大好きな作品だけど問題あり 23/8/10

課金しながら2年程遊んでいます。 ︎💕︎このゲームでできること ・空を飛ぶ ・フレンドを作って交流 ・野良と交流(海外の方とも) ・キャンドル集め&アイテム収集 ・着せ替え ♡このゲームの特色 ・キャンドルがゲーム内通貨 →キャンドルを集めるには各地に散らばった赤色のキャンドルや闇花に火を灯して火種を回収する必要があります! ・キャラデザが可愛い →プレイヤーが操作できるのは「星の子」と呼ばれるものです。最初は姿が皆同じですがアイテムをキャンドルと交換し手に入れることで自由にカスタマイズできます! ・アイテムデザインが魅力的 →洋風とか和風とかではなくて、Skyの独特な世界観を創り出す新しい系統のアイテムがたくさんあります! ですが最近は現代的なアイテムが追加されているのでこれから更に増えるかもしれません。 💫ゲームに関わってくる部分 ・様々なプレイスタイルで遊べる →その分自分と合わない人居ます。 ・運営が確かアメリカの方で、サマータイム制度が導入されています。 更新時間が偶数時間になったり奇数時間に変わります。 ・チュートリアルは冒頭に少しあるだけ 説明が少ないので理解しずらいかもしれません ・民度 →気になるなら他のプレイヤーと関わらない方がいいです。 チーターや害悪行為、β版Skyの内容を配慮なく広める方は残念ながら居ます。 それでも素敵な方はたくさんいます。悪いのは一部の方です。チャット無しでエモート交流をするのも一つの手ですし、誰かと交流しなくても遊ぶ分には問題ないです。 ☆良くない部分 ・バグが多い →アプデする度に新しいバグが追加されます。 ・ゲーム内でのお知らせがほとんど無い。 →Twitterや攻略サイトで情報収集、パッチノートを見る癖をつけないと何も分からない。 ・仕様変更が突然入ります。 →課金アイテムだろうがなかろうが、見た目が変えられてしまいます。髪の毛の艶やケープの長さ、色味の変更など前例あり。 ・運営が信頼するに値しない →AURORAの期間限定アイテムを「将来的に復刻する予定は『ありません』」とパッチノートに太字で強調したのにも関わらず再販が決定されました。 Appleの値上げの影響を受けていた時の期間限定販売だったので再販の不満が高いの原因の一つです。 コラボ先次第で再販予定が覆ることは仕方ないものの、やるせない気持ちになった人は多いです。 ⚠️課金関連は慎重になることをおすすめします ★良いところ ・ガチャが無く、欲しい課金、無課金アイテムは確実に手に入ります。 ・スタミナ要素が無く好きなタイミングでログインして遊ぶことができます。 →⚠️毎日ログインはできるなら推奨 ・程よい虚無期間 →イベントがない期間がありその間は多少サボっても問題ないです。 ・ゲーム内容が楽しい →戦闘が無く、また対戦要素も無いため気ままに遊ぶことができます。人によってはそれが飽きる理由にもなります。 ◇最近のこと ・新しいイベントチケットという通過が追加されました。日々イベで使えますが、次回に持ち越すことはできません。 正直場所がわかりにくく集めるのに時間がかかるので、私は光の柱で遠くからでも見つけやすくしてほしいと思っています。 4周年記念イベントではプレイ時間が増やされてしまい負担になっていたので改善に期待です。 ・シーズン精霊が再訪する機会が「来訪団」というもののおかげで増えました!今まで以上にアイテムが収集しやすくなって良きです。 私のおすすめキャンマラルート↓ ?:30~ 雨林ゲートくぐる 雨林に行き大キャン、キャンドル密集地を優先的に火種を取る。(大樹への秘密通路を通るのがおすすめ) ?:35 パン焼き開始 合間に同エリアの闇花の火種回収 ?:45 ホームに戻って草原へ 火種を取りながら楽園エリアへ ?:48~ 楽園の火種を取りウミガメの大闇花と貝がらの火種を回収 ?:52~ 峡谷でレースや書庫で火種回収 このルートに合わせて大キャン回収、デイリークエストを組み込んで終わらせるのがオススメです。プラスで最初と最後に風と火の試練をローテーションすると更にキャンドルが貯まりやすくなります。 とても楽しいゲームなので興味があったらぜひ遊んでみてください。

コメント