プレイヤーの政治力が必要 23/9/7

いくら重課金しても、多数でかかってこられると絶対に勝てません。大勢力を築くには他の一門や大名に対して根回しや、交渉が必要です。 弱小勢力になってからの挽回は0に近い確率です。 1シーズンはおよそ3ヶ月ですが、10日程度で情勢が決まってしまう事もあるのでシーズン初日から始める事をおすすめします。 ゲーム的な調整はほとんど効いていないので、戦争と政治外交を考えるにはいい教材かもしれません。

戦が面白くない! 23/8/30

戦争ゲームじゃなくて、農民ゲームです。はっきり言って面白くないです。戦のシステムが P v Pと土地取得の時点で訳分からんですね。 シーズン長い割に、地図が狭いし、直ぐにやる事なくなります。敵の大名家と談合して、農民活動するゲーム性に嫌気がさして、引退する人が半分くらいの印象です。戦争ゲームなら、 編成と秘伝のバリエーションを充実させて、PvPを重視して頂きたかったです。三国志真戦の方が面白いです!

Koei 作品は好きだけどちょっと酷い 23/8/27

最近出た信長の野望新生pk が2万以下で買えて以降の費用なしでプレイヤーの要望に沿ったアップデートをしている。 こっちは半年以上前から出されている要望ガン無視で、xでプレイヤーの意見を募っているように見せかけてほとんど無視された自己満足な対応。 商売なのはわかるけれど強いアイテム売りに出して、儲かると思ったら露骨なまでの速さで修正かける。 ある程度の一門でプレイしているとプレイヤー同士の同調圧力のようなものもあり、1シーズンの3ヶ月で2万以上軽く飛びます。 無責任に迷惑かけるプレイヤー対策も導入されてすぐに改悪されて有名無実となっているのでストレスばかりです。 同社の他の開発・運営チームと入れ替えたりしてくれでもしない限りどんどん過疎る一方になりかねないのが心配です。

愚か 23/8/25

金をかけ続けたプレイヤーが惰性でやり続けるゲームです。更に全てのシステムは課金者を優遇するため、課金しないと満足できる遊びができません。課金額の目安を知りたくてもネットに情報が落ちてないし、意図的にメーカーは公開していません。 当主になると、メンバーに比べて時間と金の負担が増えてプライベートに影響出ます。メンバーとしても、よい当主の下につかないとストレスが溜まります。(いきなり招集かけられて拘束される。) プレイ歴が長くなるにつれて、毎日開催されるイベントや、目安箱と呼ばれるノルマを行うのが義務化してきます。しないと損をするからです。 結局、私は人間関係でこのゲームをアンインストールしましたが、時間的余裕ができて凄く開放感に浸ってます。この系統のゲームは辞めておいた方がいいです。

バランス悪すぎ 23/8/17

運営は信長の野望ブランドに あぐらをかいている感じ 運営はいろんなプレイヤーの動きを見ながら いろいろ新たな機能を追加しますが 逆に改悪となり、重課金プレイヤーがどんどん引退しています ちなみに無課金プレイヤーは存在価値のないゲームです バグも多く、数時間に1回しか参加できない攻城イベントに参戦できないなど、致命的なバグもままあります 直前予告のメンテナンスはしょっちゅうあり、それに対する補償もショボい… シーズン3をプレイ中ですが いつ引退するか、が一番の考えどころに なってます

サーバー対決 23/8/12

第三シーズンまで進むと、元同じサーバー同士が結託していて、同じ一家なのに、仲良し他家とつるんで同家の面倒な一門を追い出し始める。告発なんて機能していません。外交が命なゲームなので、同じ一門に外交に時間をかける人がいないとキツイ。スマホゲームなので、仕事や学業のスキマ時間だけで、楽しめるようなルール設定を望みます。

サーバー対決 23/7/31

ゲーム自体は良い。でも、第三シーズンは、元同じサーバー同士が結託していて、同じ一家なのに、仲良し他家とつるんで同じ一家の面倒な一門を追い出し始める。告発なんて機能していません。次のシリーズは同じサーバーの同じ家は同じサーバーにして欲しいけど、他家になったらランダムに分けて欲しい。それに 外交が命なゲームなので、同じ一門に外交に時間をかける人がいないとキツイ。スマホゲームなので、仕事や学業のスキマ時間だけで、楽しめるようなルール設定を望みます。

ゴミゲー 23/7/30

運営が全く仕事しない。特定の勢力が常に、どのシーズンでも上位独占しすぎ。しかも上位プレイヤーが優遇されるわ、下位勢力は挽回の機会もないんか?公式Discordでみんな言っても反応なし。運営の人たちはプレイしたことないんか? まぁこんなこと言ったところで運営のゴミどもは見てないから意味ないだろうけど。

運営のやり方がおかしい信長の野望 覇道 23/7/26

なんで?毎回毎回イベント開催中にメンテナンス入れますかね? メンテナンス8hしてる間に稼げるはずのptの補填もしませんよね? メンテナンスの補填が小判500くらいがプレイヤーを舐めてる運営様の姿勢です 課金して、スタートダッシュして、領土拡大しても3ヶ月1クールにもかかわらず、2ヶ月目から大名家支援とか意味不明な事をするし、同じ課金しているプレイヤーに失礼極まりないくらいの軍令と兵隊の補填をしてます やる気が失せるゲーム 調略も凸然敵領土が現れ??ってなる とにかく、課金をさせる事を狙ってる?過疎化させたい? おかしな運営様の姿勢が見えるゲームぢゃから、見切りが大切ぢゃと思います(´・Д・)」

課金しても一緒。 23/7/24

どのサーバーにも敵味方関係なく無課金の仲良しグループが転在していて陣取りゲームなのにそれを出来ない様に支配している連中がいる。本来楽しめる要素の内容ができないから最初に課金すると大変なことになる。ちなみにこのグループは各サーバーにいる為、他のサーバーに自分たちが移動しても全く意味をなさない。 現状で課金するなら捨てるつもりで課金したが良い。 本来のゲーム自体は素晴らしい作品なのでこの辺りプレイヤー同士の密接なコミュニケーション部分や他サーバーへ多数アカウントを自由に持てる所など解決しないと。課金者はいなくなると思う。

今までで一番くだらないゲームです 23/7/17

上位家は談合で不戦。システム上順位も変わらずただの外交ゲー。 下位家に所属すればほぼやることはないし、上位家ならほぼやることないです。要はやることないです。 たまに事前連絡をして遊びで城取り合って終われば領土返して挨拶して締めるサバゲーやるくらいです。 有名タイトル出せばそれなりに稼げるんでしょうね。メーカーの金策ゲーです。 当然アンインストールしました。

お金と時間 23/7/12

とにかく自制心が無いとお金も時間も掛かると思いますwww 無課金でやるとなると、やる事限られて自強も時間がかかり、大手一門さんには戦力外で入門できなくて、孤独でイベントも面白くなくてつまらなくなり、即アンインストールですwww微課金が月いくらの金額の事を言うのかはわかりませんがせいぜい普通に毎日遊ぶなら月に1万円以上は課金しないと、放置時間を長くして軍令ためなければ動けませんので、つまらなくなり即アンインストールですwww アクティブに遊ぶなら重課金、放置で遊ぶなら微課金、暇つぶしなら無課金。 あと、個人的に平日休みなのですが長時間アップデートが毎回水曜日なのでせっかく時間あるのに遊べない。せめて水曜日固定はやめてほしいです。

シーズン変更で改悪 23/7/11

シーズン1までは大名家内外でも駆け引きや戦が出来たためそれなりに楽しめたが、シーズン2で大名家間の格差が開きすぎる仕様になったせいでシーズン開始直後にほぼ三ヶ月間の情勢が決まるため、人数が少ないところに入ってしまうとほぼすることが無くなる。 明らかに運営のバランス調整が機能していない。 小大名が細ることでユーザーの総人口が減り、その影響で大大名は戦の意味がなくなり、課金の意味もなくなっていく。 結果的に集金総額が減っていく傾向になることに運営が気づいていないのならかなり致命的だと思うwww 【追記】 基本的にサーバ単位での振り分けなのでゲーム内のコミュニケーションが知り合い同士の談合になり、サーバ対抗戦になっているだけ。 そこでトップの意に沿わない行動をすると同大名家内でも当然に不毛な諍いが発生する。 まぁこういうゲームでガチでやるような人達だから仕方ないのかもしれないが、上位に行けば行くほど民度が低くなる笑

戦争ゲ-ではなく村ゲ-です 23/7/10

サ-ビス内容に見合わない課金圧があることは他の方のレビューの通りです。 初期鯖でいかに不戦談合グループを結成してシ-ズン開始当初から自分達の村を作り、鯖統合毎にグループ外の一門を圧倒的な数の力でひたすら袋叩きにする立ち回りが正解です。 グループ外の一門は頭を下げてグループに入れてもらうか、袋叩きにされるかの2択になります。 袋叩きされる側は不戦談合グループの匙加減で常に数の力で軍令移転令は勿論、領地無くなるまで毎日袋叩きにされます。 グループに入ったらグループ一門同士は不戦談合しているため、農民村ゲ-やりたい方には向いていますが、不戦談合を良しとしない方は最初からやらないか、引退して他ゲ-に移籍した方が無難です。 加えて欠陥だらけの大名家縛りと運営のゴミ調整のため既に戦争ゲ-ムとしては終わってます。 村ゲ-やりたい人以外は課金する価値はゼロです。

シーズン制で、金金金 23/7/7

このゲーム、世界観は好きです。 なので、続けたい… リリース時から初めて、3シーズン目の鯖に居ります。 持論は、「楽しいゲームのは課金します」なのですが…このゲームは青天井です。 レベルが上がれば、イベントがあれば、即座に商店からの売り込みw おそらく月に1万円以上は使ってますが、そんなんじゃまともに戦えません。 特に下位の大名に仕官していれば、毎日の様に里が何度も飛び、戦地に戻るのに有料の移動アイテムを使用しなくてはいけません。 なんにしろ金金金。 同じ時期に初めて、戦力、戦果、将星が凄い人の課金金額が知りたいです。 少々なら課金しますが、毎日毎日3,000円、5,000円、1万円など無理です。 趣味の中には何百万、何千マン使う、使って満足出来るものもあるので、それと同等に考えれば良いかなw でも、カタチに残らないしなぁ。 シーズン制なので、3ヶ月ごとにそれまで課金で得たアイテム等が灰にになりますし、里レベルもデフォルトになり…それがまた、課金の始まりとなり… 何しろ、ストレスの発生するゲームです。

課金ゲー 23/7/7

基本的に運ゲー 運もガチャ運じゃなく課金勢と一緒に なれるかどうかの運 課金勢と一緒になれば後ろをついていくだけで 楽にプレイできる 課金勢に勝つには、ほぼ毎日8時間以上はプレイしていないと無理! もしこのゲームをしようと思うなら ・ダウンロードしてしてアカウント何個か作って 課金勢と一緒になれるアカウントを当てる ・お金と時間が余ってる人 ・ログインしてガチャを回すだけのゲームだと思う これのどれかに当てはまる人ならできると思います。

不具合の保証なし 23/6/30

人間関係がめんどくさいゲームです。 面白くなってきたころに、上位の人が休戦だと勝手にきめて、あっちも攻めるなこっちも言ってきて、なにもできなくなり… 反抗してゲーム続ければ告発されるだろーし、陣取りゲームなのに他領土攻めるな言われたらゲームになりませんので、辞めました。友だちも一緒にやめました。 ゲームの中までめんどくさい社会関係引きずりたくないですよね。

不具合の保証なし 23/6/27

城攻め時、ラグすぎて何もできません。運営に問い合わせたら、バグだったことが、判明。しかし、注ぎ込んだ課金アイテムの補填はなし。 他のソシャゲもやってるけど、バグだったら返金か、補填が普通なのに不親切。 あと、武将で選んだら人気に差があるのは歴然。勢力に差がありすぎる。人口の調整考えてほしい。起死回生イベントとかないんでしょうか?  チュートリアルに必要な仕様の説明もなく、バグかと思って問い合わせたら、ヘルプみろという内容の回答。 とにかく、不親切さが、目立つ。 課金してアイテム買ってもバグで無駄に消えていくので、オススメしません。 運営に問い合わせても補填はありません。

士官制度と鯖単位移動の意味とは 23/6/26

シーズン3から強さの拮抗を狙って士官制度を導入したのは分かりますが、鯖での移動のため、同鯖同士の不戦が多発し、鯖vs鯖の構図に。なのに士官制度のせいで同鯖民が各大名家に飛ばされどこも戦が起きない超絶つまらない戦国時代になっています。 大名家vs大名家を求めた結果、鯖単位での移動が付きまとい、同鯖民とは仲良くしないとという気持ちから模擬戦しか発生しません。 さらにシーズン2からの変更点もほぼなく追加要素も無く、課金勢がさらに強くなる筆くじとかいう意味のわからない追加要素で微課金勢すら引退しまくっています。(無課金勢息してる?) 戦国のリアルストラテジーゲームの強豪相手がいないから支持されてるけど、他社から無課金でも楽しめる系のゲームが出たらスグ終わりを迎える未来しか見えません。 40周年だかなんだか知りませんが力を入れると言ってた割にな現状から1です。

運営の担当の変更してください。 23/6/25

一般の会社やと始末書書いて、自主退社やと思う。 旗が少なすぎて、何もできない。 談合していて、攻めるとこがない。 兵科を上げる方法が少なすぎる。 何処見てゲームを作成しているのか? 課金させたいだけは、ハッキリとわかります。 嫌なら、ゲームするなよですよね。 それは、わかりました。 もう少しで、辞めれそうです。 良かったですね。笑笑

ゲームは面白い 23/6/20

ゲーム自体は面白く楽しんでますが とにかくバグが多過ぎる 小さな物ではなく根幹的な部分にも異常な程多い 課金して戦闘してバグで台無し 買い物に行って商品が袋に入ってないのと大差ないです それとバグの報告を問い合わせしても返信が来ない 返信がない事を報告しても返信がない 詐欺とまでは言いませんけど 捨てるつもりで課金するのをおすすめします

もっと楽しいMMOを!法律改善希望。 23/6/14

1日3時間と思いゲームを夜にするが、気づけば3時間以上が続く。 気を抜いたら、領土を奪われるのが主因。 ソシャゲーだから、色んな生活スタイルがあるわけで、、、。 深夜遅くまでゲームをする人もいる。 だから、そんな人の相手をしていたら、 次の日の仕事に支障がでる。 もしプレイするなら、かなりの自制心が必要。 忙しい方は現実世界に支障がでるだろう。 課金を沢山する前に、辞めるか続けるか選ぶべき。 よく言うと“ハマり過ぎる” という事だ。せめて、領土争いの緩和があればと思う。 里攻撃も緩和すべき。とにかく、攻められすぎると『楽しい!』ではなく、『苦しい!』のゲームになる。MMOは、“みんなで楽しく”って意味ですよね?楽しみが少ないです。苦しくて辛いばかりです。苦しいゲームは嫌です。コーエーさんを個人的に応援しているので改善しまくってください!最後に、 信長の野望シリーズは色々あるから、冷静に自分に合ったゲームを選ぶべきだと思います。 追伸。夜0時〜朝9時まで!完全不戦して!仕事に集中できません。あと、元就ですね。元就の能力のせいで皆んなケンカしたり、仲間を奪われたり、、、。シーズン1、私の鯖ではそうでした。頼みます。対策として、与力×4人・同討軽減Level.5(20%)×4=80%ですね?ちょっと厳しいですね。これでは、仲間が消えますね、、、。ハーフアニバーサリーキャンペーンで元就を購入できますが、ざっと計算して、約73280円かかりますね、、、。微課金を目指すとすれば、叶わぬ夢。元就7万か、、、。もうこれ以上強い武将を出さないでくださいね。元就でお腹いっぱいです。対抗できる武将は賛成ですが、、、。ちょっと早足な気がしますがね、、、。お疲れ様です。

サ終して、新たに作り直せ! 23/6/11

最初に選ぶ大名家で決まる。 新しくサーバー解放しても、根本的な所が修正されず三好、上杉に偏る。 ある程度人数確保してからスタートなら楽しめると思うが、不人気かつ人数不足な大名家を選択したら終了です。 また後付けが多く、今はガチャ(900)の天井があり最初に始めた人は不満だと思います。 ユーザーからツッコミ入らないと、穴に気付けない運営。…大丈夫ですか?? また、いちいちいち課金煽りがうるさい!!!

もっと楽しいMMOを!法律改善希望。 23/6/11

1日3時間と思いゲームを夜にするが、気づけば3時間以上が続く。 気を抜いたら、領土を奪われるのが主因。 ソシャゲーだから、色んな生活スタイルがあるわけで、、、。 深夜遅くまでゲームをする人もいる。 だから、そんな人の相手をしていたら、 次の日の仕事に支障がでる。 もしプレイするなら、かなりの自制心が必要。 忙しい方は現実世界に支障がでるだろう。 課金を沢山する前に、辞めるか続けるか選ぶべき。 よく言うと“ハマり過ぎる” という事だ。せめて、領土争いの緩和があればと思う。 里攻撃も緩和すべき。とにかく、攻められすぎると『楽しい!』ではなく、『苦しい!』のゲームになる。MMOは、“みんなで楽しく”って意味ですよね?楽しみが少ないです。苦しくて辛いばかりです。苦しいゲームは嫌です。コーエーさんを個人的に応援しているので改善しまくってください!最後に、 信長の野望シリーズは色々あるから、冷静に自分に合ったゲームを選ぶべきだと思います。 追伸。夜0時〜朝9時まで!完全不戦して!仕事に集中できません。あと、元就ですね。元就の能力のせいで皆んなケンカしたり、仲間を奪われたり、、、。シーズン1、私の鯖ではそうでした。頼みます。対策として、与力×4人・同討軽減Level.5(20%)×4=80%ですね?ちょっと厳しいですね。これでは、仲間が消えますね、、、。ハーフアニバーサリーキャンペーンで元就を購入できますが、ざっと計算して、約71280円かかりますね、、、。微課金を目指すとすれば、叶わぬ夢。元就7万か、、、。もうこれ以上強い武将を出さないでくださいね。元就でお腹いっぱいです。対抗できる武将は賛成ですが、、、。ちょっと早足な気がしますがね、、、。お疲れ様です。

とにかく運営のレベルが低すぎる 23/6/9

無能なのか怠慢なのか知らないが、毎回毎回アップデートの度に同じような障害を大量に発生させている。バグやアクセス障害が多く、お金やアイテムを大量に消費して守ってきたS城も、アクセス障害が発生している隙に攻撃され、たくさんログインできた方が勝つというゴミ仕様。普通の会社なら責任者は降格レベルのお仕事をされています。

談合について 23/6/5

こんにちは 運営の皆さんいつもお世話になってます。 早速ですが、このゲームシーズン1からずっと同盟という名の談合が続いています。 もともとコンセプトは、戦うゲームですよね、、 ですが、同盟といって、戦うことが出来ず、ただ、物質を調達して、そのシーズンを終わるというのはあんまりではないでしょうか せめて、この談合をなくして、お互い気兼ねなく攻めあえるゲームを作って欲しいです。 談合が、あるから、つまんなくて引退する人もたくさんいます。ぜひ運営の高林プロデューサーはじめ、運営の方々については、談合というものを今すぐなくして、他のゲーム同様通報制度を作ることをお願いします 長文失礼しました

サ終して、新たに作り直せ! 23/6/4

最初に選ぶ大名家で決まる。 新しくサーバー解放しても、根本的な所が修正されず三好、上杉に偏る。 ある程度人数確保してからスタートなら楽しめると思うが、不人気かつ人数不足な大名家を選択したら終了です。 また後付けが多く、今はガチャ(900)の天井があり最初に始めた人は不満だと思います。 ユーザーからツッコミ入らないと、穴に気付けない運営。…大丈夫ですか??

楽しいけど課金ゲーム 23/5/31

私も課金者ですが、ここで言う課金は5部隊を手に入れるためには1万近い金額が必須ということ。 そこで初めて権利を買えます。 運が良ければ強くもなりますが、そもそも5部隊はやはり強すぎる。 すでに覗き見程度にしかいかなくなりました… 課金もったいないと思いつつ、不戦とかさっぱり居座らないとわからないのでなにもできない

ゲームとして成り立ってない 23/5/31

やればわかります。開発陣の無能ぶりが。 結局「毛利元就」を取れた大名家が領土蹂躙して、他大名家はろくにイベントにも参加できずに大人しくシーズンが終わるのを待つ〜の繰り返し。これでよくもまあリリースできたよなぁ。 ナーフ必須なのに運営からは「参考にさせていただきます」と返信が来るのみ。 何万円課金しようが最初の大名家選びで失敗すれば全てが終わり。 今からやろうと思ってる方はぜっっったいにお勧めしません。こんなゲーム性皆無で無能運営なゲーム2度とやるか。

ゲームバランス崩壊は、もう修復出来ない 23/5/27

ゲームを楽しめる環境は崩壊している事を承知の上でプレイをして下さい。以下、代表的な問題点を記載します。 シーズン制によるリセット鯖統合を繰り返す仕様です。領地を巡る攻防により、城を取得すると得られる利権武将に毛利元就があり、シーズン1・2でこれを得られるかが明暗を分け、得られなければ終了となります。 ※4凸毛利に幾つかのスキルを合わせた編成を組む事で、行動不能戦法のリキャストタイム間隔が1秒になり、毛利無双状態になる。 シーズン1で強い勢力に所属し毛利利権を独占すると、以降のシーズンでも優位にプレイ出来ます。得られない場合は戦力差が開く一方で、全く太刀打ち出来ず現状どの鯖でも1勢力が全体の8割以上の領土を占有し、外交と聞こえはいいですが要はジャイアン思考の恫喝や強要で逆らうと蹂躙です。 運営は壊れ毛利の調整をしない事を公式に公言しており、勢力バランス改善にシーズン移行時の方法を変更予定であるが、どう考えても改善が見込めない手法であるとプレイヤーは呆れている。 また、複垢プレイヤーへの対応が酷く勢力間の利敵行為に対し運営の対応能力は皆無である。

バランスが悪い 23/5/26

シーズン1の途中まで遊びましたが、ともかくバランスが悪いです。どこの武将を選ぶか、どの一門を選ぶかで、強い武将を得られるか、主要資源を抑えられるかが決まるので、波に乗れないと詰む感じがしました。また、ベースのシステムが悪いのかチャット機能が充実しておらず、他団や仲間との密な情報交換ができません。他の武将に途中で士官できるようにするとか、何か下剋上が起こり易くするする対策をしないと面白くありません。また、遷都の費用が高いのと、武将確保に多額にガチャを求めてくるので、長続きできませんでした。

課金額の返金要請 23/5/20

シーズン2が終盤に差しかってからの、既存のキャラは次回シーズンから排出しない(もう手に入れれない)と突然のアナウンス、ガチャを沢山引いてキャラを重ねる仕様なのに、それはないのでは? シーズン2で課金した分の返金をらお願いします。 これからは、ちゃんと事前にお金を使うユーザーの気持ちを理解して、周知してから、有料のガチャを引かせてください。 既存のユーザーは不満爆発でしょう、そんなゲームです

レビューが反映されない。消されてます? 23/5/19

シーズン2が本当ひどい。人数で決まってしまうゲームなので大名家選びでもう勝ち負けが決まります。シーズン2はそれが顕著で、シーズン2の面白くなさっぷりにシーズン1を渡り歩く人も出てます。 シーズン2まではまあまあ課金してましたがこんないじめゲームになるならもう一生課金しないです。ゲームバランスって知ってる?と問いたくなるような運営の姿勢には反感しかありません。 そもそも、もう一強状態になっている大名家でも待てば入れたという話があり、すでに勝負がついている状況でさらに勝ち組の人数を増やすのってどうなんでしょうか。

バランスが悪く、本当に光栄作品? 23/5/17

最初に大名選択だが、ハジの三好、上杉が優遇されている。真ん中の大名は両サイドから攻撃されるから大変。 また縁に疑問。一門などのスキルが弱く、酒飲み友達?みたいなのが強い。 強いSSRも一門だと知略攻撃や武勇攻撃など、噛み合わせ悪くパラレルな軍団が結局強くなる。 史実の軍団を作りたい派なので、モヤモヤします。だったら縁、いるか?

楽しかったです。 23/5/16

大名家の一門で協力して行う陣取りゲーム!すごく面白かったです。しかしながら、途中からマンネリ化が止まらず、どんどん味方が辞めていき少ない人数ではアクティブな軍勢にどうしても勝てず結局アクティブだった味方もやめると言った状態が続きました。今はもう農民しています。他の大名家に移れたりしたらいいなと思いました。

外交ゲーム 23/5/15

他の方の記載にもあるように、攻撃するにも 防衛するにもお金がかかるゲームなので、いい城や資源地を抑えた一門にとっては戦闘によるメリットが全くないです。 そんな一門が複数出てくるとお互いの既得権益を守るために同盟、不戦を組みます。 こうした動きをする一門はえてしてサーバー最上位の課金者集団だったりして強いので、実質的な無敵状態になり農民します。 それが面白いかどうかは人それぞれですが、後発サーバーほど権益確保に執着しますので戦争出来ない戦争ゲーム、或はどうでもいいところをお金かけて争うゲームになります。 お話した最上位一門に所属していますが、攻撃されても脅すだけで相手は引きますし、そうでなければ同盟一門とタコ殴りにするだけなので、イージーモードです。 たまに観光地巡りするのは楽しいです。

シーズン2になると… 23/5/13

やっぱこういうゲームって金が全てと言うか、廃課金のガチ勢のためのゲームって色が一層濃くなりましたね。 儲けるためには間違ってはいないんだろうけど、無課金や微課金位ではどうにもなりませんね。 ガチ勢はただゲームを楽しんでるだけなのでしょうが1つの大名家にユーザーが偏りすぎるとあからさまに一方的に蹂躙するだけのゲーム。 蹂躙されるだけの側はただのストレス。 ゲームバランスの崩壊したゲームはゲームにあらず。 これから始める人は月に5〜6万は覚悟してください。 僕は月に3万位は使ってましたが全然追いつけず。もう辞めます。 「お金がもったいない」この一言に尽きる。 コーエーさん、えげつないわ。 もうコーエーのゲームはプレイしません。

MMOなのか?ソシャゲーって辛いんですか? 23/5/10

1日3時間と思いゲームを夜にするが、気づけば3時間以上が続く。 気を抜いたら、領土を奪われるのが主因。 ソシャゲーだから、色んな生活スタイルがあるわけで、、、。 深夜遅くまでゲームをする人もいる。 だから、そんな人の相手をしていたら、 次の日の仕事に支障がでる。 もしプレイするなら、かなりの自制心が必要。 忙しい方は現実世界に支障がでるだろう。 課金を沢山する前に、辞めるか続けるか選ぶべき。 よく言うと“ハマり過ぎる” という事だ。せめて、領土争いの緩和があればと思う。 里攻撃も緩和すべき。とにかく、攻められすぎると『楽しい!』ではなく、『苦しい!』のゲームになる。MMOは、“みんなで楽しく”って意味ですよね?楽しくないです。苦しくて辛いです。苦しいゲームは嫌です。コーエーさんを個人的に応援しているので改善しまくってください!最後に、 信長の野望シリーズは色々あるから、冷静に自分に合ったゲームを選ぶべきだと思います。 追伸。夜0時〜朝9時まで!マジで完全不戦して!仕事できんよ?日本の経済的損失です。最後に。このゲームは、元就への野望ですね!元就の能力のせいで皆んなケンカしたり、仲間を奪われたり、、、。なんなんですか?分かってます?シーズン1。元就の能力が無ければ仲良くできるっていう事です。私の鯖ではそうでした。(深呼吸〜。)頼みますよホント。与力×4に同討無効レベル5の20%で合計80%ですよね?ちょっと辛くないです?強い仲間が、『元就確定ですよ?』で消えますよ?(深呼吸〜)はぁ、、、。頭痛いです。

お金と時間を捨てたい人はどうぞ 23/5/7

まず、星4の価値もないゲーム。 課金しないと戦えない、でてくるイベントも課金の為のイベント。これだけ課金させておいて、システム障害ばかり。シーズンが切り替わる1番重要なところでシステムエラーになり、それを一時的に何とかしようとした安易な対応の結果、今どこのサーバーも人数の偏りで何もできない状態。無課金で、もっと楽しくてクオリティの高いゲームはいくらでもあります。 このゲームをやめてよかった。 ゲームをやってた人生の時間とお金が無駄でした。

MMOなのか?ソシャゲーって辛いんですか? 23/5/5

1日3時間と思いゲームを夜にするが、気づけば3時間以上が続く。 気を抜いたら、領土を奪われるのが主因。 ソシャゲーだから、色んな生活スタイルがあるわけで、、、。 深夜遅くまでゲームをする人もいる。 だから、そんな人の相手をしていたら、 次の日の仕事に支障がでる。 もしプレイするなら、かなりの自制心が必要。 忙しい方は現実世界に支障がでるだろう。 課金を沢山する前に、辞めるか続けるか選ぶべき。 よく言うと“ハマり過ぎる” という事だ。せめて、領土争いの緩和があればと思う。 里攻撃も緩和すべき。とにかく、攻められすぎると『楽しい!』ではなく、『苦しい!』のゲームになる。MMOは、“みんなで楽しく”って意味ですよね?楽しくないです。苦しくて辛いです。苦しいゲームは嫌です。コーエーさんを個人的に応援しているので改善しまくってください!最後に、 信長の野望シリーズは色々あるから、冷静に自分に合ったゲームを選ぶべきだと思います。 追伸。夜0時〜朝9時まで!マジで完全不戦して!仕事できんよ?日本の経済的損失です。私は怒ってるんですよ?

運営の怠慢 23/5/3

最初はとても楽しく遊べていました。 日数が進むにつれてまず個人間の差が開いてきます、個人間は課金等による所が大きいためプレイヤーも容認する事と思われます。 問題は各大名家の人数差が大きすぎる事、酷いところでは、一つの大名家で他全ての大名家を凌駕できるほど。 この為3年目程で大枠が決まり10年目を待たずして勝者と敗者がはっきりして、その後は勝者の采配で残りの10年以上を過ごす事になります。 勝者となった大名家に居ても、グループ化した一門に属して居ないと、結局従うしか無く、楽しいのか微妙かと思われます。 セカンドシーズン以降を経験されてる皆さんはなんとなくご理解頂けるのでは無いかと思います。 見直せば楽しくなる要素があるだけに残念で仕方ありません。

楽しかったですがストレスもあり… 23/5/2

陣取り合戦です。とても楽しかったのですが、勢力が拮抗し始めると知らぬ間に不戦同盟なるものが大名達(大きな勢力のくくり)や一門(小さなチーム単位)各地で組まれ始め、それを知らずに土地を攻めると凄まじく責められます。己の土地も報復に攻められます。謝罪が遅いと、知らなかったでは済まさないぞという圧がすごいです。本当に。土地取り合うゲームだから自陣は報復に攻められてもいいですけど、そんなに怒るなら気が付いた時に個別に連絡いただきたい。ちなみに土地の所有者の末端の方に個別で謝罪し話がついていても、勢力のボスに話を通してないと許されないです。大勢いるゲームってこんなもんなの? とりあえず、チャットで敵対勢力同士で組まれている不戦同盟はゲームシステムに落とし込むことできないのかな?此方の勢力とは同盟関係にありますとか、土地をそもそも攻めれないとかの方がみんな幸せにプレイできるかと。張り付いてる訳でもないので、自分のチーム以外のチャットなんて言われなきゃ遡ってまで見ないし。そもそもチャットも全体、大名、一門、個別と沢山あってメッセージも流れていくから、せめてピン留め機能とかがあったら嬉しいかなぁと思います。まぁ、全部のチャットを見ることを習慣づけられれば不要な話ですが。 また、課金はしなくても強い武将はきます。そして楽しくて時間が溶けますが、序盤を過ぎたら放置ゲーになるので楽ちんです。ただ作業ゲーになるとも言える。ちなみに160円から課金はあるので課金の敷居は低いです。するっと払ってしまいますw自分は払いましたw 楽しかったです。すぐ辞めましたけど。

「信長の野望」と思わない方がいいです 23/5/2

定額販売作品の「信長の野望」シリーズに期待するものを求めてはいけません。 他のレビューをよく見てから始めることをオススメします。 仲間が頑張ってくれてるから自分も…となりそうな人は、手を出さないか、かなり早い段階でスパッとやめることをオススメします。 引き際のオススメは、最初の砦攻めか城攻めまでです。 そこで一門の仲間に「十分に楽しみましたのでここでやめます。お世話になりました」とでもお礼を言ってやめれば、申し訳ない気持ちを抱えることもなくやめやすいです。 以降は新しいゲーム要素はなく、同じことの繰り返しです。

顧客満足度を無視してる会社です。 23/5/1

もう、無理です。 このままの状況なら、ゲームを引退したいのですが、無制限小判を購入しているので、物凄く勿体無い気がして....。 無制限小判の6000円返してくれませんか? 現金じゃなくて、アップルカードで良いのでお願います。 後悔の日々ですね。こんなゲームになるとは、思いもしなかったのでね。 宜しくですm(__)m

告発行為について 23/4/30

ライバル一門より不当な理由による告発行為を受け、制裁を受けたので辞めることにしました。 利敵行為を罰するための告発措置なのに、そのシステムをプレーヤーに委ねる判断はいかがなものかと思います。こうなることは予想できたはずです。課金した額も全て返金申請しました。消費生活センターへも連絡しております。内容は面白かったのですが、ストレスとお金が掛かるゲームですね。

課金ゲームです 23/4/29

ゲームとしては面白いと思いますが、何をするにも課金が必要です。 資源回収も賊狩りも、領地取りも、城戦も軍令というアイテムが必要なため回復までに時間がかかるために課金してアイテムを買わないと、ほぼ何も出来ません。 後、人気の大名家に入らないと勝負にもならない。 運営側が人数を調整すれば良いですが、何もしないので人気大名家と不人気大名家ではスタート時点で人数差があるため最初から勝負にもならない。

とにかくユーザーを無視する運営 23/4/29

ここの運営はとにかくユーザーの意見に耳を傾けません。  運営に問い合わせてもテンプレ返信どころか返事すら返ってきません。  また運営はTwitter上でゲームシステムに対して運営に質問ができる「#信長覇道目安箱」というハッシュタグを作成していたのですが、批判に耐えられなくなったのかプレイヤーの疑問に対して他プレイヤーが答えるといった運営が質問内容に関わらない形式に定義を変更してきました。  悪質プレイヤー対策もユーザーによる告発機能に任せるなど、面倒なことは全体的にプレイヤーに丸投げする姿勢が目立ちます。  プレイヤーからの批判が相次いでいるのはこれまでの運営の度重なる不適切な対応の積み重ねの結果であり、運営に対して嫌がらせをしたい訳ではありません。批判に向き合うのが辛いのは分かりますが、それを無視すればより一層ひどくなるばかりです。  「もうコーエーのゲームは遊ばない」という声も見かけますし、このままでは新生や信長出陣への悪影響は避けられないでしょう。

課金者のみが楽しめるゲーム 23/4/27

はじめはプレイできるのを楽しみにしてましたが、三国志覇道と比べても、とにかく出来が悪い。課金者優遇なのはわかりますが、その課金者からもどうやってお金を搾り取ろうかという意図がよく伝わってくるゲーム性です。ゲーム中の不具合は一向に改善されないし、お詫びの配布も大したものではなくプレイヤーを馬鹿にしてるとしか思えませんよう。とにかく全てが残念なゲームですね。

運営が悪い 23/4/26

課金させて回収したいのはわかるが ゲームバランスぐらいは守っていただきたい。 シーズン1からの武将は シーズン2の鉄砲適正は最低 しかも鉄砲名人のスキルついていてもC適正 A.B適正もほぼ無く 新シーズンキャラは鉄砲適正S 運営に鉄砲名人のスキルついてるキャラで 適正最低はなぜかと問い合わせしても 返答もなし。 信長の野望の昔からのファンだから まだ続けているだけ

運営が力入れていない感がすごい 23/4/26

コーエーさんの他のゲームと比較して全く力入れていない感じが良くわかります笑 ・イベントは三国志とほぼ同じ ・後発なのに初歩的バグが多数  (イベの数よりバグの数の方が多い) ・サーバーが重くて動かない  (過疎化で人が減っても動かない笑) タイトルに期待して遊びに来たのにここまで酷いのはもったいない笑 ゲーム性の残念さよりも手抜きされているのが残念。