変わってしまった…と思う 24/5/30

長文になります。 最初の頃は確かに楽しかったです。景色も綺麗で音楽も良いゲームで悪くなかった。本当にきれいな世界でソロでプレイするのもすごく楽しかったです。 説明はほとんどありませんが、これはこの会社のある意味定番のやり方でしたし、ただ、歩き回るだけでも美しさを実感できるゲームでした。 ただ、最近は、運営さん側が不誠実であまり信頼できない印象があります。課金関連でのトラブルが多く、好きな要素、やりたい事を詰め込みすぎて、端末が熱くなりすぎる。そして不具合が起きる。 端末の加熱がひどくて長時間は出来ませんし、アップデートのたびに新しいバグが増えているのは、プレイしていてもストレスになります。 オーロラの季節から大人数を鯖に押し込むことが好きな印象があり、それ自体は構わないですが、それによるエラーや鯖別れが頻回。 バグの修正やチーター等の対策はなかなかされません。 フィードバックを送ったにも関わらず、修正されないなんてよくあります。 運営さん曰くは、プレイに決定的な疾患となる物を優先して直されているそうですが、直ってないものも多く、また、直るまでの期間がかなり長い印象です。 補充などは基本的にないので、プレイヤーへの負担が大きいように思いました。 チーターの対策に関しては、たくさんの方が恐らくフィードバックされていると思うのですが、当たり前のようにいます。何か対策されているのでしょうか? 個人的に許せなかったのは、事前予告や通達なく全部のケープの丈が短くされたこと。 縮まされたケープ達は、いつになったら元の長さに戻るのか。そのせいで服が貫通していたり、肩側がギュッと絞られたような縮められたようで見栄えが最悪になりました。未だに修正はされていません。 プレイしていて言われたのは、ムービーに過去の究極が出ていたようで、そのアイテムが欲しいから始めたというプレイヤーに何度か会いましたが、過去の復刻がないというとすごくガッカリされるのは見ていて心苦しい。 でかでかと表記するか、過去の究極は一切ムービーに出さないほうが良いのではないかと思いました。 ※過去究極が復刻ないだけで、それ以外はあります。 ゲーム自体は好きなのでやめたくはありませんが、見直してほしいところが沢山あるなと最近は感じています。

コメント