損するゲーム。30万円以下の課金ならやるな。 24/6/16

XENOを初期からやってきての感想です。 まず儲かりません。 リリース当初と比べ、稼げるお金は激減。 試合をして勝てば貰えたはずのお金も、今では貰えない時の方が多いです。 そしてゲームバランスが悪すぎます。 上位にいけば、重課金勢にボコボコにされて10連敗することも多々あります。 もちろん負けても保護などなく、ただ自分より課金していない相手とマッチするのを待つだけです。 また新キャラが登場する度、そのキャラが最強になります。理由は課金させるためです。そこで課金させ、また新キャラが出たらバランス調整をし、強さを激減させます。 小資金でやろうとしてる人、儲けようと考えてる人、このゲームを面白そうと思ってる人。 本当に別のゲームをした方がいいです。 少額でも課金したら最後です。 損したくないがあまり、面白くないゲームを嫌々やるだけになります。 皆さんが私達と同じ想いをしないことを祈ります。 ※ちなみに少額の課金とは30万以下の課金です。

え? 24/6/10

これが面白い?無課金でゲームを楽しむは皆無と感じる。どのゲームでも最初多少ガチャできたり色々あるが、このゲームは何も無い。ただアリーナするだけといった感じ。他にすることも無い。アリーナにしても何やら自分より余裕で数字の高い相手ばかりでてくる。まぁ稼いだりできるらしいのでそれ目的の人は良いのかもしれないが、遊ぶだけのつもりなら下の下の印象。 何も調べたりせず適当に初めたのであくまで最初の印象です。

バトルやboxプレゼントについて 24/6/1

1、2段階上のアリーナランクのプレイヤーとマッチングするのはやめて欲しいです。 どう考えても勝てるわけ無いし、3ターン目までギブアップ出来ないし相当時間の無駄でモチベ下がります。 限られた時間に少しずつしか出来ない人にとってはかなり苦痛です。 nftboxを配布してくれるのはありがたいんですが、短期間に6個とか配布されても開けれませんよ汗 欲しいアイテム、キャラが出る保証も無いのに7、8万円も捨てる余裕無いです! 文句ばかりですがゲーム自体は楽しめてます。

最高のゲーム 24/5/20

こんなに面白いゲームは、他に無いです。 ただ、運営のシステム作りがまずいです。 NFT一体、25,000円稼げますって書いてますが、回収に1年以上かかります。知らずに、NFTを買ってしまったら詐欺だと思ってしまうレベルです。そして、買ってしまったが最後、そのNFTは希望の価格ではまず売れません。手数料30%程度もっていかれるからです。 こんな状態なので、新規の人も入ってきません。 Xにて、こういう事実だけど、ネガティブなことを呟くと、運営にブロックされたり、XENO信者から総攻撃をくらいます。 今は怖くて、誰もネガティブなことは言わない状態です。1周年時点では、Xにてハッシュタグ付きの投稿も極端に減っていたり、少しプレイするだけで1,000位以内に入れたりと、プレイヤー数も減ってきてるのがわかります。 このままサ終してしまえば、NFTは資産になりません。 どうか、おもいとどまってください。お金と時間に余裕がある人だけが、すればいいゲームだと思います。

課金とメンテナンスとバグの嵐 24/5/13

1つだけ断言すると99%のユーザーは稼げません。 自分が課金した以上の金額を稼ぐ事は出来ません。 というか99%のユーザーは日本円を引き出した事すらないように感じます。 少なくとも仮想通貨の入出金をした事のない方は稼げると思っては行けません。 本当によく搾取するシステムが出来上がっている。 課金しでBOXを獲得するとタイムリミットが発動→「○日以内に課金しないと損します。」 って詐欺の手法。 ・NFTプレゼント!とかってやるからNFT市場が暴落する。 完全に需要と供給が乖離し始めてる。 ・アプデから稼げる時間帯がランダムになったけど表示がバグってるのか「プールにUコインがありません。」 →ギブアップするとペナルティなので渋々闘いに勝つと最低3時間は稼げません。※アプデ改善済み 2024.5.14アプデ バグなのか戦闘勝利時のUコイン表記がなくなりました。 ついにバトルで稼ぐシステムまで廃止にしたのでしょうか??

NFTbox貰っても課金コインでしか開けれない! 24/3/27

無理からでも稼げるcmが多くてとりあえずそれは全部嘘です!気をつけて下さい! 後NFT買っても、Ucoinを貰うのが少な過ぎる!ガチでやっても貰うコインはプールの状態によるんで大体3から9コインしか貰わない(戦い勝てばね) プラスアルファ、最近Ucoinのプールがリセットされてない!完全にゼロになってるのでUcoinは(現在)貰えない! このゲームは詐欺に近いです!スルーした方がいいです!

金持ち専用ゲーム 24/3/17

無課金で進めれるのも全体の1/4程度と考えて下さい。 途方もない時間がかかりますが、無課金でも上位クラスを負かすことも出来るかもしれません。 が、本当に「途方もない時間」です。 課金アイテムがかなり渋いです。他の比になりません。 マッチングですが上位になるにつれて実力が近い人が当たるわけではないです。 コテンパンにやられて一瞬で終わります。

課金とメンテナンスの嵐 24/2/29

1つだけ断言すると99%のユーザーは稼げません。 自分が課金した以上の金額を稼ぐ事は出来ません。 というか99%のユーザーは日本円を引き出した事すらないように感じます。 少なくとも仮想通貨の入出金をした事のない方は稼げると思っては行けません。 本当によく搾取するシステムが出来上がっている。 課金しでBOXを獲得するとタイムリミットが発動→「○日以内に課金しないと損します。」 って詐欺の手法。 ・NFTプレゼント!とかってやるからNFT市場が暴落する。完全に需要と供給が乖離し始めてる。 ・アプデから稼げる時間帯がランダムになったけど表示がバグってるのか「プールにUコインがありません。」→ギブアップするとペナルティなので渋々闘いに勝つと最低3時間は稼げません。

とりあえず 24/2/13

めんどくさい。 一つ一つしないといけないのが手間。。 金儲けしたいならもっと別の方法にした方がいいぞ。海外のバーチャルスポーツとかの方がまだ楽しい。 このゲーム楽しいと思ってる奴の概念がよくわからん。 まぁヒカルが宣伝してる時点で怪しいw 高評価のサクラを使って低評価レビューを埋もれさせています。まじでみんな騙されるな。

詐欺 24/1/28

このゲームは詐欺で、NFTを10万円以上購入しても、1日の収益はたった50円であり、それを取り戻すことは不可能です。さらに、50円の収益が理由もなく手に入らず、戦闘に勝利してUポイントを獲得する条件を満たしても、報酬がないことがよくあります。また、数時間かかる箱を開けられないようにされ、資産を増やすことが難しくなっています。皆さん、このゲームを始めないようにしてください。それは詐欺です。

そこそこ面白いと思うけど 24/1/19

バランス調整が頻繁にあり、しかもその影響が大きすぎる 弱体化の嵐、そんな調整するくらいなら最初からその水準にしておいて欲しい 個人的にNINJA使用率が一番高かったのですが今はもう全く使っていません ガバガバ調整する運営がesports名乗るのは烏滸がましいでしょう 能力を見てビルドを検討してリソース突っ込んで育成するわけですが、無駄になりました 続けるか分かりませんが少なくとももう課金はしないです 他にメジャーなMOBAプレイしているけど、キャラ調整は非常に慎重でよく考えられていると感じますが、XENOは大味すぎてついていけない 重課金ゲームだと認識している方が多いようですが、上記の理由から無課金微課金が一番楽しめると思います 重課金したキャラが一瞬で無価値になる虚無感は良いゲーム体験とは全く言えませんから

よくあるペイトゥウィンの札束ゲー 24/1/10

14日間プレイした結果。 どれだけ戦略を練ろうが、どれだけデッキのシナジーを生み出そうが、重課金デッキの前では秒殺される。 大会がゲーム内で開催されているが、カードやキャラのレギュレーションが無いため当たり前の事であるが重課金に大会参加券3回分ボコされて終わり。3回負けたら課金しないと大会に再度参加できない仕様wwどこまで搾取したら気が済むんだか。 無課金でも時間で強くなれるゲームアプリの方がまだマシ、じゃぶじゃぶ課金して他人を蹴散らしたい人はぜひプレイすべき。 キャラが仮装通貨でやり取りできる見たいな売り文句があるけれど、そもそもこんな過疎ゲーのキャラに数万かけても、来年にはゴミになるから購入だけはオススメしない。

誇大広告、仮想通貨は課金者のみ。 23/12/27

無課金で1月程度プレイしてます。 アリーナ7までは無課金で 何の努力も無しで行けた。 きっかけはtiktokの広告で 無料で仮想通貨もらえる旨の内容だったため。 しかし課金しないとその無料分も解放できない また、売上が悪いためサービス改悪がひどい。 ログインボーナス的なものも秒でなくなったのと、バトルに勝ったらもらえるボックスの種類で、コインボックスなるものがなくなった。 課金させようと必死だが、 頭が良ければこんなサービスで内容課金しない

詐欺 23/12/16

ゲームしながら稼げると聞いて稼げるキャラを購入して始めたが、あの手この手で稼ぎにくくなるようにアップデートしてくる。 具体的な金額で言うと1体約15,000円のキャラを9体買ったので135,000円を課金。 サービス終了さえしなければ1体につき250ドル稼げるので最終的には2,250ドル=337,500円が手に入る計算なのだが問題はそのスピード。 最初は1日1,000円程度は稼げていたのだが、今は1日200円くらいに落ちた。 バトルに勝たないと現金化可能なコインが貰えないのだが、改悪例を挙げると CPUとのバトルではコイン獲得不可にされた 廃課金の絶対勝てない相手とのマッチ率がめちゃくちゃ上がった これだと稼ぎきるのに何年かかるかわからん。 そんな中、昨日は同社のエレストワールドというアプリに関係するPGTという仮想通貨のフェアローンチの日だったのだが、運営から配信者、情報収集の為の公式LINEまでこの仮想通貨をローンチの瞬間に買うように誘導し、30,000円の損失を負った。 自己責任と言えばそれまでだが、ローンチ前は散々煽っておいて、終わったら自己責任だの仮想通貨はそんなもんだで済ます様は詐欺としか思えなかった。 今後も即ギブアップ禁止等、稼ぎにくくなるような改悪は続くとは思うが、何年かかっても必ずプラスにしてやるとは思っている。 が、サービス終了されたら俺の負け。

現実 23/12/4

旦那に私の名義で勝手に借金をされてこのゲームに課金していることが発覚。どうにもならず旦那実家に相談して老後の貯蓄からお金を借りるも全額は難しいと言われてしまい借金は完済できずまだ支払いが続いています。 このゲームはキャラクターを売買できることが売りのようですが余裕で100万以上かかっているキャラクターは半年経っても売れる事はなく、今は時期じゃない、この仮想通貨の上場が決まっているからその時が来れば借金額よりも高く売れると言われています。毎月の利子を払い続けてでもそれを待つことは正しいのか。何より私はいつまで勝手な理由で作られた借金を背負わなくてはいけないのか。こんなゲームに縛られなくてはいけないのか。いつか上がる!という夢は捨てられないものなんでしょうか。 50分になる度にアラームを鳴らしてゲームをする姿はドン引きします。外でもおかまいなし。常にスマホ横持ち。ギルドに入って同じような人達とグループチャット。ゲームをして稼いでいるという感覚は脳内麻薬でも出ているのでしょうか。実際は借金まみれなのに。

環境が目まぐるしく変わる課金ゲーム 23/11/18

良くも悪くもシーズン毎に環境がガラッと変わります。 せっかく購入したNFTキャラも環境変化により弱体化されるのが早く使い勝手がどんどん悪くなります。 1カ月前には最前線で使えたキャラも翌月には環境的に厳しい立ち位置に晒される。 弱体化によって丁度いいキャラバランスになるならまだしも、弱体化と強化によってキャラバランスが入れ替わっているだけというのが残念です。 育成も大変なので、課金できないとどんどん置いてけぼりをくらいます。 ゲーム性はおもしろいですが、環境が変わりすぎることにユーザーは納得なんでしょうか? 個人的には重課金者に向けたゲームのように感じるので、キャラバランスの見直しを望みます。 目先の利益ではなく、一般ユーザー目線の立ち位置にもなってほしいです。 重課金者のみに向けたゲームで過疎化するのだけは避けてほしい。 ゲーム性はおもしろい、ただ運営がイマイチという印象。

無課金では稼げません 23/10/24

最初の売り文句は「無課金で稼げる」ですが、ノーマルXENOでは全く稼げません。課金してNFTを購入しないと一銭も手に入りません。あと色んなことが複雑で、もっとアプデされないと普及しないと思います。 ゲーム自体はとても楽しいですが、通常対戦はやはり最後は課金ユーザーには勝てないのが残念。 今後の展開に期待はしたい。

残念 23/10/23

面白いのにコラボガチャの値段がびっくりするくらい高価! 確かにバトルは頭脳戦なので課金した所で!感は、あるが、好きなキャラを手に入れたくても手に入れれない。 純粋に暇つぶしする程度ならいいが、コラボに期待して始めたらダメ。 10連するのに21万だしてまで楽しみたいですか? 自分は一般市民なので無理です🤣

劣化クラロワ 23/10/22

クラロワ自体も結構古いゲームで人気も下火になってきてますが、プレイングの奥深さ、構築の楽しさと幅広さ、アプリ起動の早さにおいて全て下位互換と言わざるを得ない 改善されなければプレイ人口の維持もままならないクオリティなので、今のところ将来性がなくサ終まで5年もかからないのでは?と思ってしまう 今後の改善に期待を込めて星2にしているが現状は1未満です

いまいち 23/9/21

無課金でアリーナ6まで来ました。 感想としては開始早々にありがた迷惑降参し不完全燃焼で終わること多々。 いざ真剣勝負となれば課金してる者にあたれば勝てることは無い。絶対無理。何が敗因かそれはリアルマネーを投資していないこと。 次に開封までの時間がとにかく長い。4枠しかない。待ちくたびれ正直冷めるし待ち時間に見合うだけの報酬もない。時間に育成コストがかかり過ぎる。 今の現状だと長生きするゲームとは到底思えない。お世辞にも神ゲーとも言えません。今後のアップデートも期待はしません。以上

NFTを買わせるだけのゲーム 23/9/15

ゲームとしてはターン制のありきたりなバトル内容。エイリアンのようなキャラクターデザインが古臭くてダサい。ぱっと見で区別も付きにくい。ビジュアルからして流行るわけがない。 重課金者は無課金新規を餌にして儲けるため何とかゲームを延命させようと必死ですが今から始めるメリットはありません。

実力差についてo(`ω´ )o 23/9/2

トロフィー7000以上の廃課金プレイヤーとマッチングするのやめて欲しいです。 せっかく同じ位のレベルのプレイヤーをコツコツ倒してトロフィーを頑張って貯めても廃課金プレイヤーと当たると即死してトロフィーが一気に減って次の試合botのループで怠いし宝箱スロットはすぐ一杯になるし時間の無駄でモチベが下がります。 botはNFT boxの排出率10倍になるとかなら我慢しますけど 少し格上のプレイヤーにならカードのタイミングと頭脳でなんとか勝てますが廃課金プレイヤーにはどう頑張っても絶対勝てません。 廃課金プレイヤーは廃課金プレイヤー同士で別枠で勝手に競い合ってくれって感じです。

単なる重課金アプリ 23/8/28

単なる重課金集めが強いだけなので面白みに欠ける。 ランキング上位は重課金者のサブ垢と同じ名前がズラリと並びその関係者が独占しているだけ。 ヒカル関係のサクラも多い。 儲けられる謳い文句は客寄せだけで実際はまったくのデマ。 遅かれ早かれ廃るアプリでしょう。 不具合やメンテも多すぎるので時間と金に余裕がある道楽者の暇人だけが楽しめるだけで一般受けはしません。 オススメできないアプリのナンバー1

単なる重課金アプリ 23/8/28

単なる重課金集めが強いだけなので面白みに欠ける。 ランキング上位は重課金者のサブ垢と同じ名前がズラリと並びその関係者が独占しているだけ。 ヒカル関係のサクラも多い。 儲けられる謳い文句は客寄せだけで実際はまったくのデマ。 遅かれ早かれ廃るアプリでしょう。 不具合やメンテも多すぎるので時間と金に余裕がある道楽者の暇人だけが楽しめるだけで一般受けはしません。 オススメできないアプリのナンバー1

ゲーム性は最高だが無課金はきつい 23/8/21

1ヶ月無課金で最後のアリーナの1歩手前までやっています。 ゲーム性自体は面白いのですがトロフィーが上がっていくにつれて課金しないとなかなか勝てなくなっていきます。 バトルパスの他のゲームと違い1度買ったら毎回買えるわけでは無いのに1万円とゲームではなかなか手が出せにくい金額になっています。 前シーズンでは無課金にもアイテムが配られていたのですが、それもなくなってしまいました。 アップデートされていくにつれてどんどん無課金勢には厳しい環境になっていくのがやっていてしんどいです。 ゲーム自体は本当に面白いので本当に酷いのは無課金勢への対応だけだと思います。

うーーん 23/7/31

正直普通には面白いと感じる人にはそう感じるだろうし、 興味ない方には全くかなと思います 良い所 スピード感、 そこまで複雑じゃなくバトルと育成がシンプルで良い 悪い所 アプデの対応、 課金者無課金者とのマッチングでの差、 課金して儲かるかもしれないが あくまでも課金する側として、 このゲームがシンプルなだけに、 複雑にしてるから課金者がそこまで増えないんじゃないかと思います

ゲーム性は面白いがやり込み要素がない 23/7/18

遊び始めて1ヶ月程度が経ちました。 純粋にゲーム性は面白いと思いますが、結局課金しないと長続きしないゲームなのかなと思います。 NFTを取り入れる事で時代や話題性、遊び心を付加しているのは理解できますが、本ゲームにおいてはNFTを付加する理由やプレイヤーのNFTに対する関心が高まるゲーム性ではないと思います。 これからのアップデートに期待です。 重課金して俺つえーってなりたいプレイヤーには合ってるかもしれません。おそらく稼げはしないでしょうが。

そもそも… 23/7/12

NFTゲームということで始めてみたけど、通信が非常に悪く、頻繁にエラーが起こるし、勝利に勝ってもエラーが起きてその勝利がなかったことになったり、、、 それでも改善されていくだろうとしばらくやってましたが、一向に改善されず、通信エラーがひたすら続くストレスに負けてついにアプリを消しました。 個人的にゲームとしては好きだったので、残念ですが今後の期待を込めてコメントさせて頂きました。

2万円課金したのにNFTBOXが届きません 23/7/6

NFTBOXを購入して36時間経過しますが一向に届きません。 運営に問い合わせても「しばらくお待ち下さい」的なテンプレメールしか返ってきません。 だいたいの提供予定すら分からないのでしょうか。 開封費用含め約2万円分のゲーム内通貨を購入していますが可能なら返金してもらいたいです。 仮想通貨の口座等は無く詳しくないのでシンプルに2万円返して下さい。 データが消えても差し支えないです。 ゲーム性が良く楽しんでいただけに運営の対応が非常に残念です。

エラー多すぎ 23/7/3

エラー多すぎ、いつまでこの状態をつづけるつもりですか? 初めのうちは仕方ないと思ってたが、 アプデしてもなにも改善されない 終わってる まずこういうところから直していけよ そもそもゲームとして成り立たないからエラーで負けってなるといい加減に直せよ 終わるぞ

負けを確信してアプリ落とすやつ舐めすぎ 23/7/2

アプリを落とすと対戦が、セッションが無効になりました。のエラー表示と共にバトル自体が無かったことになってしまいます。負けを確信してアプリ落とす人も大概カスですが、それをしっかり対策しておらず勝ったはずの試合が無かったことになってしまう現状を放置している運営の方々もどうかと思います。対戦アプリである以上、勝敗のシステムに関してはしっかりとしておいてほしいと思います。もう幾度となく勝った試合が無かったことになっています。

無課金無理ゲー 23/6/28

LV6くらい迄は無課金でいけますが、なんせ勝たなきゃ育成アイテムが貰えないので、課金したもん勝ちみたいです。バトルに負ければ何も無いし、何回やっても負け続きになってそろそろアンインストールしようかなと、、 ヒ○ルさんが無課金で行けると言ってましたけど、余りに報酬が少ないし、レベル上げるのに何年もかかりそうです。

ゲーム仕様が全然作り込まれてない 23/6/27

勝ち確ターンでセッション無効にしてバトルを無効にされる、その場合でもトロフィーが減っている ニンジャ、ガーディアン、グラッパーのカード効果を優遇し過ぎて、他のクラスとのバランスが悪い 攻撃順が早い方が絶対的に有利なのだから、同じクラスなら毎ターンシャッフルすべき サムライの瞑想は次ターンから効果あるが、次ターンで、グラッパーや攻撃順が先のサムライにスタンで狙われて無効化される スタンが100%攻撃をミスする設定になっていてクールタイムもないから、スタン効果のあるカードを持たないクラスとのバランスが悪過ぎる

ぐちゃぐちゃ 23/6/27

何回やったっけ?ってくらいスキルの変更が多い。プレイしていた人ならわかると思うが、オメガは本当にひどかった。アップデート後ほぼ毎回何かしらの不具合がある。 その不具合も、「不具合があるから修正します」と言って新たな不具合を生む。 これの繰り返しだった気がする。 色々なゲームをプレイしてきたが、ここまでぐちゃぐちゃなゲームは今までなかった。 素人目ではあるが、もっと考えてしっかり確認してからサービス開始したらいいのにと思った。 ゲーム性としては自分好みだからこそ非常に残念。 でも、やめられない理由は他にもあるのでこのレビューを見られた方は是非詳しく調べてみて下さい。

ゲームの基本ルールまで課金でチート可能 23/6/14

4000円の課金で最高リーグまで行けました。最高リーグでもそれなりに勝てます。しかし、課金で強くなるのは、良くある話だが、このゲームは基本システムまで塗り替えるほど強くなれる。その為、一部重課金プレイヤーには100%勝つことができない。例えば、キャラクターによって攻撃ターンは決まっているが、NFTの課金によりそれを無視してターンが遅いキャラでも最速でターンが回ってくるようにできる。その為、もはやキャラクター構成の意味を成さず、課金すれば相手にほぼ攻撃チャンスすら与えずゲームを終わらせれる。

NFTを買わせたいだけのゲーム 23/6/11

こういう基本無料ゲームは、無課金でも楽しく遊べるが課金するともっと遊べるよ!ってのが主流の中、これは無課金では全く楽しくない。 ・スキルの種類が少なくてワンパターン ・対人で勝てないと強化出来ない ・勝てても、強化するには最低でも10分かかる ・勝利画面がスキップされて何がなんやら分からない ・誤タップした場合、やり直しが効かない ・スキル選択後、能力が見えない ・課金メニューの詳細が分からず、買う気がおきない 総合的にユーザの気持ちを考えられた設計がされていません。 また、無課金の時点で、楽しくないゲームに課金する気はおきません。 NFTを買わせたいゲームなんでしょうか? ヒカルさんのチャンネルで、BCGの中で力を入れたゲームはあまりないみたいなこと言ってましたが、このゲームに力が入ってないとまでいいませんが、他のBCGと何ら変わらないNFTを買わせたいだけのゲームって印象でした。 他のソシャゲとの差別ポイントとして、NFTを使うのは、あまり流行らない気がします。 NFT以外で他のソシャゲを上回る何かを作って、実は、キャラクターがNFTで、今までの努力を換金できるんだよ!みたいな感じにしないと勝てないし、稼げないし、他のソシャゲでいいや。ってなってしまいます。 ただ、NFTを売りたいだけの他のBCGと同じ目的ならこのレビューのことは忘れてください。完全に無粋でした。 以上、1週間遊んでみた感想でした。 ご参考になれば幸いです。 p.s. 私自身は、Web3業界が活性化してくれることを願っています。そのため、NFTを目的としない、手段とするゲームが登場してくれるの待っています。現時点では、目的になっているゲームがほとんどの印象です。まあ、気長に待ちます。

どうでしょう? 23/6/10

NFTゼノが数百万円で売られたりしてるから一発儲けれる様に見えますが、実際どれだけの人が買うのでしょうか? 全て言い値で出品されてるのでしょうか? またUコインで稼ごうと思えば、勝ち続けなければならず、アリーナが上がっていけば超課金層と戦う事になるので、相当実力と時間とお金 が必要なのでは? 上には上がいる中、弱い自分には稼げる未来が見えません。 ゲームとして普通に楽しいです。

ゲーム性はいいが… 23/6/10

ソシャゲとかの経験がない会社なの知らないが、切断厨の対策をどうにかしてほしい 勝ちそうになると通信エラーとかでてホームに戻り、その対戦自体ないことになるとかやる気がなくなる… 課金要素に関しては、このゲームにそこまでの価値を見出せないので課金する気がないのでわからない

つまらない 23/6/9

所詮課金しないとやっていけないゲームでしょ。 NFTだからってそれが一体何なのかとか何もわかりもせず、稼げるゲームって勝手に解釈してやってるだけでしょ。ガチでやる必要がどこにあるの笑 そんなことよりもまずお勉強したら?

貧弱サーバー 23/6/7

高確率でサーバーエラーになります 何回もマッチ押してやっと対戦できて、勝利ムービー的な演出まで進んでも、サーバーエラーで無効試合 試合履歴すら実装されてないから、勝った扱いになるのかと思ってたが、全くトロフィーに変化なしでした。 偉そうにお金の話するならサーバーくらいまともなもの構築できません?

残念でなりません 23/6/7

勝ちが決まりそうになったらエラーで落ちることがほとんど(特にアリーナ2以降) 。負けた時は一回もエラーになってません。1試合で数分掛かるのに無かったことになるのは非常に残念。 (タイミング的に)まさか片方がアプリ閉じたら無効試合になるとか・・みたいな話じゃないですよね?ゲームが成り立たないですね。(戦略以前の問題) アプリの問い合わせが使えなかったのでこちらに記載します。 面白そうで課金してしまったので非常に残念です。(何よりも優先される事が改善されずにゲームバランス等を調整しているのを見て諦めました。)

課金前提のゲーム 23/6/6

NFTゲーの流行りに乗りたいのかもしれないけど、正直これも他のもまだまだ不完全 それなのに、よくも分からない事業にお金出して投資すると思ってる?土台が出来ていないんですよ みんながNFTゲーでの稼ぎ方を知らない状態で出してもインストして数日で削除されて終わりですよ

超重量 課金ゲーム 富裕層のゲーム 23/6/4

まずゲームは好みが別れます 個人的にゲームは〇 しかし課金が激しいw ゲーム内で必要な①ゴールド ②Uコイン ③Gコイン 課金必修です バトルに勝てばゴールドが出ますが微々たるものです キャラ Lv20上げるのに134500ゴールド必要です 2万課金 3体で6万 スキルのLv上げにもゴールド必要 54種類あるので課金見当がつきません ドロップしたNFTBOX開封にはGコイン6〜8000コイン必要 課金15000円 稼ぐ為にはNFTキャラが必要 相場 2万〜800万 付加価値 転売目的あり 海外での世界大会計画あって賞金最高額らしいので認知が広まれば NFTキャラ高く転売できるかもですw

対応が酷い 23/6/3

最初はリリース直後なのでしょうがないと 我慢出来ましたが、もう無理なので初めてレビュー書きます 最初の不具合ネットワークエラーが出てゲーム出来ない ↓ 宝箱開けると有料で購入したコインだけが無くなり 宝箱開けられない(2週間経過開けられる様になったが未だ返金対応してもらえない) ↓ NFTBOXを購入しようとGコインをアプリから購入するもマーケットじゃ無いと買えないらしく仕方なく マーケットで再度Gコイン購入 購入後直ぐに貰えると思っていたが何故か6/2に渡すと購入後に出る(そんなの購入前に記載しておけ) 6/3未だに貰えてない ↓ ウェポンチャームBOX購入したものの 後に確率表記間違いと運営報告 返金対応する旨の報告 ↓ メンテナンスで対応完了とお知らせあり (は?私何も対応して貰ってませんが) ↓ マーケットでチャーム購入 一戦した後何故かネットワークエラー発生 その後購入したNFTチャーム消失 ↓ ネットワークエラーが出続けゲーム出来なくなる (現状この状態) NFTと期待して早速50万ぐらい入れてますが流石に酷過ぎませんか?

毒だけなんとかしてくれ 23/6/3

忍者の毒だけなんとかしてくれ。 行動するたびにダメージ喰らうのは明らかにおかしすぎる。 そんなスキルどのゲームにもないしあれのせいでおもしろさが半減どころじゃ無い。 あんなの毒スキルを先に引いた方が勝つただのジャンケンですよ。 本当に修正お願いします。

先行有利すぎ 23/6/2

まずこの先行有利のゲーム性をどうにかしてほしい。 初ターンよりも後半! キャラが少なすぎてチームが被った時が、レベルゲー、先行ゲーになってしまっている。 もっとプレイヤースキル重視のゲームにして欲しい

そこの浅いゲーム 23/5/26

NFTを購入してそのキャラで戦う事ができるという点は面白いですが、ゲーム性はすごく浅く、ストーリー性もバトルギミックも少なく、延々と同じことをやるだけとなります。 結局はキャラパワーで殴り合うだけになるので、金持ちが俺つえーできるゲーム止まり。いかにもヒカルが好きそうなゲームですね。 NFTの価値はこのゲームの価値次第ですが、すぐ飽きられそうなのであまり期待できないです。 今買い煽ってる人たちは、燃料となるイナゴ待ちの人たちなので、乗せられないように気をつけてください。

通信切断を何とかしない限り 23/5/24

ゲームとしてもM2Eとしても破綻してる。 ヒカルは本当、情弱騙す能力だけは1級品の詐欺師だわ。 あいつが関わるものはろくなもんじゃない。 M2EとP2E自体今更なんだよ。 今更appストアにだしてプレイさせるもんじゃない。 やにがゲームで金が稼げる時代がきただよ。 時代遅れのじじいかよ。 こんな時代遅れの詐欺ゴミアプリじゃ無理です。 大人しく、Walken、tapfantasyあたりやりましょうね。

これはやらないかな 23/5/22

稼ぐためには2万弱のNFTキャラを9体は買わなきゃダメかな? 一回のバトル時間と報酬等を考えるとワイはもういいかなって感じ バトル勝利で運良くNFTBOX当たったけどそれを開封するためにコインを別途課金して買わなきゃいけないし 結論としては時間効率悪いしバトルが単調でつまらないし先行側が圧倒的に有利だしバグ多いしワイはもうアンインストールしました