どうやら🌸は中国が起源らしい 23/10/17

まず、重過ぎ。 ムービーの音声や映像がブツブツ切れるから絶賛されているグラや曲の良さが全くもって実感できなかった。 起動も毎回5分くらい待たなきゃ始まらないとかゲームとしてどうなの? しかも、いざ始まったかと思えば何の説明も無く、像の所行っても反応せずストーリーも無くて何じゃこりゃ?😮 再起動したらパイモン出てきて会話が始まったのでどうやらバグだったようだ。 いきなりバグの洗礼とかやる気無くすし運営管理がいかに雑か伝わってくる。 そして会話の噛み合わなさがすごい! ストーリーもモブとの会話も全てがチグハグで意味不明。そのせいかベテランのはずの声優達も棒読み気味で聞くに堪えない…加えていちいち長い! だからスキップしようとするも何故かスキップが無いw そのため画面をポチポチ押しまくる作業がずっと続く… …ゲームとしてどうなの? 操作性も酷くてイライラする。 カメラワークがゴミ過ぎて草や壁にめり込み視界が悪い。 突然沸いてくる敵が多いくせにカメラが自動でターゲットを捕らえず、スキルも自動でターゲットに発射しないから無駄にダメージ喰らいまくる。 オマケに、戦闘中にも関わらず勝手に壁やら木やら登るせいでさらに余計なダメージを喰らう始末。 ストレスがすごい! 移動がばり遅く、速く動くにはすぐに切れるスタミナを駆使する必要があり、結果走るのも登り降りするのもダルい…また登れる場所や破壊できる物体も分かりづらく画面がひたすらゴチャゴチャしてて楽しみを見出せ無かったので1日でアンストしてしまった😩 唯一良かったと思えるのはアイテムにきちんと入手場所が書かれていたこと。 まあそれだけで続けられないし、再インストールする気にもならないけどね… 【総評】 オープンワールドを謳っているくせに、全体的にあまりにも説明が不足してるうえ操作が煩雑で、製作者が『自由』と『放任』を履き違えていると感じた。 また中国思想の強さもキツく、街の犬猫に対して話しかけることはできないのに攻撃は可能!という日本じゃあり得ない恐ろしい行動が見られ、吐き気を催す。 グローバル化するならその国の文化や思想を理解し、寄り添った物を提供してもらいたいものです。 …まあ、この会社には何の期待もできないししないけどw 周りで原神やってるやつおらんし思想強々だしで、ユーザーの殆どは在日中国人なのだと思う。 お得意の中華マネーによる宣伝と🌸レビューで流行ってるように見せかけてるだけのいつものスタイル。 このゲーム(と呼んでいいのかわからんが)を入れてる奴見かけたら軽蔑しますわ!🤮

コメント