放棄 23/1/18

ランクマやってる時に放置するプレイヤーが多すぎる 垢BANしろよ一人かけるだけで試合の流れ変わるんだけど 10秒以上放置してたらそのプレイヤー追放して代わりになんか特典プラスするとか対応しろよ 試合にならん そもそもランクマ明らか同じランク帯とわ思えないプレイヤーが多いランクのシステムもうちょっと考えて 他のプレイヤーのおかげでランク上がってるような奴が多すぎてチームでやってる人相手だと話にならん

本音 イラつくゲーム 23/1/13

マスターまで遊びレートもそこそこ上げたものです。 結論から言いますと、味方にゴミが1人は必ずいます。 デュオで遊ぶ事が多いのですが、味方のトリオやソロに1人はゴミがいるので、クッソ苛苛しながらなんでこんなやつキャリーせなあかんのやと思いながらやります。 集団戦こない、1人で攻めてキルされてを繰り返す。 こんな事されたらイラついてボイチャで、文句言っても仕方ないのでは?暴言と言いますが本来吐かない暴言吐かせてるのお前ら運営だろ? なのに暴言としてボイチャ停止されて、悪質プレイヤーの対応先にしろよ。 という具合におもろくないのでみんなレビュー評価星1にしましょう。 星4.5は殆ど業者に買ってるから正規評価じゃねぇぞ!!!

楽しくない!!!!運営がゴミカス!プレイヤーもごみ!! 23/1/13

自分の勝率の高いと味方が弱すぎてキャリーしてあげないといけないマッチングになります。 なんかまともにやってくれる味方がソロとかデュオだと野良でつかなくて楽しくないです。 落ちる人もかなり多くて、、、 ランクマで落ちる人に対するペナルア弱すぎだなと思ってます。 ブロックしてる人と味方にならないとか対応して欲しいです。

カジュアルなようで不親切なだけ 23/1/12

本家MOBA未経験です。ポケモンが操作できるのでしばらくやっていました。良かった点はそれと、課金圧がほぼゼロだったところだけでしたが、僕にとっては非常に魅力的でした。結論を言うと5人集まって習慣的にするゲームを探している人にはおすすめできます。 以下、問題点を挙げていきます。 ゲーム性 キル数が増えるとペナルティが増えて、逆転要素も豊富なのでルールを理解してなくても勝てます。また勝てなくても試合数をこなせば誰でも上のランクに行けます。リザルトでキル数が見えないので、負けを責任転嫁できます。このように、弱い人にめっちゃ優しいです。その結果、自分の地雷行動を振り返りづらい、成長しにくいゲームデザインになっており、どのランク帯でも地雷行動をする味方にあたり、ゲーム体験が非常に悪いです。ネットでマッチングが悪いと批判されていますが、僕はこのゲームデザインが問題だと思っています。 小学生相手にブチギレてると想像すると悲しくなってきます。 また明らかな利敵行為に対する罰則がほぼないので、その場面でなった時のストレスが凄いです。 このゲームの最も重要な問題点は、カジュアル要素としての弱い人への優しさが他プレイヤーにとってのストレス要素に変換されていることです。その弱い人への優しさは馬鹿親の子供への優しさと同じなので、弱い人はいつまで経っても成長しません。 ゲーム内コンテンツ ポケモンユナイトはカジュアルなように見えて、不親切です。ルール説明のチュートリアルが終わると、後はランクマッチとフルパ専用の大会しかコンテンツがなく、ソロで気軽に遊べません。また、チャットは使えないものばかりでvcがないと意思疎通ができません。なので、友達に教えてもらいながらプレイしないと楽しめません。カジュアルなゲーム性が売りのはずですが、フルパ専用な時点でカジュアルではないですよね。フルパを組める時はもっと中身のあるゲームをしたくありませんか? uiも酷いです。ログイン報酬の位置、ホーム画面にすぐ戻されるなど数えきれませんが、サポートメダルが特に酷い。恐らく一度もチェックしていません。チェックしてあれなら、チェックした人全員クビにした方がいいです。また、ログインする度に販促のポップが何個も出てきてうざいです。ここの運営はゲームを頻繁にプレイしていないので気付いてないみたいですが。 バランス調整も適当です。後から修正が効くので真剣にするはずがありません。実装時強くし、有償限定期間に課金させて、1ヶ月終わるとナーフするを繰り返しています。ヤミラミ登場時は絶望しました。一目見れば誰でもやばいとわかります。すぐに大幅ナーフを受けてもtierトップにいます。ゲーム体験を著しく悪くする性能(ステルス妨害)であったヤミラミをここまで強く実装したわけです。悲しいです。 ヤミラミにあやぴかを当てられてる時に悲しい気持ちになりました。だってヤミラミは消えて他にすることがないんだもん。 ポケモンユナイトはガチャが無いので、バランス調整の制約がなく、純粋にゲーム性を追求できるはずですが、そこらのガチャゲーよりゲーム体験が悪い(ストレス要素が多い)です。また、運営の期待も余裕で下回ってきます。もちろん、課金の必要がほぼないのは非常に魅力的です。ここの評価も課金周りがゆるいゲームは高評価になる傾向があります。しかし、無課金でも遊び尽くせるのに、ここ一年半で一気にプレイ人口が減少している現状に、このゲームのゲーム体験の悪さや運営の不親切さが分かります。 売上の不調からかプロデューサーが交代したようです。すでに敗戦処理の段階だと思いますが、これから復活するようなことがあれば、また復帰したいなと思っています。ポケモンは好きですから。 最後に、aiを強くしてください。それだけで、チームメイトが離脱時のストレスが少なくなります。

エオスコインが増えない 23/1/11

メダルがあるのですが、銅メダル3枚で銀メダル、銀メダル3枚で金メダル、メダルによってキャラ性能を上げられるのですが。 1回100コイン消化で、金メダルになる確率40%、何故が40%なのにいつも4回~10回失敗し、コインだけなくなります。 キャラ買いたくて貯めてるのに、40%なのにこれだけ失敗してる時点で確率設定をされていると思います。

良作だがバグも 23/1/9

ゲーム自体はかなり良く出来ています。 ただ特定のポケモンが一時的に 強くなり過ぎていてもきちんと調整している点は 評価出来ます。 バグとしてはポケモンサポートメダルの設定が 意図しないものになっていることが良く有ります。 今現在、2番目と3番目の組み合わせが 全く同じものになっています。 ログイン後、必ず確認しないと 動きが遅かったり、ダメージが低くなったりと デメリットしかないので 注意してください。

やればわかる 23/1/8

マッチングシステムが本当に酷く格下と組まされる。内部レートにより均一化が適応されるので勝率の高い人ほど勝率の低い人と組まされるという地獄。やれば分かります。 最近はだいぶ過疎ってるので見たことある人とばっか当たります。さらにはbot戦も頻繁にあります。セルランもあり得ない程低いですしサ終は時間の問題かと。

枠組み詐欺 23/1/5

「アタック型」や「ディフェンス型」など分けられていますが、実際のところキャラの整理の為に運営にとって都合のいいように付けられた名前だけ。 「バランス型」とか言いながら「アタック型」を超える戦闘能力、火力といい「ディフェンス型」にも引けを取らない程の耐久力。正直バランスが取れていないの一言に尽きます。 火力の代わりに体力が低いにも関わらず、「バランス型」は「アタック型」とほぼ同じ火力があるにもあるに加え耐久力は上でいった通り。 この異常を解決する方法は簡単、「バランス型」の大幅弱体化でよいかと。 そして、ランクマッチもマスター帯となればトップティアのキャラを使わないと勝てない、逆に使えば勝てるという予定調和。キャラクターを選ぶ前に「この試合では使えない」Ban機能を追加すれば解決しますし、その方が面白くなりそうですけど。

ランクマッチに対しての意見などなど、 23/1/2

1 参加できる範囲が広すぎエリートランクなのにエキスパート、マスターの人達がくる、味方にも来る時があるが、だいたい相手がわ。 2 ゲーム性は、いいからレートでの区分けを行ってもらいたい。対等なしたい。 3 自分たちの力で、勝ってランクupしたい。(エリート同士で戦って勝ってランクupしたい。エキスパートやマスターの人達と戦って勝つのは罪悪感がある) 4 どうか、ここだけでも改善、いや修正的なものをして頂けるだろうか?

レベルが低い 23/1/1

はっきり言うとプレイヤーは頭が弱い人が物凄く多く本人は自覚が無いんだと思いますがやりたいことをやっているだけで勝つための行動をほとんど取っていません。なので自覚がないため人のせいにする人が多く民度も低く自覚がないゆえ向上していかず残念な結果にしかいたりません。そして運営は対応力がかけらもないので迷惑行為に対する処置が取れませんので環境が良くならずチームメンバーが被害にあい敗北して成績も下がりますゲーム内容以前の問題なのでこれからやろうとする人もいないでしょうが手をつけたら腹が立つことしかないと覚悟をして極力やらないことを強くおします

ごみげー マッチング修正多め 悪質プレイヤーを放置する運営とマッチングごみと組まされる仕組み 23/1/1

毎回マスターまで遊ぶ勢としてレビューします。 【良い点】 ①ありません! 【悪い点】 ①勝率を気にしたり、マスターレートを上げたい等の人はストレスを溜めやすい。 理由⑴ マッチングに悪意がある。レートが高い人と低い人がチームになる。人口が減ってるのもあると思うがフルパに当たったりとか普通にする。 理由⑵ 悪質プレイヤーが多いにも関わらず、ペナルティがしょぼく、運営が対策をしない。 ゲーム放棄も多いですが、わざと敵に倒され敵のレベルを上げ、ファームだけして集団戦に参加しない、その場から動かず「どんどんいこう」だけする等、他ゲーに比べ悪質プレイヤーが多いです。しかしペナルティがしょぼいので何度も同じ事を繰り返します。 ブロックしても同じチームになるのでオワコン。 理由⑶ 大きな修正をサイレントで行う。使ってたポケモンが急に弱くなったりします。 ②運営が仕事をしない。バグ等対応がとにかく遅い。BOT戦では、味方BOTは集団戦せずダメージ出さないのに、敵BOTは集団戦してダメージを出す、自分が死んだら負けみたいな感じだったなw 個人的には、普通にできたらましって感じで、少なからずソロで遊んだら1人はゴミがいるし、まぁ本気にならず遊ぶならいいんじゃないでしょーか。 運営は、悪質プレイヤーに対しての対策をまずすべき。1端末1アカウントとかにして欲しい。 垢BANされたらその端末で遊べんくするくらいしてもいいのでは? あとサイレント修正やめたらいい。 マッチングも同じくらいのプレー回数で勝率同じくらいでマッチングさせらたら? 自分のチーム40パー代が3人いて、相手は52パー以上だけの時とか殺意沸くわ。

The worst MOBA playing experience 23/1/1

Too many problems so where do I start? 1. One of the worst matchmaking mechanics. 2. Constant and unnecessary buffing and nerfing of pokemon units. 3. Paywall (gem only for a week) for newly released pokemons. 4. Too many bugs 5. You can’t report a player with a toxic behavior. 6. Skins are too expensive

不平等 23/1/6

ユナイトの感想は正直言って酷いです バグなど多数ある そして相手がマスターランク帯などいるのに こちらはビギナースーパーランク帯 明らかに不平等です 課金した物勝ちみたいなゲームです あまり人には紹介できません やはり運営は働かないのではと 私は思いました 早く平等にしてほしいです