お金と時間を捨てたい人におすすめ 23/4/25

課金しないと戦えない、でてくるイベントも課金の為のイベント。これだけ課金させておいて、システム障害ばかり。シーズンが切り替わる1番重要なところでシステムエラーになり、それを一時的に何とかしようとした安易な対応の結果、今どこのサーバーも人数の偏りで何もできない状態。無課金で、もっと楽しくてクオリティの高いゲームはいくらでもあります。

そろそろ考えた方がいい 23/4/25

まず基本外交ゲーム。 シーズン1そこそこ課金して結構遊べてた。 (シーズン2になって実感) まずありえないのがシーズン2から鉄砲兵種が増えて、シーズン1の武将にその適性がなくシーズン2の武将を新たに引かねばならない。 このゲームの1番の問題点はシーズン開始時に大名家を選ぶため、始まった瞬間に人数差で決着がつくこと。 そしてシーズン2からマップの広さはそのままで鯖統合されたためユーザーが密集して、1本道などはお互い兵を出して睨み合いですることがない。 コーエーだけに言えることではないが、最近は一部の中華系運営の方が問い合わせ対応が良かったり、あれこれ改善しようとする気概を感じる。 ちなみにここの運営にはそれを一切感じない。 社内で若い社員に適当にやらせてる感じ。 企業ブランドを盾に傲慢な運営してたら中華系に飲み込まれるよ。

シーズン2で終わりそう 23/4/25

シーズン1まではなんとか戦略ゲームでしたが、シーズン2が始まってすぐに100万超の課金者集団が全てを牛耳るゲームになってしまいました。2つのサーバーが統合されてみると、元のサーバー同士で繋がっており、大名で別れてるのにも関わらず、裏で別大名の別一門と繋がって、情報を流す輩などが多数います。新機能の告発機能が悪用されて、弱小サーバーから来た一門は脅されて、常に前線の捨て石役にされます。 課金するなら、お金払って捨て石になるか、100万円超えて課金して日本全国を縦横無尽に弱いものして回るか、どちらかです。

お金を払ってβテストをする感じのゲーム 23/4/25

それなりに好きに遊ぶためには月に数万円以上の課金は必要です。そしてバクがとにかく多い。本当はサービスしちゃいけないんですかと言いたくなるレベルのバグの多さ。それに対してゲーム会社は一流の課金を求めてきます。プレイヤーは月万単位の課金をしているのに、イベント報酬はショボい、pcとアプリではラグさが違いアプリでのゲームはおすすめしません。 領地争奪戦の早押しゲームなのに、何をやってもローディングになるのでほぼ負けます。 チャット、里育成、画面切り替えなど全ての行為にローディングが付きまといます。昔のディスク読み込み時間並みにかかります。いくら年齢層高めの設定のゲームでもイライラする仕様です。 第二シーズン最初の公式放送でも、自分が提供しているアプリがまずい事は認識しているみたいですが治す気はなさそうです。 武将のバランスも運営の資金回収の為に捻じ曲げられておかしな事になってます。 武将の絵で鉄砲持っているのに適正が最低、鉄砲名人と謳っていても適正最低です。 まとめると、一流の課金を求めてきますが、サービスは三流以下です。微課金で遊ぶならシンノブの方をお勧めします。

大名家領土がつまらなくしてる 23/4/23

シーズン1の途中から破棄した領土が同じ大名であれば使える大名家領土になるが、それがつまらなくしてる。 ・敵が次々と無限に湧く、ワープゲーム ・取得して、破棄で休戦になり時間ばかり経過する ・要所に部隊を大量に駐屯するためだけの敵が湧く このせいで、時間ばかり食う暇ゲーに。 さらに大名家同士の(本人たちは戦略という)停戦で、盤面は固定。特定の大名だけを攻める構図に。 プレイヤー同士の攻城戦は、本当に面白いけど残念だ。

大名システムは見直した方が良い 23/4/23

シーズン1、シーズン2とプレイしてシーズン1では人気大名。シーズン2では不人気大名でプレイしましたが格差がすごいですね。廃課金ユーザーも不人気大名に所属した時点で引退コースになりますのでご注意下さい。また人気大名は領地が足りなくなるので上位一門にいないと育てるのが難しいです。次にPvP仕様がおかしい。ここは課金していて戦争好きな人は特に感じている点だと思います。バグかと思い運営に報告すると大概は仕様ですと返され、いやそれ変だからって心の中でツッコミが入ります。通信もどんどん遅くなってる感じがします。私はスマフォですが自宅Wi-Fiであろうと重いです。後は運営側が悪いのか開発側が悪いのかこのゲームはとにもかくにもバグが多いです。明らかにデバック適当にしてますよね?お知らせ告知も実装しばらく経ってから流すのやめた方がいいです。競い合ってる中で重要な情報が遅れて告知されると先に手を出した一門が手痛い目にあうという事象がたまにあります。こういう戦争ゲームでそれやっちゃダメです。最後にこのゲームを楽しみたい方は人気大名に絶対に入って下さいね。

MMOなのか?ソシャゲーって辛いんですか? 23/4/21

1日3時間と思いゲームを夜にするが、気づけば3時間以上が続く。 気を抜いたら、領土を奪われるのが主因。 ソシャゲーだから、色んな生活スタイルがあるわけで、、、。 深夜遅くまでゲームをする人もいる。 だから、そんな人の相手をしていたら、 次の日の仕事に支障がでる。 もしプレイするなら、かなりの自制心が必要。 忙しい方は現実世界に支障がでるだろう。 課金を沢山する前に、辞めるか続けるか選ぶべき。 よく言うと“ハマり過ぎる” という事だ。せめて、領土争いの緩和があればと思う。 里攻撃も緩和すべき。とにかく、攻められすぎると『楽しい!』ではなく、『苦しい!』のゲームになる。MMOは、“みんなで楽しく”って意味ですよね?楽しくないです。苦しくて辛いです。苦しいゲームは嫌です。コーエーさんを個人的に応援しているので改善しまくってください!最後に、 信長の野望シリーズは色々あるから、冷静に自分に合ったゲームを選ぶべきだと思います。 追伸。夜0時〜朝9時まで!マジで完全不戦して!仕事できんよ?日本の経済的損失です。私は怒ってるんですよ?💢

ゲームシステムがおかしい 23/4/20

この手のゲームは初めてで、戦国系のゲームをやりたいと思い、インストールした。 たまたま人気の大名を選択していたこともあり、序盤の育成はすんなり。 ただ、いざ中級者くらいになり、領土を広げようとすると、すでに大手の一門(ギルドや同盟のようなもの)が重要な領土を抑えているため1人では何もできない。 離れの地に拠点を移そうにも自身・一門の領土が隣接していないと移転できないため、どうしようもない。

2023年4月12日に導入された告発制裁システムにより独裁ゲームになりました 23/4/14

上記通りに2023年4月12日に導入された「告発・制裁システム」が存在していて、その目的は利敵行為を行うプレイヤーへの制裁であった。 しかし、運営の管理責任放棄により、裁決権が勲功上位一門当主(所謂ギルマス)5名に任され、さらにその中の「3名」の合意があれば、他のプレイヤーを「個人」単位だけでなく「一門(ギルド)」単位で「制裁」出来るようになった。 その制裁が曲者で、「制裁」による罰則は、 その1、一門の設立・変更・離脱・加入の一切禁止; その2、大名領への移転禁止; その3、全ての領土への侵攻禁止; その4、全ての攻城・砦攻め行為の禁止; その5、大名チャットの閲覧・発言禁止。 制裁は発動時からその次の年まで有効、つまり最大限で1回の制裁で「8日間」に上記の制限を掛けられることになります。 その罰則は、一発で一門壊滅・引退へ追い込むことができるものであり、プレイヤーの皆さんなら分かると思いますが、その内容は死刑宣告と同じレベルのものです。 勲功を稼ぐ主な手段の「領土獲得」が罰則その3に禁じられ、そして罰則その1によって離脱による回避手段も封じられる。 つまりは一度食らえば、復帰不能になるということです。 利敵行為を行う内通者、サブアカウントで撹乱する間者相手であれば、やむを得ない対処とも思えますが、しかし、決定権が上位グループのただ「3人」に与えることが重大な問題です。 何か問題かというと、 例えば、 「後方に籠る農民(まったりプレイ)のプレイヤーへの強制徴兵」。 前線へ移転しなければ、制裁を加える上、領地を奪えば、農民も出来なくなります。引退したくなければ、言われるがままに前線へ行き壁なり盾なり囮なりとなるしかありません。 ゲームなのに、プレイヤーをプレイヤーに支配させて、その支配者側の駒にさせる。それがこのシステムです。 または、 「城を寄越せ、さもなくば一門壊滅させてやる」。 「合意2/3」の状態で脅迫されれば、城を明け渡すしかありません。従わなければ、独裁者が制裁を発動させた上、敵であるはずの「他大名家の軍勢」を使えば、味方であるはずの同大名家プレイヤーグループの城を強奪することが簡単です。 城は言わばこのゲームの中でのプレイヤーの努力の結晶、仲間との協力や努力によって入手できるものです。それをいとも簡単に奪わせる。それがこのシステムです。 そして、最悪のケースは、 「ライバル一門、上位になりうる脅威的な一門を制裁し、一門勲功上位の恒久維持、並びに告発制裁による弾圧・独裁政権の構築や維持」です。 役職付きの3名が、他の2名に制裁を掛ければ、それだけで独裁政権が完成です。 それによって、最有力候補の競争相手を潰し、3名による恒久的な独裁支配が構築され、他の同家プレイヤー全員が支配されることになります。 逆に上位の一門も、5位以内の下位一門三つの合意があれば制裁によるクーデター、下克上が実現可能です。 それだけ見れば、プレイヤーじゃなくとも分かると思いますが、その告発制裁システムの導入は、本来の「利敵行為を罰する」目的から明らかに逸脱したものであり、かつ大多数のプレイヤーにとって取り返しが付かないダメージを与え得るものです。 運営がそのシステムの改正(取り分け『制裁発動条件』の改正)を行わない限り、上位グループか、その腰巾着以外に楽しめるプレイヤーがなくなります。 例え、上位グループが幾ら横暴で無能で人格欠陥者であっても、従う他ない、それを楽しめる人はいますか? ゲームの中まで「上司のご機嫌を伺う」趣味がある人以外、ゲームを始めることをやめた方がいいと思います。

課金するだけ無駄 23/4/13

告発機能の実装により、ゴミアプリになってしまった。告発された一門は、数日間陣取りゲームにも関わらず、陣取り出来ず防衛と農民するしかない。一門の脱退、大名チャの発言などできずある意味凍結並みの制裁だ。例えば、迷惑行為等モラルのない行動は仕方ないと思うが、このシステムはそんなの関係なしに気に入らない一門を結託して排除できる。これが運営の想定内ということであれば、終わってるな運営さん。

告発機能の追加でユーザーが一気に辞めている 23/4/13

これ以上ない改悪で告発機能はユーザー間の脅迫や従僕化させる為に上位ユーザーが利用しており、ゲームを辞める人が続出。課金していたユーザーを強制的にゲームを辞めさせる事につながる為、課金の返金対応をしなければゲーム会社側の詐欺行為とも受け取れる。機能の仕様の設計が甘すぎる。もうこのゲームは終わるかもしれない。

4月12日のアップデート 23/4/12

このアップデートで告発、制裁機能が実装されました。この機能は大名家役職5人中3人の賛成があればプレイヤー個人や一門の行動を制限出来るというものです。この機能の欠点は役職が談合して制裁をループさせることにより特定の個人もしくは一門を永久に行動不能に追いやることができるという点です。本来のこのゲームの趣旨である戦闘、外交による領土拡大方法ではなく邪魔者を排斥することで無抵抗な領土を掠め取る方法は何が面白いのでしょうか?このアップデートにより引退者が続出するのは火を見るよりも明らかです。サービス終了もそう遠くないのではないでしょうか。斯くいう私も本日を持ちまして引退いたしました。

星一つは付けないと行けないので 23/4/10

課金ゲー、そして複数アカウントの為の複数アカウントによるゲーム。 転移などの必須アイテムにお金がかかり過ぎる。課金している人としてない人の戦力差がえぐい。 各勢力間のパワーバランスが酷い上是正されない。人気の勢力に人が偏り、不人気の勢力では数の暴力でなすがまま蹂躙されるだけ。せめて各鯖、勢力に上限人数設けたり、人数が偏ったら増えすぎた勢力加入を制限したりしてバランスを取って頂きたい。 そして何より複垢プレイヤーの多さが酷い。1対複数を作れて、数に物を言わせるからまず勝てない。 無課金、1垢プレイヤーが足掻いたところで、課金複垢に出来るのは嫌がらせくらい。

引退者続出 23/4/10

それなりにプレイしての感想ですがとにかく毛利元就を獲得できる城を確保して毛利元就を凸った人が正義です。課金者、アクティブユーザーが集まる一門が基本この城を独占するのでその他のユーザーは日に日にやる気を失い引退しています。正直何の対策もしない運営に呆れてます。ゲーム自体は面白いのに残念でなりません、その他は他の方が書いている通りです、私自身課金していますが正直無課金者はキツイです。このままだと本当にサービス終了も早いんではないかと思ってしまうほど運営は何もしません。あと民度が低い方も結構います、せっかく楽しいゲームなのに運営が本当に何もしないので今からプレイする方特に無課金はオススメしません!追記シーズン2始まり状況は悪化してます。他の低評価の方の証言はほぼ正しいですね。正直お金取って良いレベルのゲームじゃないですね。返金対応を求める方が続出するのも無理無いです。ちなみに私の鯖はすでに北条一強で引退者もかなり出てるみたいですね。この際返金対応してサービス終了させた方がまだ会社の信用は保てるかと。

デバッグも何もしてないバグアプリ 23/4/9

開発は何考えてるんだってくらい仕様に穴だらけな上に、アップデートするたびに増えるバグ。 1番の失敗はサーバーの統合で、サーバーを統合するたびに引退が増えると思われる。原因は各大名の人数比を全く調整していないこと。 そしてほぼ課金でしか追加できない軍令(部隊を出すのに必要)にやたら制限をかけて、かつイベント課金でぼったくる姿勢に完全に嫌気がさしてます。 軍令に厳しい制限があるせいで、人数が多い大名が相対的に強くなるので、バランスが一度崩れたらいくら課金しても絶対に勝てないです。 今から始めようと思っている方がいたら、絶対にやめた方がいいです。

ゲームとして成り立つふうに。 23/4/8

松永イジメにあい。日々、防衛、移転の日々。相手はローテーションで攻めてくるから、こちらは育成も休憩もできない。 本来の世界なら百戦錬磨の部隊が、後方でのんびりした部隊に負ける。 おかしくない?ゲームとして守り攻め続けてるやつが育成に専念してのんびりした方に負ける。 なんの為に戦ゲームしてるのかな? 課金勝てないのまだしも。無課金同士なら、本来本物戦してたやつが訓練のみのやつに負けるシステムはおかしくないですか?リセットするならなお戦い続けてる人が有利になるシステム構成を。 来期やるかはわかりませんが、エラーの内容やシステムの構成、ゲーム感覚すべてにおいてアマチュアのゲームです。三国志からの蓄積はどこへ?覇道を名乗る資格さえないゲーム。 高卒の新人が作ったのかな?そうでないならよほど無能な人間が作ったと思われる。コウエイという屋台骨がなければこんなに集金は無理だったと思う。近年やったことがないレベルのポンコツゲームです。三国志みたくもう少しマシになる作り込みしてください。 このままやるなら、ゲーム終了にした方が良いと思う。

まずこのレビューの星5圧倒は嘘です。 23/4/7

appの星って買えるんですかね? 星4.5は明らかに嘘です。 少なくとも周りで1以外の評価は見当たりません。 早めの鯖では引退者続出。 もう、このゲームはダメでしょう。 領土制圧できないバグは1ヶ月以上放置。 イベントのアイテムも獲得できず、補償内容もお門違い。 課金アイテムがバグで無駄になっても、 2度目以降の返金申請はappなので通らない。 原因不明のバグ1回でリアル1,000円飛ぶ状態が1ヶ月。 問い合わせは返信ないし、補償もなし。 多分、もうコーエイにはゲームを作る力がないんだと思います。 私は微課金で、数万円無駄になっただけですが、数10万〜数百万課金されてる方は、納得いかないでしょうね。 そこまでゲームやらないけど、人生で1番やばいゲームに出会えました。

最悪 23/4/7

重課金とその取り巻きが仕切っている。 一門衆が領土踏んだとかで取り巻きの口汚いネット輩にシバくぞとか言われて通報したが対処されず。 10日もせず辞めました。 一万円課金しましたが競馬した方がまだいい。 レビュー内容と星の数合ってない。 星買ってるんだろう。 その分もユーザーから巻き上げるんでしょう。

MMOなのか?ソシャゲーって辛いんですか? 23/4/4

1日3時間と思いゲームを夜にするが、気づけば3時間以上が続く。 気を抜いたら、領土を奪われるのが主因。 ソシャゲーだから、色んな生活スタイルがあるわけで、、、。 深夜遅くまでゲームをする人もいる。 だから、そんな人の相手をしていたら、 次の日の仕事に支障がでる。 もしプレイするなら、かなりの自制心が必要。 忙しい方は現実世界に支障がでるだろう。 課金を沢山する前に、辞めるか続けるか選ぶべき。 よく言うと“ハマり過ぎる” という事だ。せめて、領土争いの緩和があればと思う。 里攻撃も緩和すべき。とにかく、攻められすぎると『楽しい!』ではなく、『苦しい!』のゲームになる。MMOは、“みんなで楽しく”って意味ですよね?楽しくないです。苦しくて辛いです。苦しいゲームは嫌です。コーエーさんを個人的に応援しているので改善しまくってください!最後に、 信長の野望シリーズは色々あるから、冷静に自分に合ったゲームを選ぶべきだと思います。

逆に良いところが無い 23/4/3

談合ゲー。上位陣は上位陣同士争わないようにして、格下狩りをしています。戦力差がどんどん広がるので、引退者が続出しています。また、シーズン1で課金で取った武将は、シーズン2で同名武将の上位互換を出されて早くもゴミ化しました。シーズン1で課金してしまって、惰性で続けているならともかく、今から始める理由が皆無です。中華ゲーの方がマシ。

シーズン2は完全なマネーゲーム 23/4/3

シーズン1は楽しくプレーさせていただきました。 一方で、シーズン2から課金圧が物凄くて一般人では上位者と戦うことすら出来ないレベルです。 特に下記の点がプレイヤーのやる気を削いでアクティブ数を減らしています。 ①鉄砲隊の部隊編成は秘伝を所有する凸4までが遠すぎる。シーズン1排出武将が鉄砲隊に使えない。信長に至っては別キャラクターで出ているので同時利用不可。(シーズン1で完凸しても変遷次第では無意味に) ②旗の本数も減り活動時間が制限される。(シーズン1のノリでやると出鼻を挫かれる) ③相変わらず移転令と軍令の消費が凄まじい。(課金圧が増強) ④大名家のバランスが劣悪(開始時にプレイヤー数が偏ると悲惨なことに) 信長の野望というゲーム自体は最高に面白いゲームだと思います。一方で、今作はマネーゲーム(課金要素が強烈に強い)になってしまうのでもう少し公平性を意識した内容に変えてもらいたいものです。

最低でも月1万円ぐらいの課金は必要です 23/4/1

移動する、敵に攻められたから防衛部隊を出撃させる。 このゲームとして当たり前の事をする為のアイテムが圧倒的に不足しているので課金して購入する必要があります。 それだけの為に最低でも月1万円の課金が必要になります。 その課金が出来なければ、何も行動を起こせずに敵に一方的に攻撃されるのを眺めるだけになりす。

コーエーテクモが全ての全ての… 23/3/30

覇道プロデューサーのインタビュー記事を読んで全ての方にと言うニュアンスコメントは出てなかったです。記事内容に若干失望してましたが、シーズン2が始まりオススメ大名を選んで絶望です。他のレビューにある通り人数差、戦力差が大名家によって偏りすぎてどうにもなりません。おかげで課金する気はもう失せたので良かったのかもしれません。

これだけの人がダメ出すゲーム珍しくない? 23/3/30

こんなにあからさまに課金させるゲームありますか。 課金したくなるゲームじゃないんです。 課金が必要な状況を生み出して、 故意に課金させてきます。 課金しなきゃまともに戦えないんです。 私も数万課金してますが、少ないほうですし この額でも当主職や上位一門では、まともに遊べません。 皆様言ってますが運営は全く返事もよこさないし改善もしません。 消費者庁みたいな公的機関に相談すれば何か解決法がありますかね。

シーズン2で引退しますた 23/3/30

コーエーの三国志、戦国はキャラゲーだと思ってますが、鉄砲適性が最低の信長ってどうなんでしょうねー。 野戦はというと、課金者が身銭を切って農民達の領地を守ってあげるゲームです、見返りがあればまだいいのですが、勲功()とかいう名誉が貰えるだけで、ほぼ何の意味もありません。 見た目だけ違くて、戦法は金太郎飴(味は4種類ぐらい)のSR以下武将数十名もかわいそうです。 運営さん、本気で考えてゲーム作ってますか?ユーザーは馬鹿じゃないので、本気で考えてもいないゲームに今どきお金を払おうとは思いません。

ゲームとして成り立たない 23/3/29

シーズン2になり初日にして決着がつくようなシステムはどうなのか。 一つの大名に重課金者が集結し初日にしてなすすべなく蹂躙されるゲームは今まで見たことありませんでした。 コーエー的には無課金微課金はお客じゃないってことなんだろうけどあまりにもひどい、移動しかり領地システムしかり戦闘のシステムしかり不便すぎて何やるにも不便で三国志覇道から何も学んでないのか疑問に思う。

シーズン変更で改悪 23/3/29

シーズン1までは大名家内外でも駆け引きや戦が出来たためそれなりに楽しめたが、シーズン2で大名家間の格差が開きすぎる仕様になったせいでシーズン開始直後にほぼ三ヶ月間の情勢が決まるため、人数が少ないところに入ってしまうとほぼすることが無くなる。 明らかに運営のバランス調整が機能していない事で小大名が細ることでユーザーの総人口が減り、その影響で大大名は戦の意味がなくなり、課金の意味もなくなっていく。 結果的に集金総額が減っていく傾向になることに運営が気づいていないのならかなり致命的だと思うwww

シーズン2勢力バランスが崩壊してる 23/3/29

シーズン1はここの勢力が強いなど情報を得る方法が無かったため大多数の人が織田信長が好きだから織田家に行くなど好きな勢力に行くなどでしたがシーズン2は同じサーバーと違うサーバーが合併して始まりますがシーズン1一門(ギルド的な要素)がありシーズン2リセットされますが同じ勢力に行く事が出来れば新しく同じ一門を作りその一門に所属する事が出来るため大多数の人が同じ一門や一門のリーダーやメンバーは同じで名前を変えた一門に行きました結果として強い一門は変わらず強いためシーズン1強い一門が北条行くから北条行こうかなどが起こり北条や上杉などに戦力が集中して武田は上杉10分の1も領土が無いと言うのが現状です

課金ゲーム 23/3/28

①普通に遊ぶために月数万円かかります ②それが周りに何人も居ないと戦えません ③消費アイテムが多く、デイリーミッションだけでは到底補えません ④周りの国が手を組むと集団リンチになります ⑤鯖統合して重くなり遊べるような環境ではなくなってます(ゲーム起動から動けるようになるまで2分かかることはザラです) 等々勝ち馬に乗れないと3ヶ月暇になりますし、全くおすすめしません。

とにかく運営している人達が酷い 23/3/28

日常茶飯事なシステムエラーに問い合わせを行うと、謝罪が最初はあったが、もう終わった事ですとの返答。今後同じような事が起こらないように対応するとの事だったが、やはり不具合発生。何を対応したのか問い合わせると無視。 運営が問い合わせに対して返事をしないなんて事がある事にビックリしました。 他の方が書いてるように課金者との優劣がつきやすく、月10万円程度では話しになりません。 ブランド力を活用した悪どい詐欺のようなゲームだと感じたので星1です。 長年ファンだったのに非常に残念です。

最悪なゲーム 23/3/26

今までいろんなアプリをやってきたけど、このゲームは最悪です。まず大名家の人数の差がありすぎてゲームになってないです。人数の多いところは入れ替わりで攻めてくるからアイテム消費を調整できるが、人数の少ない大名はアイテムを課金しないと守れない状態、課金できなくなったら即全て奪われて何も出来ない。運営さんは不具合があっても全然改善しないし、こんな状態でもまだどんどん攻めろってゆうイベントを行うし課金したお金返せって思う。こんな事書いたことないけどあまりにも酷いので書かせてもらいました。

はっきり言って 23/3/23

領地取りゲームなのに領地を取ると他家から同家の一門と同盟組んでるのにと罵倒が個チャに届く。 キレられる意味が分からない。 自分が選んだ家で他家と同盟組んでるからと取った領地を同家のプレイヤーから領地を狩られる。 意味不明。 全体チャットでお尋ね者・非国民扱いされる。 意味不明。 同家同士で他家をなんとかしようとしない。 意味不明。 運営さんよ。もうちょい考えたほうがいいよ。 みんなゲームの楽しみを履き違えてるから。 強いものに巻かれ同家同士で潰し合いしている現実がある事を。

金と時間と運があったうえでの戦略 23/3/22

シーズン2を楽しむなら課金必須。月10万は必須かな。課金してないプレイヤーは強い一門に入れず、やることなくなる。 時間が使えることも必須。毎日3時間は使えないと、強い一門から除名され、やることなくなる。宣戦布告の通知きた瞬間に攻城戦に行けないと、城失う。わざと昼間の仕事の時間狙って攻城してくるから、サラリーマンには厳しいゲーム。寝る前に獲得した領土が全て朝にはなくなってること多々あり。深夜も気が抜けず、通知が来た瞬間に起きる必要がある。 強い大名家に所属すること必須。強い大名家に所属しないと、不戦ばかりでやることなくなる。 まとめると、シーズン2楽しむなら、金、時間、強い大名家への所属が必須。 金と時間はまだしも、強い大名家かどうかに所属するかは運だから、弱い大名家に所属した瞬間にシーズンでやることなくなるのは厳しい。 1つの大名家が8割の城を持ってて、残り4つの大名家で2割の城を分け合うというメチャクチャな状況が起きるゲーム。 金と時間と運、全てが必須。そのうえでの戦略ゲーム。 金、時間、運がないと戦略も何もない。

バランス調整のない蹂躙ゲーム 23/3/19

2シーズン開始して、運営的なもので破綻をきたしています。基本的にアクティブというか、1日のうちに長い時間ログインできる面子の多い陣営がボロ勝ちするゲームです。僅差とか均衡なんてまずあり得ません。(一時的な一進一退はありえます)2シーズン開始時に運営がミスったせいなのか、人数に差が出ると多い方が勝ち確になるシステムにもかかわらず、制限をかけなかったせいで、開始早々に一方的な展開になっています。課金していましたが、今後課金するのをやめました。運営としては、シーズンごとにサーバー統合しつつ、課金を煽っていくと思われます。これから新規で始める方は最初から勝ち目のない陣営でなければ、やっていけるかもしれません。

お金がかかり過ぎる 23/3/18

追記 普通に遊ぶだけでお金が飛んでいく仕様は変えないと明言されたので星1にしました。 さらにシーズン(3ヶ月サイクル)事に数万円で戦力差を作るものを買わないといけないようになった。 正直、月数万円使わないと普通に遊べないならこのゲームじゃなくても、もっと楽しめるゲームが他に安くいくらでもあるのでオススメできません。 最初の評価↓ システムや作り込み度などのゲーム性はとても面白く、できれば長く遊びたい。  ソシャゲなので課金で強いカード(武将)を多く引けるのは仕方ない、でもシーズン制にしている癖にお金を搾り取り過ぎ。  PCゲームを例えに出すべきか判らないが普通シーズン制のゲームは課金で買えるのはスキンなどの強さに関係ない物ばかり、他には強さに直結はしないが有利にはなるシーズン経験値くらいなもんで、月数千円も出せば十二分に楽しめるゲームばかり。  せっかく面白いのに銭ゲバ過ぎて辞めざるおえない状況も間近。1番ひどいのは戦闘をするゲームなのに、戦闘する為の移動にリアルタクシーワンメーター位のお金がかかる。  戦闘を楽しむゲームだけど戦闘を楽しむためには何度も移動しなくてはならず、酷い時は毎日数千円移動するだけで消えていく、ガチャ何てやる金は無いw  移動できなくなれば戦闘に参加できないだけではなく農民プレイすら不可能になります。  いっときの多額な集金でゲームを潰す気なのか、コーエーの看板さえあれば次から次に新タイトルを出せば集金できると思っているのか、とにかくこんなにお金をかけないと「普通に」すら遊べないゲームは初めてです。  ゲームは面白いのでガチャ以外の各種値下げを切に願い希望を込めて星3です。  このままシーズン終了まで銭ゲバを続けるなら間違いなくただの集金ゲーなので星1つもつけたくないレベルの星1にします。

引退者続出 23/3/18

それなりにプレイしての感想ですがとにかく毛利元就を獲得できる城を確保して毛利元就を凸った人が正義です。課金者、アクティブユーザーが集まる一門が基本この城を独占するのでその他のユーザーは日に日にやる気を失い引退しています。正直何の対策もしない運営に呆れてます。ゲーム自体は面白いのに残念でなりません、その他は他の方が書いている通りです、私自身課金していますが正直無課金者はキツイです。このままだと本当にサービス終了も早いんではないかと思ってしまうほど運営は何もしません。あと民度が低い方も結構います、せっかく楽しいゲームなのに運営が本当に何もしないので今からプレイする方特に無課金はオススメしません!

これは、どうした事?? 23/3/17

いつもプレイさせて頂いてます。しかしながら此度、新シーズンに変わって、些か驚いた事が。 シーズン終了まで頑張って上げた城内施設のレベルや武将レベル、兵隊レベルが全てリセットされていた! 更に、それまで編成していた部隊がリセットされてしまってるのには唖然となりましたね。 今の今まで 廃課金者の執拗なマウント攻撃にも耐えて 少しずつ 武将レベルや部隊レベル、施設レベルを上げて強くしたのに、新シーズンでリセットてのは、それは無いんじゃないでしょうか? 確かに、廃課金者の方々に対しても同条件でしょうから、それはそれで確かに公平感ありますけど、それでも 旗もそうですし、プレイヤー自らコツコツ積み上げて来てる物をシーズン毎にリセットは些か酷いなあと。 そこは、三国志覇道と同じ仕様でも良かったんじゃないでしょうか。 プレイヤーの方々の離脱に拍車かからなきゃ良いんですけどね。

利益に目が眩み、ユーザー置いてけぼり 23/3/16

シーズン制を上手く利用した集金は経営的には良いのかもしれませんが、もう少し自重した方がいいと思います。 三国志覇道もやってますが、あちらの方が100倍面白いし、まともです。 こちらは、ただ札束で殴り合い、人数の少ない大名に入ればやることなく引退に追い込まれる、本当に救いがないです。 忍者出すとか言う前に、少しはシステムの見直しをするべきです。

ソシャゲーだから仕方ないけど、、、。 23/3/16

1日1時間と思いゲームを夜にするが、気づけば3時間以上が続く。 気を抜いたら、領土を奪われるのが主因。 ソシャゲーだから、色んな生活スタイルがあるわけで、、、。 深夜遅くまでゲームをする人もいる。 だから、そんな人の相手をしていたら、 次の日の仕事に支障がでる。 もしプレイするなら、かなりの自制心が必要。 忙しい方は現実世界に支障がでるだろう。 課金を沢山する前に、辞めるか続けるか選ぶべき。 よく言うと“ハマり過ぎる” という事だ。せめて、領土争いの緩和があればと思う。 里攻撃も緩和すべき。とにかく、攻められすぎると『楽しい!』ではなく、『苦しい!』のゲームになる。苦しいゲームは嫌です。コーエーさんを個人的に応援していたのですが、、、。最後に、 信長の野望シリーズは色々あるから、冷静に自分に合ったゲームを選ぶべきだと思います。

弱者を嬲るだけ 23/3/16

課金もさることながら、人数に勝てない。 人数が多い大名がお互いの疲弊を避けるために不戦同盟を結び、あとは少ない所がモグラ叩きのように嬲られる。その間、嬲ってる方は潤沢な資源地で更に強くなる‥悪循環で手の打ちようがなくなる‥ 人数の少ない大名に入った時点で詰みです。お金かけても抵抗出来るレベルではなく無駄。

もういいよ! 23/3/15

こういう系はもういらないからいい加減普通の落とし切りアプリの本家を追加してくれよ。 三国志 覇道よりマップがみにくいし、他の人の城が近すぎる! 課金ありきのゲームだと思うから即やめたよ。残念 追加 この評価絶対サクラだろ?Steam版の評価みてみろよw 非常に不評という名誉をうけとるのにw

バグが多く重課金者向け 23/3/14

武将育成システムは問題ないが、バグが多く、サーバーが重たい為非常にストレスがあります。 無課金でも遊べるが、重課金軍団に追い込まれると、資源の領土が無くなり採取などが制限され、攻城も出来ず、何日もほぼ何もできないことが多々あります。 (この状態だとイベントが開催されていてもほぼ何もできません) 三国志覇道をリリース時から続けているが、それと比べると、このゲームはゲームバランスが非常に悪く感じる。 せめてバグとサーバーだけでも何とかして欲しいし、領土戦がこのゲームの特徴だと思うが、ここも改善しないと引退者が止まらないと思う。

何よりも運営がひどいです。 23/3/14

一門メンバー総出で何回も迷惑行為の対策をお願いしてるけど対策をしてくれるどころか返信すら返って来ません。 明らかに迷惑行為をうけていて経緯も細かく説明してるのに半月以上無視です。 その間も迷惑行為は続いてます。 いやらしい話し何十万も課金してこの対応(対応すらしてない無視ですが)かとガッカリしました。 今から始める方は運営はまるでアテにならないと思い始めてください。

ソシャゲーだから仕方ないけど、、、。 23/3/14

1日1時間と思いゲームを夜にするが、気づけば3時間以上が続く。 気を抜いたら、領土を奪われるのが主因。 ソシャゲーだから、色んな生活スタイルがあるわけで、、、。 深夜遅くまでゲームをする人もいる。 だから、そんな人の相手をしていたら、 次の日の仕事に支障がでる。 もしプレイするなら、かなりの自制心が必要。 忙しい方は現実世界に支障がでるだろう。 課金を沢山する前に、辞めるか続けるか選ぶべき。 よく言うと“ハマり過ぎる” という事だ。せめて、領土争いの緩和があればと思う。 里攻撃も緩和すべき。とにかく、攻められすぎると『楽しい!』ではなく、『苦しい!』のゲームになる。苦しいゲームは嫌です。コーエーさんを個人的に応援していたのですが、辞めました。最後に、 信長の野望シリーズは色々あるから、冷静に自分に合ったゲームを選ぶべきだと思います。

人数の多い大名家以外は餌 23/3/13

マップ上に進軍を止められる要所がないから人数少ない大名が敵の進軍を止めることができません。 勝敗は鯖立上げ時にほぼ決まってます。課金しても物量には勝つのは難しい仕様。シーズン2での大名家再編より負け組の可能性あり。城の利権が大きいので負け組になったら、次シーズンまで農民など無意味、鯖を変えるか引退で負け組の人が増える見込みなどない。

やるなら月10万以上は必須 23/3/13

やるなら課金必須です。 行動するのに必要な軍令これがまず100円 土地の移動に必要な移転令これ200円 まずこの2つは湯水の様に使います。 あとガチャは1回600円で最高900ランクの0.22%を狙います。もちろん凸らないと使えないので何度も引かなけれいけません。 移転令がなければ遠方の城の防御には行けず軍令が無ければ部隊を動かす事が出来ません。 イベントに関してはこの軍令をとにかく使わせて軍令購入を促す仕組み。 面白いと言えばは面白いと思いますが、ちょっと露骨過ぎですよ、光栄さん。

バランス最悪 23/3/12

選ぶ大名を間違うと引退続出です。 ユーザー数が多い大名家に領地を取られて、まともにレベル上げも資源確保もできなくなるので、イベントどころではありません。 その状態が続くので、さらに大名家の格差が広がります。 そしてその覆せない状況が半年間続きます。 そして耐えられなくなったユーザーが大量に引退。 サーバーが人数不足になるので、統合。 ただその繰り返しです。

かなりつまらない、今後始める方は注意してください 23/3/12

シーズン2になり仕様や地図がだいぶ変わり、とにかく物量で押しまくるだけの方が有利で戦略も何も無い仕様になった気がします。課金してトップレベルの戦力持っていても物量にはどうしようも無い仕様になっています。 しかも、狭路が多くなり防衛側に有利な仕様変更になった事で部隊を置いているだけの睨み合い期間が長くなり双方ともに楽しめない状況が延々と続いています。 何より部隊を動かす為の軍令は回復スピードが遅い割に、軍令の消費は激しく、また商品として購入できる機会も限られるので、仮に課金して強くなったとしてもまったく遊べなくなる期間が長く、課金してるのに1日に1時間程度しか遊べないという状況になります。 鯖により状況は違いますが、外交で馴れ合い上位同士が不戦をしている所は所で、ただイベントをこなすだけで一部が弱小勢力をいじめてるだけになり、強い勢力側もまったく楽しめない状態になっています。 今後は課金者の引退が加速すると思われます。

強い大名家に入れるか否かが全ての運ゲー 23/3/12

有力大名家に入れるかどうかが全てです。弱小大名家に所属すると、どれだけ課金をしても毛利元就は手に入りません。シーズン制なので3ヶ月に一度大名家ガチャができる救いはありますが、3ヶ月間のモチベを保てる人はあまり多くないのでは、、、と思います。ゲーム自体はぼちぼちおもろいので星3です。ただ、来シーズン以降で有力大名家になれなかったら多分辞めるかなって感じです!

センスがないゴミゲーム 23/3/10

特定の城を制圧することで入手できる「毛利元就」が強すぎる故に、廃課金集団がこぞって制圧。現状では対策不能で、廃課金集団ばかりが強くなり、結果それ以外の無課金微課金は駆逐され、残るのは廃課金のみ。で、何が楽しいの?センスがない会社が作ったセンスがないゴミゲーム。