信長の野望として出してるのは疑問でなりません。 正直今から始めてもすぐ飽きると思うのでプレイしないことをお勧めします。

金持ちはかてる! 24/6/3

かなり面白いゲームですが、無課金、微課金は廃課金しゃのえじき!三国志覇道と一緒ですわ!廃課金者は運営の思う壺、金を注ぎ込んで強くなる。ま、つよなりたかったら、💰かけよ状態かな。みんないい人ばっかりで、楽しい面もあり、共同で攻城戦をし、ゲームですが、中々友情がめばえますよ、ただ、運営の金、金金が目につきずぎて、そのうちこのいいゲームもダメになるでしょうね、これからやる人は課金しなければ勝てないことを、わかったうえでやったらいいと思います。ご武運を

醜い 24/6/1

スマホゲーというわけでたくさんアカウント作ってやったり敵の一門に入って城砦全破棄したりとそこまで人として醜い事をしてまで勝ちたいか?と思う事をする人が多すぎる。 だいたいそういうことしてるのは学校もろくに行ってない無職や不登校なんでしょうけどね。 小学校の道徳の授業もろくに受けず、人の嫌がる事を進んでやる人は是非ともcod:Mをやってください。 FPSは基本民度が悪いですこのゲームから離れてすぐにcod:Mで連射ショットガン使ったり芋砂でもしててください。 2度とこのゲームを開くな

課金or初心リセマラ最大勢力陣営勝ちゲー 24/6/1

正直課金でバンバン自身を強化していかないと勝てない。NPCはともかく領土争いには負けます。 そして課金が難しい方はまず適当なアカウント作って最大勢力陣営を把握そのあとリセマラして最大勢力陣営入っておんぶに抱っこをすれば簡単に勝てます。最弱勢力陣営に入ったあかつきには地獄の課金と負け戦があなたを待っています。シーズン終わるまでほとぼりが冷めるのを待ちましょう。 なので運営様はは最弱勢力陣営に何かしらの救済処置がないと絶対に覆すことはできません。

おすすめできません 24/5/12

課金させることに力を注ぎすぎている もっと幅広いユーザーを取り入れてほしい 無課金は廃課金に従わないと土地ももらえず全く楽しめない 自分は毎月10〜15万ほど課金してきたが、満足度と不満度を比較すると3:7くらいで不満の方が大きい 2024/5のシーズン6で引退を決意した ここのレビューだけ見ても分からないと思うので、生放送のコメント欄もぜひ読んでほしい フレンドも引退する人が多く、今後残るのは時間に余裕がある人や廃課金者に絞られると思う シーズン1か2くらいで辞めておくのが1番無難 だらだら続けてもお金をかけないと楽しめないようなイベントや要素が増えて、ひどいゲームだなと感じてくる そもそも1周年記念とか言ってるくせに無償小判で何か買うことはできず、記念で限定販売するアイテム等はすべて課金になってる なんでここまで課金してきたのにそっちの1周年をさらに課金して祝わないといけないのか ユーザーに対する還元が少なすぎるし、不戦とか内通者とかユーザー間の取決めで戦えなくなることも多すぎてやりたいように遊べない これだけ結果出そうと頑張っても虚しいだけ 同じような配信ゲームで、戦国ブシドーというのが5/16から始まるのでそっちに移行します 戦国ブシドーも領土戦とか攻城戦もあるようだし、声優陣も豪華なのでここのユーザーの不満をキャッチして改良版として出してくれてたら嬉しい限り

課金者がオラオラするゲームです 24/5/4

シーズンが進むにつれて、課金との差が広がります。シーズン3あたりからはリンチゲームになりますので、微課金者以下はお勧めしません。百万単位の課金をされる方は、オラオラと戦略無しで勝てますので、コーエイに沢山貢いで下さい。私はそのお金を違うことに使います。シーズン5では平気で5倍くらいの戦力差あります。

引退して楽になれるゲーム 24/4/16

1年プレイしてきました。ゲーム自体はかなり面白いです。ただまともにプレイする為には1シーズン(3ヶ月サイクル)に50,000円以上の課金は必要になります。通常、プレイヤーは4部隊を動かすことができますが23,000円程の課金で+1部隊の合計5部隊が動かせるようになります。 たかが1部隊ですが、プレイヤーグループ(一門)が最大30人ですので、4部隊30人一門では30部隊の差があり、領土戦、攻城戦、一門でポイントを競うイベントではまず勝ち目はありません。 部隊が壊滅したら兵糧で兵を回復させますが、瞬時に回復させるためには消費アイテムや小判(ゲーム通貨)を求められます。 プレイヤー同士の戦力差は全て小判が使えるか使うないか課金できるかできないかで分かれます。 イベントでも常に課金アイテムの販売があり、それを入手しないと効率がかなり悪くなります。 効率が悪いとそれだけ部隊を動かして補いますから、さらに消費アイテムを使います。 そこに他のプレイヤーからの侵略があれば防衛する全て消費アイテムと小判が使われ、気づけば課金しないとプレイできない状態になります。 全ての動作に課税されているイメージでいいと思います。 そして、数日前に引退を決意しました。 スッとストレスがなくなるのを感じ、クレジットカードの請求に不安を抱かなくなりました。 始めた頃は一万円程度の課金でしたが、五部隊からは30000、40,000と課金が増え… それはガチャではなく全て消耗品に使われてます。 プレイヤー同士の格差、競争心を煽って課金させるギャンブルのようなゲームです。 今もきっと全てのプレイヤーが課金に不満を持ちながらプレイしています。 これから始める方はどうか覚悟してください。 今続けている人は早く決意してください。 辞めてから2週間経ちますが、次の給料日に貯金しようって思っています

1年程プレイをして 24/4/5

色々なゲームをやってきたけど、課金に疲れて引退を決意したゲームは初めてです。 領地や城を取り合うゲーム性ですが、プレイヤー同士の競争でとにかく小判(ゲーム通貨)が必要になります。あらゆる行動に消耗品が必要です。 また、イベントでも課金をしないと豪華な報酬を得ることは難しく、無課金だとかなりの消耗品を使うことになります。 育成は楽しかったですが、それも一時的なゲームの目標を達成するだけで…その先にはプレイヤー同士を競い合せて消耗品を買わせたい運営の課金圧が透けて見えます。 どんどんお金がなくなっていくゲームです。

辛い 24/4/2

シーズンが進むにつれサーバーでの個人上位が先行サーバー出身者で占められ、後発サーバー出身者は空気となる。 一門順位も当然先行サーバー出身者が数多く占める一門が上位に来ており、なんにせよタイマンで勝てない。 課金額や費やせる時間とかの不公平はまったく言う気はないが、スタート時期の違う人々と同じサーバーでやって勝負するのは辛い、勝てない。 後からこのゲーム始めるのは私はおすすめしませんし、私なりの費やした時間や課金額のことを考えると、後悔しかありません。

廃課金者に蹂躙されるゲーム 24/3/15

このゲームは、廃課金者が圧倒的に有利です。 無課金や微課金では太刀打ち出来ません、廃課金者にタゲられると城も資源地も奪われて蹂躙されます。集団で対抗する手はありますが、戦力差は倍以上あり1人に3人以上は必要です。 それに移動や部隊出すのにもコストがかかり、アクティブに動くには毎月◯万円の課金が必要となり、多くの時間を拘束されます。 その一方で攻城に勝てた気持ちを一門や大名家のチャットで共感出来たりする楽しさはあります。 本来大名家の一門の一員として天下統一を目指すゲームですが、シーズンが進むに連れ出身サーバという単位でサーバ統合されますが、その出身サーバ単位での戦いになる事があり、大名家内で分裂してゲームの趣旨と異なった状況となり楽しくなくなります。 無課金や微課金のユーザーには、お勧め出来ません。

神経と金に疲れる 24/3/4

特定の人間だけが満足するような、何が楽しいのか全く分からないゲーム。 役職一門、課金者だけが得をして現代にはそぐはない戦争という名の不公平で気分の悪いゲーム。やるだけ無駄、疲れる、今まで幾つものゲームをして来ましたが、短期間だけで一番つまらない、ゲームと言えないようなもん。24時間寝ずに稼動、月に多額の課金出来る方はどうぞ!逆にストレス溜まる。

戦をしたら負けの戦国ゲーム 24/2/17

シーズンは3ヶ月ありますが最初の2日でほぼ全て終わります。新サーバーが開いたらすぐに利権武将であり最強武将の毛利元就が手に入る城の周囲を自領にし城を囲みます。あとは他の大名家で同じことしてるグループと内通して、談合して、毛利城を安全圏に置いたらひたすらレベル上げ。 敵と戦うなど無駄なことをしてはいけません。一門と呼ばれるギルドのようなグループのレベルを上げ、城への挑戦権を得ます。毛利城を手に入れたあとは、毎日ログインしてひたすら毛利元就を育てるのみ。決して戦をしてはいけません。表面上は6つの大名家に別れて、大名家の領土を最大化することを目的とした陣取りゲームですが、実態は課金キャラよりも遥かに強い毛利元就を集めてドヤるためのゲームです。味方は同大名家ではありません。毛利城を押さえた他大名家の一門です。なので同大名家を敵に売るなど日常茶飯事のゲス行為が横行します。 序盤の元就確保に失敗したプレイヤーには、戦力差を埋める術はありません。日に日に差は大きくなります。10万円課金するより、無課金の元就持ちの方が余裕で強いです。無駄に課金せず引退して新サーバーが開くのを待ちましょう。 そんなことの繰り返しで1ヶ月もするとサーバーは常に過疎状態。閑古鳥鳴きまくりです。 談合による停戦ばかりで戦はそもそも起きません。戦の火種を産もうものなら、サーバー全体から攻撃されて根絶やしにされます。卑怯であることに心が痛まない厚顔無恥しか手を出してはいけないゲームです。武士道などという綺麗事は捨てさりましょう。 何度でも言いますが、談合停戦とレベル上げが主のゲームです。戦=バトルを期待してはいけません。

課金ゲーすぎる 24/2/9

色々なゲームやって来ましたが、過去一課金ゲーです。無課金には絶対おすすめできないゲーム。課金しないと弱すぎるだけのただの雑魚。平均月10万以上、行動するにも、課金しないとまともに遊べないゲーム。そして1体の課金キャラを作るにも運が良くても10万以上は必要です。平均課金額が3ヶ月でで40万くらいでなんとか参加出来る程度。無料キャラはシーズン3以降はただの溶けるキャラ、課金すればそれなりに楽しめます。100万単位当たり前のゲームです。ただ課金しすぎた所で、逆に周りが萎えて人が居なくなって終わるゲームです。さぁ始めてみよう課金地獄、そして最後に残るのは借金地獄でしょう。

ハマり要素なし中毒性なし 課金したくなるほどではなく いつやめてもいいのが長所 24/2/7

悪い所 ①戦略ゲームではない。育成ゲームである。 ②ほぼほぼ敵プレイヤーと戦う事ないし戦っても勝てるくらいにはない。こちらが勝てるような敵プレイヤーは前線にいない。 ③やる事はほとんど無い上に一個一個時間がかかりすぎる。 ④ゆえに瞬間イン率が低くチャットの更新が無茶苦茶少ない。戦闘で数で勝つとかはない。 ⑤領土取られたからだから?が当たり前。 ⑥場合によってはイベントが大損こく。 ⑦育成が初心者には難しく最善な行動が取れない割に取り返しがつかない。 ⑧育成と戦闘が同時にできない。 良い所 ①戦うゲームではないからみんないい人。 ②負けても戦力差がありすぎるから不快にぬらない。そもそも領地占領ゲームではないからストレスを感じない。 ③やる事なくて音楽を聞いてるだけだから寝る時には最適。 ④やる事ないからチャットの返信率が高く良心的な返答が多く民度が高い。

廃課金超絶優遇ゲーム 24/1/27

とにかく何をするにも課金を要求されます。 3ヶ月サイクルでリセットされて、4部隊から5部隊にするのにシーズン毎に2万円ほど課金、 しかも、それが毎シーズン。 やらなくてもいいんだけど、戦うためには結局それが必須になる感じのゲームシステム NPCだろうがプレイヤーだろうが戦うためには軍令が必要。 軍令が足らなければ課金やパックで購入、もちろん課金アイテム。 イベントは課金なくしては完走できません。 基本課金前提のゲームシステムなので無課金でやるとただただ課金勢にカモにされる。 本当に 廃課金仕様のゲームなのでやるならそのつもりでやるのがいいかなと思います。 運営は今の所改善する気はなさそうです。 自分はついていけなくて引退しました。 過疎化待ったなしゲームだと思います。

不可侵同盟をなんとかしないと 24/1/26

初めてこういうゲームに参加しましたが、無課金である程度のレベルまでいけるし楽しめているので課金する理由が今のところわかりません。おそらく不可侵同盟の影響でゲームが鈍化してるから無課金である程度楽しめてるのかもしれません。本来はみんなで領土を広げて取った取られたの『ゲーム』だと思うのですがあまり動きがありません。月額制でやり込みと成果が比例するくらいが真っ当でいいのではないかと個人的には思います。不可侵同盟があり三大大名の情勢に変化はないことがわかったのでそろそろやめ時かもしれません。ゲーム自体はとても面白いし絵もきれいで楽しいんですけどね。

ダメな点がかなり目立つ 24/1/26

課金煽り、有償有償鬱陶しい。 課金すれば誰でも強くなれます。 このゲームは、他人または空白の領土に攻撃をし領土を広げていくゲームです。大名家順位もあるのに課金などして頑張って領土増やした大名家が、劣勢大名家に支援をしたり調略(せっかく広げた大名家領土の中心を破壊し、そこから進行できたり。シーズン1だけが、まともに遊べるゲームでシーズン重ねると酷くなる。 軍令(行動回数増やすアイテム)があり、それを使って領土増やしたりするのにイベントと兼用で、枯渇する。また商店はあるが購入制限があり、最終的には課金者には勝てない。 いい加減、軍令購入制限はあるとしても…イベント用軍令アイテム作ってくれませんか? イベントと領土拡大、出来るワケない。 新しい信長の野望作りませんか…? 公式生放送も、そこまで中核な不都合は取り入れない…優しいご意見ばかり回答しかしなくて、うんざり。全部目を通してますと言ってますが、斜め上方向の事ばかりで目を通してないの明らか… やらせ公式生放送つまんないです。 レビュー書いている★☆☆☆☆の方の内容が、本当に信憑性がある。見てて…うん!うん!ってなります。

廃課金超絶優遇ゲーム 24/1/23

とにかく何をするにも課金を要求されます。 3ヶ月サイクルでリセットされて、4部隊から5部隊にするのにシーズン毎に2万円ほど課金、 しかも、それが毎シーズン。 やらなくてもいいんだけど、戦うためには結局それが必須になる感じのゲームシステム NPCだろうがプレイヤーだろうが戦うためには軍令が必要。 軍令が足らなければ課金やパックで購入、もちろん課金アイテム イベントは課金なくしては完走できません。 基本課金前提のゲームシステムなので無課金でやるとただただ課金勢にカモにされる。 本当に 廃課金仕様のゲームなのでやるならそのつもりでやるのがいいかなと思います。 運営は今の所改善する気はなさそうです。 自分はついていけなくて引退しました。 過疎化待ったなしゲームだと思います。

課金要素だけ充実してそれ以外は放置する運営 24/1/15

新規で始める人は如何に強い一門と早く繋がりを持ち利権確保し談合に参加する事を強くお勧めします。 純粋に戦略ゲームを楽しみたいという人には絶対にお勧めしません。 このゲームはユーザーの声は無視して課金要素だけ充実しています。 シーズン1に所属していた出身サーバーで固定され新シーズンを迎えても半分は見知った顔なので大名(勢力)よりも出身サーバー同士での付き合いを優先して談合が常態化しています。 また、所有城や領土(威信値)が少ない弱小勢力救済措置として調略というシステムが実装されましたが、威信値調整として他勢力が城を放棄したり調略使用権限のある役職にいる人が談合に参加していると一切使用しないという利敵行為を行う裏切り行為が蔓延しています。 裏切りや謀略が蔓延っており、ある意味戦国時代らしいです。

灰課金勢のためのゲーム 24/1/6

タイトル通り。 ガッツリ課金して強化しないと、残念ながらまるで相手になりません。 ガチャで天武900の武将引いたって、課金して将星上げないと使い物にならない。 決定的なのは5部隊化。課金しないで遊んでると4部隊しか編成できない。いい武将いても4部隊しか編成出来ないから遊ばせてる状況。4部隊じゃ5部隊持ちの人達に袋叩きにあいます。しかもコレ1シーズン限りという鬼畜仕様。5部隊持ち維持したいなら毎シーズ¥20000以上課金しないとイケナイ。 あと、画面閉じるのに右上の×押すと、高確率で2~3秒クルクル待たされるのがジミにムカつく。

プレイ資格/同意事項 23/12/17

課金/月:3万以上(ガチャ否含) 、時間:呼出反応3分以内 、所持スキル:強ストレス耐性 ◉プレイを楽しむためには、毎日里(拠点)移動だけで数千から数万の課金が必要ですので、資金のない方は遊べません。 ◉農民生活を目指しても、戦闘・武将育成・資源調達で使用する部隊出撃用の札が共通のため必ず不足し課金による補充が必須です。 ◉イベントは、無課金者も一定レベルの報酬ではありません。課金者様のイベントのみです。 ◉シーズン移行時にほぼリセットされ、シーズン開始の度に施設、部武将レベル、兵種レベル他、前シーズンに育成した大半のものを再育成が必要です。鯖内の進行に遅れると遊べませんので、課金による育成促進が必須です。 ◉民度の低い古参者が各鯖にキャラを持ちます。類は友を呼ぶのでしょうか、どの鯖にも一門を形成し傲慢で迷惑なプレイを続けています。高位のストレス耐性スキルがないと遊べません。

1周年で変わるかと期待したがガッカリ… 23/12/16

廃課金、重課金の、トップランカーが談合して、弱い大名を蹂躙するゲーム。(所属鯖になるかもしれない) シーズン切り替わりのタイミングで大名家士官はあるが、総合力が均等になるように割り振ってると言いながら、シーズン始まると、重課金、廃課金プレーヤーは一つの大名家に固まってたり、お布施の金額で士官先も優遇されてるのではないか疑うレベル。

ストレス、とにかくストレス 23/12/12

やり込み要素が多く、時間とお金をかければ自軍を強くする事が出来ますが、どこの大名に配属するか、どこの一門に配属するか、で面白さが全然かわります。また、領地は24時間攻撃が出来るので、寝ている間に領地が無くなっていたり、ログイン人数の少ない午前中に城を攻撃されたり、システム的にストレスがかかります。大名間での不戦や、トップ一門での毛利利権の独占など、独自の取り決めや政治的な要素も多く、それもストレスになる事があります。とにかくストレスの多いゲーム。

金持ち超優遇ゲーム 23/12/11

リリース日から約1年間遊んでます。 それなりの第一線級のプレーヤーとしての意見です。 【面白い点】 ・ゲーム性 シーズンが進むにつれ、色々なシステムが開放されていき、中には無課金でも充分に楽しめるものもあります(技術開発) ・廃課金者でも団結力や作戦次第でひっくり返せる戦闘システム(廃課金者の軍団には勝てないけどね!w) 【覚悟しておくべき点】 最低月課金2万ぐらいは第一線で戦うには必要です。…最低額です。私は月3〜4万ぐらい、殆どガチャ以外です。それぐらい、金が飛びます。あと、時間も…本当に第一線で頑張るためにはいろんなものが犠牲になります

楽しかった時もあったが、 23/12/7

ある特定のプレーヤー間で決まった談合やルールに縛られることが前提のゲーム。そこからはみ出そうものならまともに遊ぶことはできない。自己管理がしっかりと出来ない方は延々と時間、金を使うことになる。かと言って時間、金を躊躇していれば、あっという間に苦労して確保した領地や城を奪われる。ここまで課金勢との差が顕著なゲームはなかなか無いのでは。一門の方と意見を出しながら楽しく遊べた時もあったが、もう無理です。

際限のない課金ゲー 23/11/27

9ヶ月続けてます。楽しいですが課金ゲーです!基本的に課金しないと戦うことすら厳しいです!MMOなので常に戦いが生じます。このゲームにのめり込むと時間、お金がみるみる溶けていきます!もし始めようとしてる人がいましたら他の娯楽や趣味を探すことをお勧めします!自分はゲーム内で仲のいいフレンドができたのでやらせてもらってます!

やりたい方は短期で課金して楽しむのがおすすめ 23/11/27

間も無く5期目かと思いますが、これまでの経験上だとある程度の課金をしないと厳しいゲームです。 なぜなら購入した消費アイテム(軍令、転移令)は毎回(期ごとに)リセットされます。 その他、2万以上支払って得る優位性(攻撃できる部隊を4部隊→5部隊にできる)もリセット。育てた武将のレベルもリセット(※ガチャで重ねた⭐︎は維持)されるので毎回課金して補充しないと途中でアイテムが枯渇して動けなくなります。 ほぼ談合で決まってる鯖もあって計画的な戦争しか起きない例もありますが、活発な鯖は良くも悪くもバチバチやって揉めてたりもながら楽しんでいる方が多い印象です。 無課金や微課金の方もいらっしゃるかと思いますが、しっかり稼働して楽しみたい!という方はある程度の課金(少なくとも5〜15万)を準備して遊ばれた方が良いと思います。 ご武運を!

無課金でもまあまあ 23/11/18

基本的に課金ゲームです。シーズン4になると、無課金では課金者の部隊と戦うと、一瞬で壊滅されるぐらいの差があります。 とはいえ、無課金でもある程度ガチャも当たりますし、領地戦でも参加者数が物を言うところがありますから、時間を注ぎ込めるなら十分に楽しめます。 残念ながら、シーズン5以降はガチ勢しか楽しめなさそうなので、これで引退です。

談合と予定調和 23/11/11

ゲームを楽しみたいのですが、談合外交で全ての流れが決まります。談合から外れると、一気に袋叩きに合うだけです。 そこにゲームの中の自由はありません、学校の規則や会社のルールの延長みたいな状況です。 自分の育てた武将や部隊を自由に戦わせる事も叶わず、ただひたすら山賊を狩るくらいしかやることありません。 高評価の人もいるみたいですが、規則正しくデイリーこなすだけの何が楽しいのか、私には理解できませんでした。 武将の絵だけは綺麗なので星2にしました。

毎日課金、とにかく課金! 23/11/6

24時間張り付いていて領土を取ったり取られたりの繰り返しです。 それ以前に、里の移転や戦闘に使う軍令の消費が激しすぎて、毎日課金しないと満足に遊べないです。 ここまで課金圧が強すぎるアプリは初めてでした。 シーズン1〜3まで個人ランキングは一桁でしたが、馬鹿らしくてやめました。 人間関係、ゲームシステム諸々疲れるのでおすすめはしません。 このゲームが生活の中心の人で、ある程度課金ができる人なら楽しめると思います。

課金アイテムが無駄になるバグ放置 23/11/5

自分の里を守る為に遊撃部隊を配置しても、敵部隊をスルーするバグがずっと直りません。放置してるとしか思えない期間直りません。 軍令や帰還令、遷都など配布される分じゃ農民しか出来たい為、課金して購入してるアイテムが恐ろしい数無駄になります。あまりに酷い。 MMOなので、ゲーム仲間と始めた為止める気持ちに踏ん切りがつきにくいのを、ゲームの面白さで続けてると勘違いしてないか?と思います。 三国志と同じ道を歩みそうです。

信長シリーズということで 23/10/30

ソコソコ楽しんでますが、消耗品とリセットで毎シーズン課金が厳しいですね。イベントも毎シーズン使い回しでは、飽きてくると思います。シーズン4で、一門立ち上げてますが、同時アクティブが少ない一門では、攻めるも守るも無理になってます。また、部隊の登録、呼び出しも、一部隊づつできるようになっても、任命中の武将は呼び出されないとか、あまり使い勝手がよくないです。

まずプレイする前にレビューをよく読んで 23/10/22

①まずはこのゲーム、課金しても強くはなりません。重課金をしなければ強くはなりません。なのでライトユーザーや無課金ユーザーは他者の迷惑になりますので利用は控えた方がいいと思います。運営はお金を集めることが目的なので利用者がどれだけ不快な思いをしようとも何もしてはくれません。 ②ここがこのゲームのひどい点で、上位の重課金ユーザー同士が己たちが楽しむ為に結託して談合したりします。そうなるとそのサーバー全てのユーザー、ゲームバランスがゲーム性が根本から崩れてしまい全く楽しく遊べなくなります。 結論から言えば課金する体力が潤沢にあって他者の迷惑などを全く考えられない図太い神経を持ち合わせたユーザーだけがめちゃくちゃ楽しく遊べると思います。近々引退予定となりますが少し課金してしまったことをとても深く反省しております。

他国のスパイが多すぎる 23/10/20

ゲーム本体はさくさくらしており面白いですが、ハメ技というか昔からのユーザーや他勢力が別のアカウントでなりすまして他の勢力を物理的に邪魔したり意味不明なストレスが溜まります。 昔から信長の野望好きなユーザーとしては許せないです。通報しても無視が多いので会社側には是非とも無気力相撲ならぬ無気力ユーザーの排除をお願い致します。期待込みの星二つです。宜しくお願い致します。

課金ゲーム 23/10/8

苦労して獲得した土地を他大名の一門に徒党組んで駆逐される。そして里を飛ばされ行く場所がなくなる。 課金して強い一門の中にいることが初心者プレイで大切ですが、土地の獲得を頑張らない人は一門を外されています。 行く場所がなくなってそこそこレベルも上がると里の施設を作るのも数時間かかり始めます。そうなるとやることがなくなるので漫然としてくるし、アプリを開く時間が減ってくる。 そこを他大名の一門が攻めてきて土地を取られる。1行目の内容に戻ります。 やはら信長の野望は1人でやるに限ります。

最悪 23/10/3

最初は一門のなかで楽しくやってましたが、そのうち強い一門と弱い一門の差が出始め強いところが方針を決めて従わないところは強い一門が不戦している他の大名家より攻撃され潰されるとても理不尽なゲームです。 自分はS2の38鯖の武田でやつてましたがそこのなかの一門の疾風何とかの当主の新越谷と言う奴の言う事を聞かないと言うだけで織田方 300人に攻められました。こう言うリアルで不条理な駆け引きやおなじ一門を敵に売るなど日常茶飯事です。いくら課金してもこう言うことが横行してるので絶対にやめた方が良いです。特にS2からは一門帰が選べ無いので前の仲間がいない一門は引退者が続出です。

プレイ資格/同意事項 23/9/30

課金/月:30万以上 、時間:呼出反応3分以内 、所持スキル:強ストレス耐性 ◉プレイを楽しむためには、毎日里(拠点)移動だけで数千から数万の課金が必要ですので、資金のない方は遊べません。 ◉農民生活を目指しても、戦闘・武将育成・資源調達で使用する部隊出撃用の札が共通のため必ず不足し課金による補充が必須です。 ◉イベントは、無課金者は一定レベルの報酬・課金者はさらに上位の報酬ではありません。課金者様のイベントのみです。 ◉シーズン移行時にほぼリセットされ、シーズン開始の度に施設、部武将レベル、兵種レベル他、前シーズンに育成した大半のものを再育成が必要です。鯖内の進行に遅れると遊べませんので、課金による育成促進が必須です。 ◉民度の低い古参者が各鯖にキャラを持ちます。類は友を呼ぶのでしょうか、どの鯖にも一門を形成し傲慢で迷惑なプレイを続けています。高位のストレス耐性スキルがないと遊べません。

銭ゲバゲーム 23/9/26

先日シーズン4始まったばかりですが、さらにお金がかかる仕様になりました。 楽しもうと思ったら調達、戦闘、賊狩りするのに毎日数千円はかかります。 ガチャを回すならさらに数万円。 1シーズン数十万円かけないと強い相手には勝てないでしょう。 みんなでワイワイやれて楽しいゲームなんですが、運営の銭ゲバ課金が本当にひどい。 もっと気軽に遊べる配慮をしてほしいですね。

キツい。 23/9/20

1週間やってみましたが、気が休まらないです。一日中戦闘中なので、朝起きたら勢力図が大幅に変わっていたりします。深夜帯は全ての戦闘を中止にした方が良いのでは?と感じました。まぁ、1日暇な方なら良いですかね。仕事してる方は寝不足になりかねないし、オススメはしないかな。煽りもひどいし嫌になって辞めてしまいました。

誰を攻めていいかわからなくなるゲーム 23/9/18

基本的に無課金は、先に始めている人に領主レベルは勝てません。毎日しなければ行けない作業が多くハマると面白いゲームです!ただし、一門の当主や領主同士で同盟や不戦を決めて、全体に周知されない事が多いため、攻めると個人チャットでとても怒られます…。同盟や不戦が多くなると、どこの誰が攻めて良いのかわからず、賊狩りと作業(領主レベル上げ、施設建設、資材集めなど)だけの毎日となり、全然面白くありません。また、時間が経過すると稼働している人が減り、孤独になっていきます…。時間潰しに始めるには向いておらず、領地がとられないか常に気にする必要があり、実生活に支障がでます。課金しても同様のことが起こりますので、無課金でそこそこ遊んだ方が辞めやすいです。

やめた方がいい 23/9/18

ハイ課金プレイヤーが面白楽しく、虐めてくる暴言を吐く、楽しくないゲームです。 間違って領土を攻めると同盟中ですよ!何してんのと個人で連絡してきて、めんどくさいゲームです。自由に攻めさせて欲しいです。 なんで、こんなゲームが信長の野望を語ってるのかよくわからないゲームです。 名前を変えてもらえませんか?

お、なに?このゲーム面白いか?聞きたい? 23/9/18

課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利

お、なに?このゲーム面白いか?聞きたい? 23/9/16

課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利が有利課金勢が有利課金勢が有利課金勢が有利 ゲーム性は面白いけど...

評価に騙されるな!!! 23/9/12

2万ほど課金しました。 しかし、他の課金者と全然勝負になりません。 すごい人なんかは100万課金してる人がゴロゴロいます。 しかも真昼間からやっている人たちがいるので日常生活に支障をきたします。 他にもたくさんつまらない点があり、SSRの排出率がゴミ、イベント報酬が無課金が当然達成できない量であることなど、とてもつまらない点が挙げられます。 もし、このような戦略ゲームをやりたい人がいれば、hoi4がおすすめです

オンラインならでは! 23/9/12

廃課金ユーザーが上位を占めるゲーム。 足を突っ込めばリアルに支障をきたすゲーム。 S1は楽しかったけど、S2→S3となる毎に、金注ぎ込んでるユーザーには戦っても歯が立たない笑 そらそうですわな。 金注ぎ込んでる客が運営側もありがたい上客なわけだし。 また、仕事してるのにピコピコ通知くる笑 まぁオンラインゲームだから仕方ないが、私のゲームとしての価値観には合わなくなってきたのでS3で辞めまーす。

プレイしている人の主観的感想 23/9/12

3ヶ月間のシーズンがあり、その間にプレイヤーは運営に割り振られた大名に所属します。 プレイヤーは、同じ大名勢力のプレイヤーと協力して他の大名に所属するプレイヤーと領地や城を奪い合います。 領地には資源、城には利権武将が設定されており、優劣があるためプレイヤー同士が競争(戦争)します。 領地は誰でも取れますが、城や砦は一門というグループに所属しないと攻められないので、一門の設立や所属するなど、プレイヤー同士の交流や協力は欠かせません。 ⚠️始める前、そして続けるための諸注意⚠️ 課金圧がとにかく強いです…改善されることもなさそうです。無料でも遊べますが課金者が優遇されますので無課金者はストレスしか溜まらないと思います。 ◯シーズン毎に部隊増設に2万弱の課金  基本的に動かせる部隊は4ですが、2万弱課金すると部隊を1つ増設できます。  部隊は調達や戦争に必須ですので部隊が増えるメリットは大きいです。  ただ、一度増設してもそれは3ヶ月のシーズンのみ有効で、新しいシーズンで5部隊にするには再び課金する必要があります。  一度増設したら継続利用の課金は減額するとかそんな甘い仕様はありません。 ◯ガチャ  確率は渋めですが、チケットがよく配布されますし、時間毎の無料もあるので割と良心的です。  育成には同じ武将を引いて友好度を貯めて星を増やす必要があります。星4で秘伝という様々な効果がつけられるようになります。完凸めざすなら無課金にはかなりの時間が、課金者にはかなりのお金が必要になります。 ◯消費アイテムを購入するストレスがすごい  調達や戦争をするためにプレイヤーは自分の里(部隊が保管されている基地みたいなもの)を動かす必要があります。  この里を動かすために移転令という消費アイテムを必要としますが最低1枚(小判100枚:1枚10円換算)必要です。  移転令は里を移動させる距離により最大5枚必要です。  戦争では里を攻撃して攻略すると、その里を強制的に移動させられますので、戦争が続くと往復の5枚消費をひたすら強制させられます。  1時間で30枚消費とかあるあるです。  また、部隊を動かすにも1部隊に軍令を1枚(小判50枚)が必要です。  デイリーミッションやらで配布はありますが、とにかく金金金金金金金金金金金金金です。  運営はプレイヤー同士がいがみ合って戦争するために必要なあらゆる要素に課金を設定しています。 ◯総括 友達が沢山引退して、アカウントの譲り渡しも横行してて前期同じくらいの強さだった人がアカウントもらってむちゃくちゃ強くなってたり、もうなんともなりません。

プレイヤーの政治力が必要 23/9/7

いくら重課金しても、多数でかかってこられると絶対に勝てません。大勢力を築くには他の一門や大名に対して根回しや、交渉が必要です。 弱小勢力になってからの挽回は0に近い確率です。 1シーズンはおよそ3ヶ月ですが、10日程度で情勢が決まってしまう事もあるのでシーズン初日から始める事をおすすめします。 ゲーム的な調整はほとんど効いていないので、戦争と政治外交を考えるにはいい教材かもしれません。

戦が面白くない! 23/8/30

戦争ゲームじゃなくて、農民ゲームです。はっきり言って面白くないです。戦のシステムが P v Pと土地取得の時点で訳分からんですね。 シーズン長い割に、地図が狭いし、直ぐにやる事なくなります。敵の大名家と談合して、農民活動するゲーム性に嫌気がさして、引退する人が半分くらいの印象です。戦争ゲームなら、 編成と秘伝のバリエーションを充実させて、PvPを重視して頂きたかったです。三国志真戦の方が面白いです!

Koei 作品は好きだけどちょっと酷い 23/8/27

最近出た信長の野望新生pk が2万以下で買えて以降の費用なしでプレイヤーの要望に沿ったアップデートをしている。 こっちは半年以上前から出されている要望ガン無視で、xでプレイヤーの意見を募っているように見せかけてほとんど無視された自己満足な対応。 商売なのはわかるけれど強いアイテム売りに出して、儲かると思ったら露骨なまでの速さで修正かける。 ある程度の一門でプレイしているとプレイヤー同士の同調圧力のようなものもあり、1シーズンの3ヶ月で2万以上軽く飛びます。 無責任に迷惑かけるプレイヤー対策も導入されてすぐに改悪されて有名無実となっているのでストレスばかりです。 同社の他の開発・運営チームと入れ替えたりしてくれでもしない限りどんどん過疎る一方になりかねないのが心配です。