無課金に優しくない 22/12/10

リリースされた直後から始めました 初めての長いレビューなので初心者も読んで欲しいです  まず、ハンターから逃げやすい方法です。 1.グレネードで遠くまで逃げる、ハンターを撒くことができる……… 2.テレポートで逃げる、これはハンターのところにワープしてしまう可能性もあります、その場合はハンターの後ろに逃げると良いです。 (ハンター撒くことができるかもしれないからなのです) 3.建物を使ってアスレチックをする、一番建物でアスレチックできるのはレトロ・パンク・シティです。 次はスクランブルについてですがスクランブルに入室する人が多く、逃走ごっこではなかなか野良の人とマッチングしにくいです。人がひたとしても大体レベル100以下の初心者です…もうちょっと逃走ごっこにも面白い機能を増加してほしいです!それとスクランブルはやられたら抜ける人が多すぎます…自分からのの提案はやられた人でも観戦以外、1試合楽しめる機能を増加してほしいです。それと人が多いいからか、アイテムが全然集まりません…「アイテムは最大7個まで」そう言う感じで「アイテムはいくつまで!」って言うアプデが欲しいです… 最後の問題「無課金には優しくない」 まぁ自分はシーズン2のバトルパス買ったり、ガチャを6連引いたりしていますけどやっぱり無課金勢見てると少し可哀想になってきましたね。それで、バトルパス情報を増やしたりしたらいいと思います(BP以外)エモートを増やしたり、アクセサリーを増やしたりしてもいいと思います!前、名前忘れましたけど「我は1位」だったかな?それを無課金にも課金勢にもプレゼントしたのはいいことだと思います。 (ちょっと上から目線してますけどすみません) アクセサリーやスキンをプレゼントしたり配信した方が無課金は嬉しいと思います! ギフトでもらえる可能性はあるかもしれないですが、ほとんどの人は被ったものはダイヤに交換していると思います。  今回の内容は以上です!思ったことは、ゲームモードや内容は楽しいですけど無課金には優しくないですね!でも戸塚さんやっぱり神です!脱獄ごっこと違って動きが素早いとか…色々考えて作ったんですね!っていう気持ちになります!  長文失礼しました、そして読んでくれた方、見てくれた方、ありがとうございます! 最後にいいますけどハンターに立候補してないのになぜハンターになるのでしょうか?ムカつくんですけど。。。

コメント