わぉ… 23/12/1

累計450日ログインを達成しそうなので、レビュー書き直します! 月額課金2種だけの微課金ユーザーでした。 始めた当初からアプリが落ちる現象が頻発していましたが、最近ではstartでタップしたら落ちる始末。 データ修復をいつ何回もやっても変化なし。 しかも、それをするたびに6G+のダウンロードさせられる。 iPhoneのストーレッジ調べると10GB +も使ってる?!スクエニの3Dバリバリのキャラビューアーまでついたアプリやってますが、サクサク動いて2G届きそうだな、ぐらいの容量。 スマホは家庭用の据え置きゲーム機じゃありません。 どんな目的でどの機種を選択してどういう風に使っているかは人それぞれ。 ダウンロードで書いてある必要スペックを満たしている機種なら、普通にプレイできて然るべき。 動作が重いって苦情が止まらないんだから、低画質を選択している人に対しては英傑のステージの緑のモヤモヤバックとか中央地区の紙吹雪?エフェクトとか鏡塔の鏡のカケラ?エフェクトとか重い処理してるのをオフに出来ないのでしょうか。 容量がデカい問題についても、使ってない/古い章のステージとかストーリー、音声、3Dとかもう一度プレイしたくなった時にオンデマンドでダウンロードにしてアプリ軽くする等、素人が思いつく限りでもいくらでもあります。 レビュー見ていると、リリース当初から苦情が出ているアプリクラッシュが未だに問題になっているし。これだけ長い間改善が全く無いのでこれからも改善はないでしょう。 と言う事で、レビューで騒ぐより建設的に、消費者センターに電話やメールで苦情を入れましょう。 私はどっちかよく分からなかったので、バンナムとWFS(Wright Flyer Studio)の両方に対して電話で消費者センターに苦情を申し入れておきました。 課金した時点で利用規約(契約)に同意した事になるので、返金や補償はないのですが、約束されたサービスを実質提供していない事になるので、クラスアクション(集団訴訟)返還請求等になると訴えが通る可能性が高いとのことでした。 ちなみにコンテンツを消費しているので、無課金でも消費者になるそうです。 消費者センター、消費者庁、ググってどうぞ。

コメント