ストーリーについて(ネタバレ注意ですがなるべく気をつけてます) 24/6/3

現在、1章・2章・3章・4章前編、後編・5章前編のストーリーがプレイ可能となっていますが、途中から始めたので詳しくは分かりませんが、少なくともリリースから2章まではプレイ可能だったと思われます。ちなみにこの前2周年でした。つまり半年に1回ストーリーが更新されるペースです正直遅すぎる。そしてそのストーリーについてですが1章・2章は完璧だったと思います。無駄がなく、衝撃的で、感動できるストーリーは正しく「最上の切なさを」という言葉に相応しいと思いました。しかし3章から明らかに減速し始めます。ここから先ネタバレかも知れないので注意してください。。。3章の内容をざっくり説明すると「プレイヤーが2章の最後に見た出来事を、3章で主人公たちが同じものを見る」というものでした。プレイヤーとしては既に知っている事をもう1回見せられるということになり、衝撃もなにも無かったです。もっと言えば2章まで第三者であるプレイヤー視点からストーリーを見てたのに、3章から急に主人公視点でストーリーを見れる訳ないんですよ。主人公視点なら衝撃はあったかも知れませんが...。続いて4章です。ここでもネタバレ注意です。。。この章は前編と後編に分けられていますが過程で無駄がとても多く、そこを無くせば「4章」という1つのまとまりでストーリーを更新出来たと思います。さて、内容についてですが「3章で事実を知ったキャラが病んで部隊を抜け、一般人として生活する」というものでした。部隊抜けるまでが前編に、一般人として生活するのが後編になる訳ですが、特に酷いのが後編でした。後編では一般人サイドと主人公サイドに分かれて操作するのですが、ただ単純に作業が2倍になるわ、その作業は毎回同じでつまらんわで4章後編は虚無でした。ストーリーも結末が何となく予想出来るので分かる感じで衝撃も感動も無かったです。正直めちゃくちゃつまらんかったです。ラストは5章前編ですね。この章は現在前編までしか配信されていないので前編だけの内容になります。ここからネタバレ注意。。。内容ですが「主人公が自分の意識に潜って探索する、回想パート」って感じです。これに関しては何回も意識に潜る割に全然ストーリーが進まなくてダルいな〜って思ってしまいました。そして今回のラストも予想出来るものだったと思います。それよりも私が許せなかった事があります。主人公たちと同じ世代の違う部隊のキャラクターが部隊内で仲違いし、結果的に1人で行動し命の危機に陥る...って場面があるのですがそこで「死にたくない」って言うんですね。それは人間として当たり前なんですがキャラクターの設定に問題がありまして、そのキャラクターは科学者キャラであり、「死」というものを探究するため「死」に一番近い最前線で戦うという設定なんです。別にキャラクターの心情が変わるのは構いませんけど今回に関してはキャラクターを下げる、キャラクターへの愛情が無さすぎるなと、感じました。。。最後に言わせていただくと正直2章がピークであって今後どんなに時間をかけても絶対に越えられないんだろうなと思います。スコアアタックとかダンジョンとかアーツバトルとか他のコンテンツが軒並みつまらない中、ストーリーには是非頑張って欲しいですね。

コメント