運営の対応が最低クラス 24/5/27

10年で年3、4のソシャゲをプレイ、年200万円程度の課金者です。参考にしていただければと思います。 ゲーム内容としては、規模は小さいもののスキップ機能やリセット機能が豊富で、ちょっとした失敗は無課金でもすぐにやり直すことができます。そこにストレスが無いのは優秀です。 ただ、サーバーをどんどん増やすため、古いサーバーほど人が減り、新規参入が入ってこず、慢性的な人不足に陥りがちです。それをカバーするためか増やしたサーバーを一定期間で合併、を繰り返してレベル差調整を行なっている状態です。おそらく合併を繰り返してレベルが高まったサーバーをさらに古参のサーバーと合併することで保つ方針なのだと思います。 運営としては、過度な課金煽りはありません。適切だと思います。ですが、金に汚い部分があり、課金周りで不具合があると、返金の代わりに代替券を配布して同じ金額の別商品と交換できますという対応をしてきます。 また、対応がお粗末かつ雑で、どう考えてもその対応はおかしいと思うことでも“賛否はあると思いますが悪しからず”といった態度で対応されます。 よっぽど証拠を積み重ねて、どう考えてもおかしいから調査してくれと10日以上対話を続けた結果ようやく動き出し、しかも1日程度で運営側のミスなのにその対応はあまりにも雑では???というような回答を寄越してくるので常に不信感が募ります。重課金者専用窓口でその対応で、通常のサポートはほぼ機能していないくらいテンプレート回答しかありません。課金して3日経ってもゲーム内で反映されないので問い合わせたところ、課金後2時間程度は反映されないことがあります、と送られてきた時はめまいがしました。 運営に期待するなと言われればその通りですが、それにしても対応力のレベルが低いので、運営に何か期待をもってゲームをする人にはお勧めできません。現に最近の不具合の対応についてもお粗末すぎる対応をしてきているので、開始から半年経ちますが、もうそろそろ寿命かなと見限ろうとしています。無理な話だと思いますが、突然目が覚めるような対応に変わったら考えます。

コメント