ノーツ判定がどうしても… 23/7/30

バンドリとプロセカしかリズムゲームは遊んだ事しかないけど、ノーツの判定が何回も調整してもあってる気がしなくて萎えて辞めちゃった。 上記2作と同じノーツ判定に設定しても明らかにズレるのは如何なものかと。 それと、このゲーム調べれば調べる程色んなゲームのパクリだってのが浮き彫りになってヤバすぎて草 そりゃレビュー欄も業者だらけの脳死高評価しかないわけだわ。

いいと思う 23/7/30

ワイヤレスイヤホンを使って音ゲーをすると、音ズレがあったりして不便?でしたが、このアプリは音ズレの調節ができるようなのでとてもいいと思います。 ただ、楽曲を買うのに難しいステージをクリアしなければいけないというのが、私にとってはあまり良くないなと思いました。。。 他の音ゲーと比べてしまっている部分もあるので、そこは仕方ないというか…すみません

面白いだけどまだ出来たてホヤホヤ 23/7/29

このゲーム音ゲーとしてのクオリティがとても高くて音ゲーマーとしては最高に面白いしキャラクターのビジュアルも可愛くて良い、 だけどまだ出来たてホヤホヤでバクが目立つ でも運営は治すスピードも早めで良いも思う あとマッチングが少し悪いかも、具体的にマッチングしなかったりすぐ切断する人がいたり対処して欲しい、 あとたまにエラーで落とされるが俺だけか? これが僕だけだったら悲しいが他の人もなってるんだとしたら早めに対処して欲しい、 ゲームの仕様とか理解出来たら楽しいからおすすめなゲームです。 あと新妻ちゃん欲しいわ(未所持) 追記やっぱり3Dのモデリングの質感が自分には合わないです。 フォトで楽しみたいのにもう少しお金かけてもいいところかもしれないか そこら辺を加味してもこれからどうなるか期待してます。

いい音ゲーだとは思うが… 23/7/29

5時間くらいプレイを行い音ゲーとして 思ったこと。長文ですが参考にしみてください ○良い点 ①ノーツの押し感はいい 反応悪いとは思いませんし、細かな判定は 素晴らしいと思いました。 ②キャラのスキルがたくさんあり面白い 他のゲームと違い色々な要素が深いスキル。 このスキルにより、より一層楽しくなってるように感じた。 ③キャラの要素 ポスターや、アクセサリーなどキャラのステータスを上げるという要素はとても楽しい。 しかし集めることなどが無課金勢には 大変ではないかと感じた ○悪い点 ①ノーツが非常に見にくい 音ゲーとして大事なノーツが見やすいとは 言えないです。特に紫は背景と同化してしまい プレイしづらい状況かと思いました。 ②一部曲の解放が大変 ストーリーを見たりある一定のことを行わないと買うことすらできない一部の曲は、始めたて はできる曲すら少ないのが少し残念。 リリースしたばかりなのでアプデなどで 簡単に人手できる曲が増えると思うが、 今は少ないように感じた。 ③一部だけ画面が少しだけ荒い 大体の部分がとても美しいグラフィックのため 荒い部分が少し目立つ。今後、治ったら良いと感じました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以下の点から星3.5くらいかと。 まだ完璧な音ゲーとは言えないものの 十分楽しめるゲームだと感じた。

ライト勢置き去り 23/7/29

音ゲーとして凄く出来がいいですが、編成とスターアクトシステムがネック。最高レアを育てておけばいいわけではなく、低レアを育てて組み合わせて編成し、リーダーや配置を工夫しないとスコアが伸びないです。サブゲーとしてプレイするつもりでお布施して星4を6人持っていますが、高レアであればいいわけでもなく、育成素材も重いので、課金が活きてくるのは結構後になりそうです。このシステムのせいで半年続けるか分かりません。せめて気持ちよくスタートさせて欲しかった。システム理解して低レアに素材突っ込んだもん勝ちです。

微妙… 23/7/29

プレイした感じ、色々な音ゲーを取り入れたのかな?という印象。 ただ肝心の音ゲー部分が、他の音ゲーと比べて爽快感がないのが残念。 後、個人的に譜面がすごく見えにくい。 難易度高めの曲は、さらに見えにくい。特に譜面光った時。 曲解放もちょっと面倒で、ガチャも渋め。 最初の演出で誰が来るか分かってしまうのもつまらない。 数日やってみたけど、ずっと続けている他の音ゲーだけでいいかなぁ。 曲はいいと思います。

アニメを知らない人は置いてけぼり 23/7/29

ポスター(キャラに装備させる)物に担当キャラの顔が付いているが顔のサイズが余りにも小さすぎてまったくわからない。タップとかしてみたが名前やら拡大とかしないためわからない。痒いところに手が届かないゲームです。システムはまんまガルパやプロセカなのだから良いところは真似てそこから一工夫付けて良いシステムにしてほしいです

過度の期待はするな 23/7/29

事前にあった情報などを見ていてもとても 面白そうだと思っていた。 いざリリースされてから遊んでみると判定は少し厳しめだと感じた。個人的には他の音ゲーの方が楽しいと思った。だがゲーム自体は多本指の練習や判定を細かくいじれるなどいいところもあると思う。オリ曲はとてもいい歌が多いし、カバー曲もとてもいいと思った。でも期待はし過ぎるな! ワールドダイスター自体が好きな人ならやって得だと思う。ただ音ゲーを初めてやる人にはおすすめできないと感じたからこのような評価にした。

プロセカのパクリ? 23/7/28

ちょっとやって「あれ、これプロセカのパクリ…?」みたいな感じなところがあったのであげてきます。 ・キャラデザが似てる 鳳ここな→鳳えむ(見た目、名前) 静香→草薙寧々(性格) 柳場ぱんだ→東雲絵名(茶髪、性格) 舎人仁花子→桐谷遥(見た目) 萬容→花里みのり(見た目) 千寿暦→白石杏(見た目) 王雪→桃井愛莉(見た目) リリヤ・クルトデイ→日野森雫(見た目) 千寿いろは→宵崎奏(見た目) 21人中1人、2人くらいなら「ただ似てるだけか」となるのですが9人となるとパクリとしか… スターランク→マスターランク スタンプ ストーリー→メインストーリー、イベスト、サイスト、スポットストーリー(エリア会話) ・称号 キャラ称号 暗闇の星→皆伝 暗闇の一番星→真・皆伝 ぺったんこ→スタンプコレクター 聞き上手→ちゃんと読んでる 四重奏→みんなでフルコンボ! 大富豪→ミリオネア おしつじ座〜うお座→一人前→ルビー 深い絆→ベストフレンド 安全ヨシ!→安全第一 コレクター、百花繚乱→アイテムマイスター スマホクラッシャー→腱鞘炎 旋律の饗宴→QAP 人気者→友達100人できるかな 老舗劇団→39!、3939! 常連→昔からいる ガチャのレア度が最高で星4 称号&プロフィールのところが似てる ガチャが1連300、10連3000で星3以上確定 ガチャpt→ガチャシール ストーリ内の立ち絵?の動きが似てる ここまで来ると偶然とは言い難いと思います。 ○○はゲームとして当然の機能じゃ…みたいなのもあるとは思いますけどあくまでも「似てるところ」なのでそこら辺はご了承ください

プロセカと似てると感じる所が多々あり 23/7/28

私は音ゲーあまりやらない方なので他のゲームがどうかは分からないけれども、1日プレイした感じだとゲームの中身(キャラ、ストーリー以外)がプロセカとかなり似ていると感じた。譜面に関しては、プロセカと比べると難易度はかなり低く、ノーツと背景の色が似てて見にくい。ゲーム自体は面白いと思うが。プロセカと比べると、greatはかなり出にくい(プロセカでgoodとgreatの間位のでやすさ)だけど、perfect✧はだいぶ出にくい。慣れてくると結構変わってくるかも。キャラクター面は、私はキャラ名やユニット名が全然覚えられない。変わった名前が多い。

良くも悪くもって感じ 23/7/27

音ゲー面は素晴らしいと思うが、2つちょっとなーて思う部分がある。 1つ目はたまに曲の開放がめんどくさいのがある、オリジナル楽曲ならまだしもカバー楽曲まであると正直やる気失せるなって感じはした。 2つ目はライブクリアやフルコンボの表示が遅い所です、終わったのか終わってないかの判断をもうちょいしやすくしてくれるとありがたいなって感じます。 キャラ面に関しては人によるとしか言えないです。自分にはストーリーやキャラは合わなかったけれど人によっては良いんだろうなーて感じました。

本音評価です。ぜひ一読ください。 23/7/27

某ウマのゲームや、ボカロのゲームや、アイドリーのゲームなど、他社のアセットをキレイにパクって我がものにしているゲーム会社なので、お世辞にも企業努力はほとんど見られない。 だからこそ新鮮味がないのと、マネした分、比較できてしまうので手を抜いた部分などが見えて劣化版感が否めない。 1番悪いのは、かなり課金して育てているパーティでもオーディション20ステージをクリア出来ないので、遊ぶのに支障がでていること。 音ゲー部分だけは良い。ただ某DJアニメの音ゲーや、あのボカロのゲームと比べると、爽快感が圧倒的に足りないので、正直気持ち良くない。 オプションが大量で細かくて良いとあるが、逆に複雑過ぎて生半可な音ゲーファンはついていけない。スキル発動の仕組みなどもそれ。 無料で遊ぼうとする範疇では凄く良いゲームかなと思うけど、それ以上にもそれ以下にもならない。

キャラクターが… 23/7/27

このゲームをやって思ったことは 1ノーツの判定 ふつうに当たっているのに透ける時があります 二キャラクターの人数、種類キャラクターはかなりの人がいますが男キャラがいない 見た目に反して言葉づかいが変だと感じました(厨二病など) 他は特に思ったことはないです以外と簡単で他の音ゲーの練習になると思いますら

ストーリーに期待はするな 23/7/27

長文&酷評注意。 とにかくストーリーが酷い。劇団電姫のメインストーリーを一通り読んだ(アニメは未視聴)が、余りにも薄いと感じた。 キャラクターに感情が乗り切っておらず、あらすじをなぞるだけのような感覚を得た。メインの子(いろは)には良い家柄故の過去や確執があるはずだが、特に感情表現も無くモブがさらっと語るだけ。感情移入させる気はあるのだろうか。 アニメを見ろと言うことなのかもしれないが、少なくともキャラクターの入団から物語を始める(=ゲームだけでも追えるように想定されている)ならもっとしっかりと描いて欲しかった。 あと事前情報で、天才肌で面倒くさがりなロリを聞いていて、暫定推しとして楽しみにしていたのに、毒舌かつ初対面の後輩をいびるという食い違いを起こした。しかも別の子とキャラ被りしている。ありえなかった。 音ゲーとしてはそれなりに遊べる。単発フリックの視認性の悪さやロングノーツ内のフリックが気になる部分ではあるが無料だし別に文句を言うほどでは無い。難易度STELLAはやりごたえはある。極端に認識できない譜面もあるが。 しかし1番酷いのが、この出来のストーリーであるにも関わらず、ストーリー進行度に依存して解放される楽曲や要素が多すぎる。しかもスキップすると報酬が減るというだる仕様。リリース直後で仕方ないとは思うが、初期解放曲が少ない&楽曲解放のためのアイテム配布が少なすぎる(これも重要)のはどうかと思った。 結論、音ゲーとして、やりたい曲があったり、地力向上のためにSTELLA譜面を叩きたいって人は入れても良いんじゃないだろうか。ゲーム性とストーリーに期待してはいけない。正直他の音ゲーで十分。 長文駄文失礼。ここからの改善は不可能に近いと思うが、一応自分は音ゲー目当てに続けるつもりなので運営は頑張って欲しい。 余談。Bluetoothでの設定とライフ0でも終わらない仕様など助かるところもある。まあBluetoothは自分の端末では遅延補正が足りなかったし、fast,lateを出す出さないを決めれる割にはリザで表示されないため意味がなかったりと絶妙に足りなかったりするが。

良いんだろうけど… 23/7/27

あまり好きではないですね。理由は以下の通りです。 ①画質が悪い ホーム画面の画質が悪すぎてキャラがよくわからない。 ②顔のバランスが変 キャラの目と顔のバランスが変です。 ③判定がイマイチ シビアなのと、ノーツを追いにくい。 ④某初音ミク音ゲーを真似した感がすごい 私が低評価した理由の第一がこれですね。とにかくパクってる感が嫌だ。某初音ミク音ゲーはリリース日からやってて大ファンだからこそどうしてもこの音ゲーを好きになれない。贔屓しているとかじゃなく運営側がパクリすぎ 以上が理由です。長文失礼しました。

パクリではない? 23/7/27

プロセカのパクリゲー▶︎ちがいますリズムゲームそんなもんです たしかに色々なゲームと似てるとこがあります ホーム画面がウマ娘、ガチャの演出がプロセカに少し似ている ガチャが演出時に誰が出るのか分かるのがしようも無いです。3DMV見たいけどそういう設定がどこにあるかも分かりませんし、即アンストでした

ひどい 23/7/27

プロセカのパクリだし、プロセカよりおもしろくない。 こんなのやるならプロセカやった方がいいです。 キャラの絵は可愛いけど名前はプロセカキャラのパクリ。 ゆめすてのキャラの鳳ここあは、プロセカのキャラの鳳えむのパクリ。 ストーリーがありきたりでつまらない。 ★1もあげたくないくらい。 収録された曲もゆめすてのきゃらの歌声のせいで台無し。 操作しずらいパクリゲー。

クオリティは高い 23/7/27

全体的にクオリティが高いなと感じました。まだリリースしたてなので仕方がないと思いますが、難易度の設定がちょっとおかしいです。だいたい28が最高難易度なのですが、デアエ、エクス、マキナ!は27なのですが、やってみたら絶対に28より上くらいの難易度でした。次のアップデート時にでも難易度レベル表記の見直しをお願いします。それ以外は今の所問題なく楽しめています。

すごくいいけど… 23/7/27

自分は全く作品を知らなくて、周りがやってるから初めて人なんですが、好きなキャラをしっかりと楽しめる要素、ノーツの種類、設定とスコアが細かいがとてもよくとても楽しいです ですが、好きな曲をするためにレベル上げをするか高レアリティのキャラを持つかしないと買うことができない、キャラのレベルが自分のランクまでしか上がらないがとてもキツく、曲目的でやる人はしんどいと思い、星3にさせていただきました。

音ゲーだけ好きな人には良い 23/7/27

音ゲー面に関しては、3本指を必要とする譜面などもあるので、他の音ゲーでは出来ないような譜面が出来る。でも、最高難易度の解禁方法がわかりにくく、そういった所に関しては改善すべきだと思う。あと、キャラ面に関しては微妙。キャラ面だけなら同じ音ゲーだとプロセカの方が断然良いし、他のゲームなら、ブルアカなどの方がキャラとしてはクオリティーが高いので、ガチの音ゲーマー以外にはあまりオススメしません。

音ゲーとしてのクオリティ高いけど神ゲーではない 23/7/26

✦良かった点 ・MVがある ・キャラデザが可愛い ・3Dモデルが良い、めちゃ髪ぬるぬる揺れるし着せ替えができる ・イラストが可愛い ・ガチャとノーツエフェクト演出が良い ・UIのデザインがかわいい、設定面が豊富 ・色んなソシャゲの良いところ取った感じする ✦イマイチ ・推しの⭐︎4がない。 ・マルチの味方キャラが3DMVに反映しない。味方のキャラや衣装が見れないから皆んなでやってる感なくて、マルチも1人でやるのも対して変わらん。 ・(リリース初日だからだけど)楽曲が少なめの上、楽曲開放条件があって、しかも目標が遠い。 ・オーディションとか稽古とか、ガチャにしても装備や衣装とか…とにかく一つの分野に対して枠が多すぎて脳の処理が追いつかなくて覚えきれないし面倒臭く感じる。でも音ゲー民にはやりごたえあって滅茶苦茶楽しいんじゃないかな ・MV曲が少ない。 ・イラストに対して3Dの体がなんか太い。服を着せるわけだから着膨れするのはわかるけど生足とか肩幅とかもなんか太く感じる。 ・3Dはめちゃ良いのに表情が固い。笑顔は可愛いけどワンパターンって感じ。特に口が「あ」の開閉しか無いから口パクの違和感すごすぎてキャラに声まで合ってない様に感じてしまう。演技がテーマの作品だからこそ表情や所作に力入れて欲しかった。アニメの劇パートがめちゃくちゃ良かったから尚更。 ・音ゲー初心者には音ズレ直すのややこい。細かく設定できるのはいい点なのに専門用語多すぎてどれがなにを弄ってるのかよく分からない。 キャラ音ゲーはキャラメインで音ゲーは簡単すぎるやつも沢山あるし、そう言う点では中々にクオリティが高いゲームだと思う。簡単だとやりごたえ無くて周回やイベ飽きるし。 でも私は音ゲーは二の次だから「神ゲー!今やってる音ゲー辞めるわ!」とか「今やってる(キャラ)音ゲーから皆んな居なくなっちゃう」って杞憂する程の気持ちはよく分からなかった。

ぱパァ( ᐛ ) 23/7/26

1週間ほど前からプレイ出来るのを待っていました!ダウンロード時間も長くないのでまぁいいかな、と。 ノーツなどの叩きやすさは、某人気音ゲーくらいの良さです。 キャラは、個性溢れる女の子達です。小学生から高校生までいて、しょ、小学生ィ?!ってなりましたね。ハイ。 (苗字鳳とかいてパクリ??って思った)そして、ガチャの☆4排出率。運にもよると思いますけど個人的にかなり渋いかなって思いました。6回くらいリセマラして(合計180連)して☆4が2体でした。しかも被り。リリースしたてだからキャラがあんまいないってのもあると思います。 キャラのイラストもはっきりいって神イラストだし、特訓後のイラストなんかどれも心掴まれます。 女性より男性向けなのかもしれませんが、女の私でも音ゲーが好きなら出来ます。やりやすいので。 かなりいいと思います、個人的に。 ごさんこーまでに( ᐛ )

おもろいけどエフェクトが… 23/7/26

ノーツの幅は別にどうでも良くて、ノーツの濃さを調節出来るようにしてくれるとやりやすいのかなぁとは思います。あとエフェクトがあまりにもうざすぎてノーツが見えないです。慣れればいいかもですけどあまりにもエフェクトが眩しすぎてノーツが一瞬見えなくなります。これだけは何とかして欲しい…ストーリーは良かったです。まだ途中ですけどいいと思います。 エフェクトの調節さえして頂ければ続けようかなと思います。

キャラクター周りの時代遅れ感がすごい 23/7/25

まずキャラモデルが大変残念と言わざるを得ない…顔のパーツが微妙で目の大きさと言い、頭身も低く表情も硬いため無機質な人形がぎゃびぎゃびしてる感じが強い。キャラは女の子しかいないので、必然的に男が客層になるわけだが、ロリコンにウケそうなキャラデザでもないので誰が課金するのか甚だ疑問である。ガチャイラストも見れば分かるが、5年前のソシャゲでありそうなタッチで、ガチャ演出も相待って正直古臭い。オリ曲は古いアニソンって感じで個人的には好きだが、演劇なのにカバー曲には統一性が無くて萎えてしまった。音ゲー部分は、凝ろうとしてるのは伝わってくるが、正直買い切りの有料音ゲーの方が楽しい。無料なのは良い事だが、そもそも美少女が歌うという幾度も食いつぶされてきたジャンルを繰り返した上に、肝心のキャラクター周りも2016年を彷彿とさせる出来なので何年持つか不安である。