運営に届かない虚しさ 24/5/23

このレビューを書いていても、他の方のレビューを読んでいても、運営に届いてる気が全くしない虚しさ! 段位戦が公平である事を世の中に公表することを望んでいるだけなのに、全く意に介さず、小学生の麻雀教室を企画するのは凄く良い事かも知れない、もし、教室のフィールドとして雀魂を使うなら、リアルで卓を囲む麻雀との違いを説明した上で、対局の完全なランダム性を第三者機関に証明して貰って欲しい。 麻雀は対局で実力差か余りなければ、積もる確率の良い方から順位が決まってしまう。 完全ランダムに山を作っていると主張するなら、ランダムにした場合に想定される結果と比較検証して見て欲しい。 もしかしたら、特定のアカウントに不利な確率の山や席が割り振られる結果になりませんか? 山がランダムに生成されランダムに配牌が開始されることが明らかなら、どんなに不運になろうと誰も文句は言えないのです。 アカウントからのレビューに耳を傾けてはいただけませんか?

コメント