PSないけど金はあるって奴がやるゲーム 23/12/23

これはひと味違う札束ゲームです。 戦力強化に札束使うのはよくありますが、ギルド作成にも11/22に導入された結婚システムの結婚式にもリアルマネーが必要です。 ギルドは課金石300個(約¥800)で、初回のみ250個+250個(¥650)の課金なら少しお安く作れます。 そしてリアルマネー払って作ったのにメンバーが5人未満もしくは、5人以上のメンバーが30分以上ログインしてない状態が1週間続くと強制解体されます。 解体されても使った石は戻りませんので、ギルド作成の際は絶対裏切らない仲間を5人以上集めることをオススメします。 結婚式費用は、プランが3つくらいだったかありまして、1番安いプランで約7千円、最高額のプランで約5万円となっております。 もはやゲームという遊びの範疇を超えてます。 ただの銭ゲバ運営です。 無課金どころか微課金でもこのゲームを遊び尽くすことはできません。 金はあるがスキルはゴミ未満の無能プレイヤーでは成しえない栄誉が幾つかあるので無課金の方はそこを頑張ってみるのもありかと思います。 また、勇者闘技場という2on2で戦うPvPコンテンツがございまして、これは同程度の戦力を持つプレイヤーをマッチングさせ、3回負けなければ連戦してそれなりの報酬を期待できるシステムです。 しかし、マッチング申請前にルーン盤という戦力の要のセットを低いものにしておき、マッチング後に高いものへ切り替え(ワンクリックで可能)、結果的に遥かに格下の相手と対戦して強さを誇示するという仕様の穴を突いたゴミ未満の無能プレイヤーしか手を出さないような裏技に手を出して満足している、もはや人間としても終わっている道端の嘔吐物のようなプレイヤーも存在します。 育成においては幾つかやることがありまして、まず先程「要」と書いたルーン盤の強化にガチャで取れるルーンを使います。 無償ガチャと有償ガチャの2種類ありますが、無償ガチャでは最高レアの聖SSR獲得はできません。 有償チケットは無課金でも手に入れる機会はありますが、有課金者には到底追いつけない、よくある仕様です。 そして聖SSRを引いても終わりではありません。 ルーンには日、月、星等複数の属性があり、それを集めて変身という進化を行わなければいけません。 そこから更に変身させたルーンの育成が待っています。 強化に失敗するとSSRルーン1つと強化素材5つを消費して再チャレンジ。 ルーン盤1つにつき6個の、それも指定された属性のルーンが必要です。 レベル70解放でルーン盤が1つ増えて7個になりました。 さすがにやる気が失せました。 次に装備の強化が4種類、ポックルというお供キャラ(こちらもガチャ有)の育成で3種類(だったと思います)の強化要素。 全て金で解決する感じです。 プレイヤーにはレベルとは別にランクがあります。 そしてこのランクを1番上まで上げなければ取引所を使えません。 現在はマスター1となっています。 このままランクが解放され続けると、新規はかなりの時間を使わなければ取引所の出品も購入も出来なくなります。 ギルドクエストでは料理の購入の為にかなりの頻度で利用します。 1度ギルドクエストを受注すると完了するまで画面左側のクエスト一覧にいつまでも残り、かなり鬱陶しいです。 いかに新規に不親切なシステムなのか運営さんは気づいてるんでしょうか? やり込み要素? ありません。 金さえ積めば強くなるので日課のダンジョンでも推奨評点を25%上回れば掃討できてヌルゲーです。 なので交換する強めの装備の為に毎日掃討して素材貯めていくだけの作業です。 ちゃんと戦うにしても敵の通常攻撃は確定でダメージ入るのでキャラの立ち位置を考える必要もなく、ただ床が赤くなったら避けるだけ。 基本的なクエストではHPが沢山あれば負けることはありません。 スキンと呼ばれる衣装は運が良ければ無課金でも取れるチャンスはあります。 無償で配布される物に関しては基本ダサいので過度な期待しない方がいいです。

コメント